- ベストアンサー
部活の友達への不満とは?
- 部活での仲間関係に悩んでいる人へのアドバイス
- 部活でのトラブルを解決する方法とは?
- 友達との関係を修復するためのコツ
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ポイントは、 > なぜ私が部長をやっていないかというと、私が部長として推挙されたときAさんがショックそうな顔をしていたというのを聞いて、さりげなく譲ってあげたというのが現状です。 にあるのだと思います。 これが不幸の始まりといいますか。 恐らく、何事にも積極的でアイディアマン、周囲を引っ張っていく力のある質問者さんが部長になるべきだったのでしょう。そこで、適格でない人物に譲ってしまったところに、有能であるはずの質問者さんの数少ないが大きな判断ミスがあったと考えられます。 まあ、過去のことを言っても始まりませんし、それはそのときの判断なので仕方ありませんよね。 しかし、それによってAさんが部長になったのですから、Aさんを部長として支援しなければならない責任が質問者さんに(および他の部員たちにも)生じたのです。失礼ながら、このことをどれだけ質問者さんが重く受け止めていたのでしょうか、気になるところです。 したがって、 > もともと部内の活動は私がほとんど決めていて、Aさんは何をやっているというわけでもなく、ただ部長として振舞っているだけという感じでした。 このコメントはちょっといただけません。 質問者さんからみると(そして他の部員からみても)Aさんは部長としては相当トロい人間に見えたのだと思います。しかし、みんなで部長に選んだのですから、しかも最初に推挙された人が譲った相手なのですから、それに責任をもたなきゃならないんです。選ばれたほうにに責任が生じるのは当然のことですが、選んだほうにも責任が生じます。質問者さんは実際に有能な方なのでしょうけれど、そこを逸脱してはいけないのです。 それが組織というものです。 (どこかの国の首相と国民の関係に似ています) 組織という観点からみると、6人の中で質問者さんとせいぜいBさんを含めて2人だけがあくまで個人的な意見のレベルで劇をやると決めていたように見えます。組織はそれに同意していない。 > 私は全員からハッキリとした拒否をされた覚えはありませんでした。 この見立てはかなり独善的です。A部長の発言ならまだしも、役職者でもない一部員にすぎない人(質問者さん)が勝手な思い込みでプランを進めていたと、残りの4人から見えていた可能性があります。 2年前から進めていて、6人のコンセンサス作りはしてこなかったのでしょうか? 十分時間はあったはずです。 劇をやる件は、部長がGOサインを出していない以上、単なる一部員の案にすぎず、正式に採択されていないと考えるべきです。A部長からはっきりした言質を引き出すようにもっと早くから働きかけるべきだったと考えられます。 > Aさんに罪の意識を感じさせるために もちろん、部長であるAさんは、部内の意思統一を図る責任があります。 恐らく、Aさんは部長を担当するには荷が重かったのでしょう。 動くべきときに動かなかった、フットワークが悪かったということはあったのでしょう。 それに、部内でいざこざがあったらそれを解決することにも責任があるはずですが、その対処姿勢にも問題があったのでしょう。 しかし、私にはどうも一方的にAさんに非があるようには思えません。 A部長からは質問者さんの行動を身勝手な人と映っていたかもしれません。 6人の中で名前が出てこない2人も、もしかしたら質問者さんを「また、先走って勝手な行動している」と思っていたかもしれません(思ってないかもしれないけどね)。 どっちもどっち。 言葉は悪いですが、 「身勝手で思い込みの激しい猪突猛進部員」v.s.「無能で悪態をつくしか能の無い部長」 というところでしょう。 質問者さんからみると、この分析は質問者さんに厳しすぎて、受け入れがたいかもしれません。私は質問文の内容以外は知らないので、「事情をよく知らないくせに!」と、私に対して憤慨するかもしれません。 しかし、質問者さんはきっと今後リーダーの立場に立つことがあるはずです。相手がなぜそのような行動に出る(た)のかということについて今考えておくことはきっと後で役にたつと思うのです。 もう引退後とのことですので、Aさんとの関係を修復するのはもしかすると難しいことなのかもしれませんが、良い機会だと思って、別の視点で物事を見直してみて欲しいと思います。 少し気になるのは、Bさん。 Aさんと質問者さんの間に挟まれて、苦しんでいる可能性があります。 Bさんのことを気遣ってあげてほしいです。 以上、ジジイの戯言でした。
その他の回答 (3)
- thundercat
- ベストアンサー率15% (35/233)
このAさん、非常に部長とかリーダーというものに向いている性格をしています。 社長、政治家、テロリストにも向いています。 これって、単に良くある性格のトラブルの一つなのですよ。 あなたの中での大きな価値観は、「協調性」です。これは多くの人間がそうです。 一方で、Aさんの価値観は、「実行力」です。 あなたのような「協調派」が部長などのリーダーになると、 部員に負担が無い代わりに、事が進まなくなります。 また、悲惨な結果を生みやすくなります。 一方、Aさんみたいなタイプがリーダーをすると、下からは結構不満が出ますが、 全体的にはメリットとなることが多いのです。優秀なチームが出来やすいのです。 会社の社長にするならこのタイプです(社員になればくいっぱぐれません)。 もともとそういう人のそばに居るのが苦手な人というのは、たいてい不満の嵐なのです。 そして残念なことに、大きなことを成し遂げることは稀です。 >私は、Aさんに罪の意識を感じさせるためにどうやって、なんて言えばいいんですか? これなのですが、残念ですが、あなたの力ではムリだと思います。 また、これは、リーダーダイプの中では罪のうちには入らないでしょう。 これを罪とするためには、「協調性」を基準にもつ人で無いといけません。 なので、BさんCさんその他をあつめて「みんなが不幸、みんなが困ってる」といっても、 この多数決の原理は通用しません。あくまでもあなたの基準です。 さて、だからといって何も出来ませんというのも面白くないですね。 Aの性格を踏まえて、かつあなたの価値観を絶対としないことで、Aを攻めてみましょうか。 まず、純粋にBやCが困ったと言いましょう。もちろん話をするときには 事実と主張を分けてください。まずは事実を話すこと。その間に、BやCが困ったと言う。 間違ってもその最中にあなたが悪いとか、私は被害者だとか、その周辺の善悪論には触れてはいけません。 そして、結果、うまく行ってないことを事実として見せましょう。 うまく言ってないのが人間関係だのなんだのではないですよ。Aからみてうまく行ってないことでなくてはなりません。 これは環境をよく知るあなたでないと分からないので、その辺は適当にどうぞ。 部長剥奪を結果処罰に持ってきても結構です。これって、主張ではなく実害になりますので。 (ただね、この稀なリーダー性格の持ち主をここでつぶすのもどうかと思いますよ。公益には反します。)
お礼
回答ありがとうございました。 なるほど…言われてみれば確かにと思います。彼女と私の基準はずいぶん違うように思われていたので、とてもすっきりしました。 部長剥奪といっても引退してしまったのでもう不可能なのですが、そうですね…事実を突きつけられればAさんはしっかり傷ついてくれるタイプだと思います。 直談判する場合に参考にさせて頂きます、ありがとうございました。
- hikarucou
- ベストアンサー率28% (268/954)
許せないなら許せなくていいと思うし、嫌いなら嫌いでいいと思います。 でもちょっと気になることが。 劇のことでAさんに電話で言われたことから、誤解してBさんとの仲が壊れそうになった・・・ これって、Aさんの言い方が悪かったのですが、それでもあなたはまずBさんと連絡と取り、本人から真相を聞くべきだったのでは?その答え如何で、友情を壊しても・・・という話しになります。 それと、きびしい塾があるからと、部活にきちんと参加できなかったのを注意もしくは嫌みを言われたこと。 これもあなたの事情があるでしょう。部活もたいした内容のないことをやっていたかもしれません。 しかし、人に自信を持って反論し自分の意見を貫こうと思ったら、自分に非があってはなんにもなりません。事情があったとしても、部活を休んだり抜けたりしたのは事実で、これを名ばかり部長に注意されても、事実なのだから仕方ないのです。 Aさんが役に立たない部長だということは、この場合は関係ないです。 Aさんと話をするならしたらいいと思います。我慢する必要は全然ないです。 きっとふてぶてしいひとでしょうから、どこまで人の話を聞けるかわかりませんが、でもその場合はあなた一人でAさんと話をしてください。 BさんCさんと共に行ったら、ただの「集団いじめ」になります。 Aさんがどんなに勝手で悪い人でも、その対応によっては、不登校・自殺等とても責任のとれないことに発展する可能性もありますから、いうならタイマンで正々堂々お願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃることはとても確かだと思います。正直、自分に非があるとしたらどこなのかというのが思い浮かばなくて、冷静な意見が聞きたかったところです。 元々話しに行くのは私だけで行くつもりでした。しかし、もう少し自分自身を見つめ直したいと思います。
残念だけど、Aさんのような人間に罪の意識を感じさせることは不可能だと思います。 自分が一番と思っているようですし、ここはあなたが少し大人になるしかないと思います。 私も同じような人と出会い、嫌な気持ちになったことはありますが、そういう人は最終的にひとりぼっちになります。 今はあなたやBさん、Cさんが愚痴の相手やらなんやらとしてくれているから嬉しがっていると思いますよ。 いっそのこと、三人とも、もしくはあなただけでもAさんと距離を置けば、愚痴相手もいなくなるので、それで寂しい思いをするのはAさんです。 そういう人はだいたい悪口や愚痴を言うことで友達を増やしていっているつもりでしょうが、そうやってできた友達は長くは続きません。 このままAさんに突っ込み続ければAさんの思うつぼで、あなたまでAさん同様、周りから嫌な奴と思われる可能性があります。 悔しいだろうけど、今は落ち着いて。 相手にしたことは自分に返ってくるのだから、それはAさんに限らずあなたにも返ってくることがありえます。 終わってしまったことと言ったら腹が立つかもしれないけど、今から自分が楽しむ方法を考えましょう。
お礼
早速の回答ありがとうございました、すごく嬉しかったです。 Aさんは周辺の部と関係ない友人に愚痴をこぼしているようなので、彼女の愚痴相手がいなくなるというのは考えにくいです…しかし回答者様のおっしゃる通りの人間なので、周りの反感を買っているのも事実だと思います。 冷静な回答をありがとうございます。Bさん、Cさんと3人で考え直してみようと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 分析はごもっともだと思います…私は確かに、どうしても独走してしまうところがあったと思います。 部長をAさんに譲ってしまったことは、私たち3人が最も悔やんでいることです。「やりたいんならやればいいよ」という軽いノリだけで譲ってしまったのが本当に悔やまれます。 私が見落としていた大事な点にも気づかせてもらえました、ありがとうございます。