• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達って何人くらいいるものですか?)

友人関係の変化と社会との関わり方

このQ&Aのポイント
  • 友人関係の変化について考えると、社会に出てからも昔の友人との連絡は少なくなる傾向にあるようだ。
  • 同窓会については、年をとってからも開かれることがあり、参加する人も一定の割合でいるようだ。
  • 現代は携帯やメールが発達しているため、友人との連絡は簡単に取ることができるが、忙しさもあり関係は希薄になりがちである。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146943
noname#146943
回答No.3

私はまだ大学を出て3年目なので、両親の話をすると… 父は、実家に帰ると必ず地元の友達数人と飲みに行きます。 (今は母の実家にいるので、「サザエさん」のマスオさん状態です) 幼馴染みたいで、年に1,2度しか連絡を取らず合わなくなっても お酒を飲みに行くのは楽しいようです。 母も、高校時代の友人と、よく食事に行っています。 大学時代の友人も、たまにご飯を食べに行っています。 あと、母の場合は学校のPTAなどで知り合った、 私や兄の同級生のお母さん方と仲良くなって、 今でも親交があるみたいですよ。 父は仕事柄たくさんの外部者と接するので、 いろんな方面の知り合いが多く、 特に気の合う方とは仲良くなって飲みに行ったりしています。 こうやって書き出してみると、 社会に出ると友達がいなくなる…というわけではないと思います。

その他の回答 (3)

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.4

職場には友人は一切いません。 無理です。そういう関係を築くことは。 一作日、数年振りに知人の家にブラっとよってきました。なんとなく、話をしましたが、どこか通じるような通じないような、でも懐かしさがあって、数時間話してきました。 きっと何年か後に、また同じようにぶらりと出かけると思います。相手は私の家を知らず、私へ連絡することはできません。 20年ほど前、同じ会社にいた同期の子とも付き合いはありません。結婚式にも出たんですが・・。 家族とは仲良く暮らしていますね。遊びも子供と一緒。友達は、今は家族でしょうか・・・。 子どもが自立してそれぞれ家庭を持ったら、妻と自分だけが友達かもしれないと思います。 妻がもし先立てば、自分だけになり、気力がなければ、動けないかもしれません。 しかし、友人と付き合おうとは思いませんね。たまたま学校が一緒だっただけで、なにか共通点があるわけではありません。趣味もちがいました。友人とは程遠いですね。 同級会からも逃げています。昔のことを思い出すなんて、何がいいのかわかりません。 現在は、すぐ目の前の瞬間に過去になってしまいます。過去は、どうにも変えられません。私は未来については心配したり計画したり、様々なことを考えますが、過去を振り返る、友人達と逢うということには、耐えられません。 子どもが、3歳くらいの頃からスキーを教え、途中から自分がボードを覚え、今は子供と3人ボードができるようになって、これからは、受験があって、それから、社会人になったら、またボードに一緒に行こうとか、そんなふうに考えています。 妻も一応できますが、ついてはこれ無いので、いじけています。 受験が終わるまでは、私は、一人でバイクに乗り続けるのかなぁ・・・。友達ってなんなんでしょう。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.2

1歳から20歳。 学生の延長。 20歳から40歳。は、1歳から、20歳の人生をフルに活かす時期。 40歳から・・・ 死ぬまでのカウントダウン。 やっとかな・・ 峠をこえたのは。 集中力いらなく、集中できます。

回答No.1

50歳を過ぎたころから高校のクラス会が盛んになりました。 それまでは、仕事や家庭に忙しく、また社会で成功したとか、下積みやっているとかが気になっていたのかもしれまませんが、50歳を過ぎるころになると成仏してそのような事が気にならなくなり、高校時代がつい昨日のように仲良く遊ぶことができます。不思議ですね。 社会に出てからの付き合いは友達というよりも、上司と部下の関係で、関係が消滅したのちにも10年ぐらいはつづくことがありますが、引退すると、その関係も続かなくなるようです。 昔の友人と長期間続ける才能もひとつ、60歳になってから新しい友人をつくる才能もひとつだと思います。