• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人について皆さんはどうお考えですか?)

友人について皆さんはどうお考えですか?

このQ&Aのポイント
  • 中学~高校の頃に携帯電話が普及し始めたこともあり、既に20年を越える付き合いの友人がおります。定期的に何かしらの形で誘ってくれたり、相談しあったりという関係でありますので、当然のことながら大切にしなくてはという気持ちがあります。
  • しかし、私が仲の良い友人というのは、どこか負けん気の強い人が多い気がしています(全体的に見ると、仲間を大切にする人が多い)。私自身は、いかにもという「自惚れ話や自慢話」をしていないつもりなのですが、ところどころで負けん気を出されて張り合ってこられる(皮肉、メンツ潰し、揚げ足取りなど)と、凄く胃が痛くなることがあります。何気に神経質な性格で、自分の行動や言動には気をつけているつもりなだけに、妙に引っかかることが多いです(決して被害者面をするつもりはありません)。
  • 逆に、イチイチ目の色を変えず淡々としている人とは、残念ながら付き合いが深くなりません。ここで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんも同じ気持ちを持ったことがありますか?また、何か私に問題があるからなのでしょうか?「それぞれに個性があるから仕方がない」と割り切るようにしていますが、時々、落ち込むことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.5

<友達>って、自分の中で認めたら、一生の宝ものになりますよね。表面上の事ではなく、お互いを思いやって、認め合ったならば、ちょっとやそっとのことでは壊れない<絆>が出来、かけがえの無い存在だと思います。 小学校の時から、私にはいつも<しっかりや>の友達しかできませんでした。話好きな人、物静かな人…とタイプは様々でしたが、不思議な事に私に接するときには、どういう訳か、誰もが<しっかりや>…。私もどちらかというと、おしゃべりタイプなのに…。なぜ? 高校の頃の話です。家に遊びに来た友人に母が、 『貴女のようにしっかりした方が、よくまあもの好きというか、娘と友達になってくださって…、ありがたいわ』という言葉。彼女いわく 『そうですね、〇〇は私に無い所を持っていて、面白いんですよ』…と。 そ~~なんだ!!!これか!って思いました。 <しっかりや>の友達が持っていない<私の魅力>…未だに謎ですが、まっ、良い事に変わりはないので、時々の<お説教>をされながら、長い付き合いをしています。 自分たちが持っていない<貴女の魅力>にひかれて、友達が来るのだと思います。なので、貴方が持ち合わせていないところが、友達の持っている<負けん気の強さ>なのだと思います。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方に対してのお礼にある内容通りなのですが、確かに、その友人は友人で私の良い面というものを把握してくれているようです。 厳密には、家族それぞれに対しても、同じような悩みや不満がありますので、もう少し、上手くやっていきたいと思います。。

その他の回答 (4)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

単純で分かりやすい人が好き、なんじゃないでしょうか。 ご自身もそういう面があるのでは。 私はどちらかというと イチイチ目の色を変えず淡々としている人 です。 ある種の人にしてみたら 「本心が見えにくい」 と判断されます。 本心も何も、思ったことしか言わないし 裏表そこまでないんですが 感情の表現の仕方がその相手のそれと違うから 「なんかやりにくい」のだと思います。 >何か私に問題があるからなのでしょうか? 問題、ではないと思います。 単純に その友人たちと 同類、 同じ穴の狢、 なんだと思います。 質問者様が 自慢話ではない話、として話しても 受け取り手には自慢話に聞こえるのでしょう。 同じように 相手は自慢話と思ってなくても 質問者様には自慢話に聞こえたりすることもあるでしょう。 お互い様、だと思います。 そんな長い友人なら むかついたらむかついたで態度に出してもいいと思うし そういう揚げ足取りどうかと思うよ ってはっきり言ってもいいと思うし 胃が痛くならないように 反撃もしたらいいと思います。 神経質、結構自分しか見てない所があると思います。 全体をぼんやりみるようにすると 神経質になっている場合ではなくなるし 本当に気にすべきところが見えてきます。 さして重視しなくてもいいところに 焦点を当てて徒に問題化させるのが こういう場合での 神経質、だと思います。 そんだけ友人関係が長く続いているなら その友人との関係は 質問者様にとって必要なものなのでしょう。 学生のときに毎日一緒にいたって ずっと友達でいようね、といっていたって 大人になってからまったく連絡をとらなくなったりする 関係もあるのです。 どうかその関係をお大切に。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 正確には、友人の中でも一部の人に当てはまるだけなのですが、一番誘われることが多く、一番一緒にいることが多い友人です。 かつて喧嘩になったこともありますし、その友人は友人でそのことに気が付いていて、抑えているつもりのようです。これからは、もう少しはっきり言おうと思います。

  • orlea
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.3

僕から見て問題はないですよ。 なぜなら >「それぞれに個性がある ということが仕方なく割り切る妥協点ではなくて、真実だから。 人それぞれですから問題はないんですよ。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 全ての友人に対し当てはまるわけではないのですが、ホンネを言いますと、私のほうが主張や表現を抑えていることが多い気がします。

  • kanari000
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

問題というほどではないと思いますが、質問者さんの気が弱いところに、ある程度原因はあると思いますよ。 負けん気を出されたら、「いい歳してくだらないこと言ってんじゃないよ」ぐらいに一蹴してやればいいんじゃないですか。 こちらも負けん気を出すなり、それができないなら適当に流すぐらいの胆力はあったほうがいいですよ。それぐらいで関係が崩れるような友人でもないでしょう。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が凹の面を持っていて、友人が凸の面を持っているから、上手く行っているのかな?という気もしています。 最終的には、私のことを考えてくれる友人達なので、もう少し強気に出て見たいと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

類は友を呼ぶという部分で繋がっている事もあるんですよね。 負けん気が強いのは仲間だけでなく貴方も同じで。 刺激し合える部分も関係性のスパイスにはなってる。 同時に少しそういう自分がいる事にも自覚もあるが故に。 ただ漫然と張り合って自己中になる前に、相手の事も考えて対応しようとする気配りにも繋がって。それが仲間を大切にする気持ちともリンクしている。 何だかんだいっても相手があっての自分なんだと。 お互い様なんだと。その気持ちで根っこの部分では結びついているからこそ。 貴方と友達との縁は今でも切れずに、繋がっているんだと思うんです。 そして友人関係の問題とは別にして。 貴方自身が少し個人的に神経質なんですよね。 だから普通に受け取れば良いものに対しても色々と深く感じよう、意味づけようとし過ぎて、少し取り越し苦労になっている面はあるような気がするんです。 もっと力を抜いて受け止めあえるのが友人関係。 貴方と友達の間には既に歴史があるんですよ。 その安定した足元の上にある関係として。 そしてそのプロセスの中で互いに成長してきた存在として。 貴方はもっとシンプルに交流していけば良いんだと思いますよ。 お互いに色々な面がある事を知っていて、感じていて。 尚且つ今でも繋がれる特別な関係なんですからね☆

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 >だから普通に受け取れば良いものに対しても色々と深く感じよう、意味づけようとし過ぎて、少し取り越し苦労になっている面はあるような気がするんです。 たしかに仰る通りです(汗) 小さい頃から、父親が他意を持たせた表現を用いていましたので、裏面を読み取ろうと言う癖がついてしまったと言いますか....。 ただし、該当する友人の中には「負けるとカーッとなっちゃうんだよね....」と自覚している人もいます。もう少し、シンプルにですね。