- ベストアンサー
古いビデオテープの処理方法と業者紹介
- 古いビデオテープの処理方法を紹介します。最近ではHDDやSDカードを使用してDVDに保存することが一般的ですが、長年の撮影で溜まったテープの処理に困っている方も多いでしょう。この作業を代行してくれる業者を探している方もいるかと思います。
- 個人情報が含まれるため、信頼できる業者を選ぶことが重要です。名古屋在住の方は、近くの業者を探すことをおすすめします。ただし、値段も考慮する必要があります。
- 古いビデオテープの処理に困っている方には、この記事で紹介された情報が役に立つと思います。信頼できる業者を選び、値段も考慮しながらテープの処理を進めましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今現在の悩みの核心は、家電業界の蓄積の技術の提供と それに対して、まったく考慮されない、資産の管理性、そして移行性… というところにあることに注目しましょう。 銀塩の8mmやスチル写真はともかく、管理性を導入したAPSフィルムはともかく… オープンリール,音楽カセットテープ,Lカセット,β,VHS,8mmVideo,DVと 家電は、その記録媒体の管理方法を、完全にユーザーに丸投げして来ました。 そして、その媒体を再生する機器が壊れる度に、移行方法に苦慮し 多くの利用者が、かわいくもなくなった息子のビデオを… どうしちゃったんでしょうね(苦笑) 変換を請け負う業者も同じで、DVDメディアへの変換という わかりやすく、無責任なサービスしかやっていません。 これ、データの管理性もなければ、DVからDVDへの変換による劣化とか DVDメディアがダメになったときの補償とか、いろいろ無視した展開です。 パソコンを中心にしたデータ管理に移行した業界は多々あって たとえばカラオケ機器なども、とっくに全部HDDの中だし 画像も音楽も動画もパソコンの中で管理するのが普通になっています。 むしろ、DVDは友人や実家に送るための、一時的な媒体がふさわしい役割です。 現状のDVD化という展開は、ある意味、初心者がHDDの故障という問題に疎く 対策を考えることができないという問題と密接な問題なのかもしれませんが… デジタルデータの強みは、劣化しないことに尽きます。 たとえば、DVの25Mbpsの画質のまま保存するとしても 100時間で、1TB程度でしか無いのです。今やHDD一基に収まります。 そして、適切な名前や撮影日時情報をファイル名などに残せば 必要な映像が1分とかからず再生できます。 HDD2,3基に複製を保存しておけば、故障対策ともなり データ複製による、新しいHDDへの移行を繰り返すかぎり よくない管理状態で磁気テープやDVD-Rで残すより、確実性は高いと考えられます。 まぁ、HDD一基だと、短期間で故障する個体があるという問題もあるので 不安に感じる人も多いんですけどね。 #ネガ全部寮ごと燃やされたことがあるんで、複製しやすいデジタルデータを #複製しやすいカタチで保存することが最強だと思っています。
その他の回答 (3)
- shounika
- ベストアンサー率64% (36/56)
全くの映像素人です。 いまDV180本、HDV30本のHDD移行を行っています。(マックでiMovieを使用しています) 初めて2週間ですが80本終わりました。(1TのHDD一杯です) 一時は業者にお願いしようとも思いましたが、白いDVDではなんも感慨もなく、出来上がっても結局新たに見ることはないと思います。 パソコンに日に何回か取り込んでさらりと見て、題名などを付けておき寝るときにもう一度取り込ませます。 私は昼自宅に戻れるので日に最低4本はHDD移行できます。 必要な部分を抜き出し、編集のまねごとをしています。 HDDが壊れてもDVテープが残るので、不安はあまりありません。 初めて見る映像も多くあります。 パソコンさえあれば一度やってみては如何でしょう。 参考になりませんが
お礼
遅いお礼で申し訳ありません。時間のあるときに一度自分でやってみます。
- tenten2048
- ベストアンサー率29% (195/658)
こんにちは。 私はこの冬それを自分でやり終えました。 案外すぐですよ。 USBキャプチャーを5千円ほどで購入し、私は150本ほどやりました。 暇が無いなら業者ですね、ヤフオクなどを見ますと2時間/370円なんて業者が有る反面、80分28000円なんてのもあります。 あとはご自分の予算で判断されてはいかがでしょう。 一度に全部出さず、見積もりがてらに何軒かにテスト的に出して判断したらどうでしょうか。 しかしそれとて、他の回答者サンの答えに有るように「データが見れなくなる危険」が付いて回ります。 心配なら、DVDにコピーしておく、HDDにもコピーしておくなどをしたほうがいいでしょうね。 私はそのようにしています。
お礼
あまりにも遅い御礼ですみません。自分で時間のあるときにやってみようかなとおもいます。
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (804/3490)
50本くらいあったテープを全部HDD、DVDに変換しました。 うち、2/3はテープがイカれていて廃棄となりました。 ビデオテープは定期的にメンテナンスしないとカビが生えたり 磁気転写などで映像がわるくなっていきます。 「ビデオ 変換 業者」で検索するとたくさん出てきますので、 そこから地域や予算でさがしてみてはいかがでしょう。 ワタシはとにかくHDDに入れ、編集や取捨選択はHDDで行いました。 テープでやるのとは操作性が雲泥ですから。
補足
回答ありがとうございます。DVカセットからHDDに落とすのに高速でやることは可能なのでしょうか。持っているビデオは、CANON IVIS HV20という機種です。あまり説明書も読まずにきいてしまってすみません。 面倒なら、業者に頼むって感じですね。
補足
回答ありがとうございます。HDDにおいておくのが一番良いのは分かるのですが、結局、DVからHDDへ入れるのは自分で・・・ということですよね。私も今後はHDDにいれたいと考えていますが、現状の100本のDVカセットの処理に困っているのが事実です。それともDVからHDDにコピーしてくれる業者なんて有るんですか?