- ベストアンサー
自分は大のインドフアンです。近い将来に是非ともインド安宿旅行を実現し
自分は大のインドフアンです。近い将来に是非ともインド安宿旅行を実現したいと思っています。しかしながら、手元にNHK取材班著の「インドの衝撃」という本があるのですが、そこにはっきりと「インドにはトイレに紙が無い。インド人は紙でなくて手でぬぐっている。そしてその後はホースの水で洗い流している」とあります。これは一体本当なのでしょうか?自分はインド人を心から尊敬しています。しかし、もしインドのトイレ事情がこんなでしたら、はっきり言って幻滅を感じそうです。自分の周りに質問できる人が一人もいません。誰かインドに行ったことがある方、よろしく教えて下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
20年ほど前に行きましたが、まあそんなものです。 別にう○こに触るわけではありません。 左手で水をちゃぷちゃぷかけてお尻を洗い流すだけです。 紙で洗うよりは合理的で清潔です。 あちらは乾燥しているのですぐに乾きますし。 ホースというか、、田舎に行くと缶をおいてあるのです。 まあ、あれからずいぶん発展しているので、 事情が大きく変わったところもあれば、全然変わっていないところもあるでしょう。 >はっきり言って幻滅を感じそうです。 この程度でびびっているようなら インドにはいけませんな。。 特に安宿の旅などとんでもない話で。 一言で言うととんでもない国です。 天国と地獄が同居した国。 聖人と悪魔が同居した国。とでも表現したいところです。
その他の回答 (8)
- orangery
- ベストアンサー率42% (285/666)
ANo.7です。 本題とは外れますが、何か思い違いされているようなので。気になりました。 まずインド人を日本で接待したことはありません。彼らは同僚であり使用する側であり、対等に取引をする存在、そして友人知人です。正直インド人を接待しなければいけないような状況と言うのは滅多にないかと思います。 インド系企業で本社の幹部が来日した時に企業内で接待するとかでしょうか?米系企業ではよくありますが。 宗教上ベジタリアンも多く、それぞれの制限も違うので接待するのは大変でしょうね。 外資のIT系の技術者をしていれば、ほぼどの職場でもインド人技術者がいます。現在海外にいますがここでもIT系にはインド人がいます。 自然と付き合うことが多くなるし、仕事の都合でインドに行くこともあります。個人的にインドがすきなのもあるのでプライベートでも行くだけです。インド人と仕事することが特別かっこいいわけでもなく、実際はかなり苦労する事も多いです。 数カ国に住んでいますし働いたこともありますが、どの国民性も良いところと悪いところがあり、付き合いが多くなればなるほど嫌な部分も見えてきます。正直インド人と仕事をするのが嫌になったことは数え切れません。 ただ、どこの国の人間を特別尊敬するとか幻滅するとか思った事ありません。個々人によって人格はさまざまです。 その辺はさておき、 旅行に行かれる際は、ご存知でしょうが水に注意です。 飲み水はミネラルウォーターが路上で売られています。ボトルの使い回しがあるのでキャップを確かめて購入。 ホテルでも飲み水はミネラルウォーターでも氷は水道水と言うところがあります。ジュースを飲む際には氷なしと言うほうがいいです。また、路上のジュース売りも刃物の衛生度は補償できないので、果物は丸ごと買って持参したナイフ気って食べるほうが安全です。 都市では少なくなった気がしますが、野犬は狂犬病を持っている可能性があるので近寄らないように。 数ヶ月に及ぶ長期滞在の場合は各種予防接種をしたほうがいいです。 どこの国でもおなじですが、旅では自己責任。 私自身は体調も合わせてトラブルになっていないのですが、周りではたび慣れている人でも、荷物を取られたり、列車の座席を取られたり、間違った道を教わったり、ぼったくらたり、身包みはがされて辺鄙な路上に置き去りにされたり、睡眠薬強盗見たいなモノに会ったりなんてこともありますので。
- masatoras
- ベストアンサー率63% (364/577)
インドのトイレ事情がそうだからと言って、あなたまでそれを真似する必要はありません。 トイレットペーパーは現地でも購入可能なので、我々は普通に紙を持参して拭けばいいだけの話です。 インド人の左手が汚いと思うのであれば触れなければ良い。と言うかそもそも向こうから触れさせようとはしません。 そんな手で作られた料理を食べて衛生的にどうなのか心配されるかもしれませんが、たとえ衛生的に問題なくても、水や油の関係で滞在期間中ほぼ間違いなくどこかでお腹はくだしますから、考えるだけ無駄です。 どうでしょう、どこにも幻滅する理由なんてないじゃないですか。 ・・・と言った感じの開き直りが、インド貧乏旅行にはある程度必要だと思います。 現実的な話、安宿を泊まり歩こうと考えているのであれば、紙は自分で持参して旅行するのは、これはインドに限らず世界中どこでも常識です。日本だって汚い公園の公衆トイレには紙なんて備え付けられてないでしょ。 今はどうか知りませんが、私が旅行してた数年前は、移動中などに野原で用を足す機会も多かったので、そうなりゃ日本もインドも関係ありません。 インド人と同じような生活スタイルを体験したいと言うのなら好きにすれば良いと思いますが(旅行中に手洗いに慣れちゃう人も少なからずいますので)、いずれにしても単に旅行してる分にはトイレなんてさしたる問題じゃなくなると思います。 ちなみに使用した紙ですが、安宿レベルではちゃんとした水洗トイレほど便器に流すと詰まりますので、流さずに適当に処分してください。 外国人旅行者の多い安宿なんかでは、はじめからトイレにゴミ箱が備え付けられていたりもします。
お礼
回答ありがとうございます。インドでは屋台が楽しみになってきました。インド人は清潔好きなのですね。さすがインド人だと思いました。日本のインド料理屋で食べるカリーは大辛を頼んでも全然辛くなくて、満足できません(自分は激辛でないと満足できません)。本場インドのカリーを食べてみたいです。もちろん正露丸を携帯してです。〇痢は仕方無いと思いました。なぜなら日本人はインドの水は慣れていないからです。これは仕方ありません。丁寧な回答をありがとうございます。
- orangery
- ベストアンサー率42% (285/666)
インドへは仕事プライベートで数回行きました。 一般家庭にはまず紙はありません、その代わり手桶と水道があり、手桶に水をためて左手ですくいながら洗い流します。手で拭い取るわけではありません。手動のウォシュレットです。 その為かどうか分かりませんが、食事は左手を使わず右手で食べます。(外国人の場合は左手で食べたり、スプーンを使ってもOK) ホテルはグレードによりますが、宿泊がドルで書かれているようなホテルはトイレットペーパーがあります。 安宿にはまず紙はないでしょう。シャワーとトイレがユニットになっている時、手桶があったらそれはトイレ用なのでシャワーに使わないように。 会社は外国人が使うオフィスや日系企業などにはトイレットペーパーがある事があります。がローカルのところにはないし、トイレットペーパーがあるトイレでも手桶が置いてあります。 ま、慣れです。
お礼
回答ありがとうございます。インドに仕事で行かれるなんてカッコイイですね。本当にそう思います。インド人を日本で接待している姿は、エリートの証みたいだと思います(ステイタスシンボル?)。自分もそうなってみたいです。ところでトイレは実はウォッシュレットだったとは、納得ができました。ありがとうございます。これでインド人を本当に尊敬できそうです。雲が晴れたみたいな気がします。ありがとうございました。
- saregama
- ベストアンサー率47% (555/1166)
何言ってんですか。 トイレットペーパーで糞をその出口の皺に塗り込めて一日平気でいるもんが、地球にエコな全手動ウォシュレットの先駆者であるインド人に向かってその口の利きようは。 言っときますけど「手でぬぐっている。そしてその後はホースの水で洗い流している」なんてデマですよ。500mlくらいのカップに水を汲んでおき、お尻に水を掛けながら左手で洗い流すんです。少し水を残しておいて最後に左手も洗います。合理的。無駄がない。 それを真似して機械化したのは日本人ですよね。大仰な機械をこさえてゴミを増やし電力を使う。でもインドの進化系は違います。持ち手を握ると水が出るホースをトイレ横に設置していて、シャワーの要領でお尻を洗う。ゴミも極力少なく、電力も使いません。 インド人は地球上の誰よりも綺麗好きな国民です。 ・・・ただ「綺麗」の基準が他所の国とはずれているだけで・・・。
お礼
お返事ありがとうございます。しかしながら左手で「出てきた物」を触るのは人技では無いと思います。インド人が綺麗好きな国民であると自分も信じたいです。でもできない事はできません。自分はどうインド人を見たらいいのか、迷ってしまいました。大変優れた国民だとは思いますが。
- hiko3323
- ベストアンサー率37% (226/595)
インド人の話では無いので、回答になっていないかもしれませんが・・・ タイの場合の話ですが、 タイでも、同様に、古いタイプのトイレには、手桶が置いてあり、 手でぬぐってから、その手を手桶の水で洗い流します、 もちろん、タイ古来の古いスタイルであり、都心のホテルやショッピングセンターは、 日本同様、「様式、水洗、トイレットペーパー」が一般的ですが、 田舎町に行くと、現在も古いスタイルのトイレは、普通にありますよ。 私も始めて見た時は、引きました(笑) 現地の友人に「どう使うのか?」と聞いた所、 「桶で、尻に水をかけながら、左手でぬぐい、さらにその手を洗う」 と教わりました。 余談ですが、その後「日本では、紙で拭く」と言った所 「紙で拭くだけ!?、汚いね」と言われ、こちらが幻滅されてしまいました(笑) 何事も「郷に入れば郷に従え」ってことじゃないですかね?
お礼
お答え下さってありがとうございました。是非とも参考にさせていただきます。
本当です。ホテルや高級レストランなどでは欧米と同じですが、地方へ行けば、トイレットペーパーは貴重品ですから、便座の脇に必ず水栓バルブがあり、それにはゴムホースがくっ付いていて、便器の残骸と貴方の後始末用に常備されています。が、あればいいほうです。 さらに田舎へ行けば、これらも無く、トイレすらありません。あるのはでかいマンホールで、その上に渡した2本の角材の上に跨り用を足し、小川でお尻を浸します。中国の僻村も同じです。 周りは囲ってはいるものの、見る気なら男も女も丸見えです。
お礼
お答え下さってありがとうございます。しかし信じられない神経だと思いました。どうしてインド人はそうなのでしょうか?旅行に行かれたのであれば恐怖ではなかったのですか?自分は少なくとも絶対に耐えられません。本当にです。
トイレだけでいえばその通りです。どんな美人でも同じです。それも必ず左手です。 子供などを可愛いと頭をなでるときは注意しましょう、絶対に左は使わないように ただ、ホテルなどはきちんとトイレットペーパーはあります。 なので、インド人が日本に来て両手素手で握る寿司を見て「おー」と発し絶対に食べません。
お礼
お答え下さってありがとうございます。インド人には寿司バーが恐怖だったのですね(笑)。自分はもし将来出世してインド人を接待する身になったら、その人を寿司バーに絶対連れて行こうと思います。これでおあいこ様だからです((激。
- conntian4
- ベストアンサー率40% (318/787)
インドに行った人から聞いた情報です。 皆空き缶を持ち歩き、尿意を感じたらその場で、缶を利用ししゃがみ事を済ますそうです。 一流のホテルならまだしも、普通のホテルでも階級性があるので、子供がテーブルの下にもぐり込み掃除をするそうです。 食器も持っていったウエットティッシュでぬぐうと、かなり汚れているそうです。 モチロンカラトリーも。。。 トイレの件に関しては、それだけで大好きなインドに幻滅する事でも無い様に思います。 世界一、時間に正確で、綺麗好きな日本のほうが感覚的に海外にとっておかしいと思われていますから。
お礼
お答え下さってありがとうございます。しかし「幻滅する事でもない」とのことですが、どうしてですか?自分は少なくとも信じられません。インドに行ったら絶対にトイレットペーパーを日本から持っていくつもりです。例え荷物が重くなってもです。どうして幻滅しなくて済むのか、今度はお教え下さい。
お礼
回答ありがとうございます。よく分かりました。納得です。つまり「物」を手で触るわけではないのですね。インド程エキゾチックな国は無いかもしれません。まさに天使と悪魔が同居する良さがあると思いました。丁寧な回答をありがとうございます。