- ベストアンサー
しょうが紅茶について
しょうが紅茶について 体にいいということで(特にインフルエンザ予防、肌の調子を整える、体温を上げるを重視) 生のしょうがでの簡単な作り方を教えてほしいのですが、子供も飲むのでたくさん作って数日分冷蔵庫で保管したいのですが出来るものでしょうか、冷たいと体を温める効果はやはりないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番簡単なのは、ティーバックで入れた紅茶に、チューブの生姜を入れて混ぜるです。 うち両親が数年続けていますねー。 アイスにしているところは見たことがないのですが、 私が一度やってみた際、アイスにしが方が生姜の味がきつかったので、 お子様だと嫌がるのではないでしょうか…? あと紅茶の数日保管は厳しいと思います…。 2,3日なら私ストレートのアイスでやってみたことがありますが、それ以上は怖くて飲んでません。
その他の回答 (2)
- wallking
- ベストアンサー率56% (51/90)
生姜を摂るなら、カレーでも味噌汁でも、色々な物に入れて、美味しく摂ればいいと思います。 さて、アイスティーは、作り置きの難しい飲み物です。タンニンとカテキンが冷える過程で、結合し渋くて舌触りの悪い飲み物になります。結合させないように急速に冷やし、直ぐに飲みきることがコツと言われています。これについては、それだけで書くことが沢山ありますが、省略!(^o^)わははは・・・ 生姜紅茶は、ある先生の健康法で話題になっていますが、先生は健康法全体の中で、朝に食事代わりに身体を暖める効果的な方法として、この組み合わせを実践しています。さらに黒砂糖を加えてカロリーとミネラルを摂っているようです。先生は本格的な食事は夜一食に抑えて、食べ過ぎない、かつ、身体を暖める健康法を提唱しています。 冷たい飲み物は、摂らないことと注意をされていますので、アイスの生姜紅茶は、この先生に言わせれば健康法でも何でもないと言うことになりそうです。 総合的に考えないと、身体によいものを次々摂ると、単なる大食いになりますから、注意が必要ですね。(^o^)わははは・・・ 私は、摺りおろした生姜を温めたカップに入れ、ポットで淹れたリーフティーを注いで、さっと戴きます。身体が温まり活動的になるので、朝は本当に気持ちが良いと思います。 風邪を引いたときは、ネギと生姜と花鰹に湯を注いだスープを戴きます。効きますね(^o^)
お礼
作ってみておいしくなかったです。言われるように、違った方法でショウガを摂りたいと思います。ありがとうございます。
- Rin1225
- ベストアンサー率45% (5/11)
私の実家が比較的冬に寒い地方にあるので、よく両親がしょうが紅茶を作っていました。 とても身体が温まるのでオススメです。そのレシピでよろしければ。 1 鍋で水を沸騰させ、その中におろした生しょうがをいれて、4~5分。(水は4人分として、しょうがは大さじ1、2杯くらい。一度作ってみてお好みで) 2 ついで紅茶の茶葉をいれ、葉が開くまで2~3分。これはティーパックでも代用できると思います。 3 ミルクティーにする場合は、ここでミルクを入れて沸騰直前まで温めます。うちでは砂糖も一緒にいれることもあります。水の量と牛乳半々くらいがより濃厚でおいしいかと思います。茶漉しでティーカップに注ぎます。 できれば、同時進行でティーカップもお湯で温めておくと、ベターです。 結構めんどうですが、簡単に作るのであればティーポットにおろした生しょうがを入れる……のでもかまわないと思います。茶葉としょうがが中でよく広がれるようなポットが良いと思います。 アイスティーにするのであれば、ミルクは入れずに、茶葉・ティーバッグは多めにしないと薄味になります。お子さんには砂糖なしでは辛いかも…。身体が温まる感じはしないと思いますが、新陳代謝にはよいかもしれませんね? ただ…ちゃんとした方法で冷やしても、おいしい味が持つのはせいぜい16時間程度といいますので、冷蔵庫で保管は出来るでしょうし、飲めるとは思いますが、渋くなるかも? なんにせよ、やってみるのもいいかもしれません。
お礼
作ってみました。おいしくないので砂糖をたくさん入れてしまうので、アイスはだめですね。ありがとうございます。
お礼
作ってみましたが砂糖をたくさん入れないと、おいしくないです。これではカロリーが気になりますね。ありがとうございました。