中学生には一寸難しいかも知れませんが、この世は全て波・・波動で出来ているとも言われています。
波動には共振と言う現象が起きます。
音楽で音叉を習いませんでしたか?
片一方の音叉をたたくと、もう一つの音叉がなりだす・・
あれと同じ様な事が人間関係でも起こります。
つまり、絡まれやすい・・と何時も考えていると、絡まれやすい・・あるいは絡みやすい人が寄ってくると言う訳です。
これらの事を引き寄せの法則・・などと表現する人もいますね。
対策・・気にしない事ですね。
また、他人は根拠の無いことでもあれこれ言いますし、面白がってつまらない事を言う人も居ます。
それを、自分と無意識に思ってしまう事も良くあることなのです。
いつの日にか、分かる時も来るでしょうが、そうやって自己イメージを形作っていくのです。
本当は何の根拠もないのに・・
そして、自己イメージは潜在意識の中に深く沈潜して、気付かない事が多いです。
しかし、絡まれやすい・・などは、何事かが起こる度に、あああの時の○○が言っていたなあ~、などと何にでも結びつけてイメージを強化します。
で、本当は他の人でも、その程度の確立で出会う事でも、自分は絡まれやすい・・などとますます思うと言うことになります。
もう、すでにあなたは、過去にあった事をあれこれ結びつけていますね・・
その様にして、自分なりの根拠を持つのです。
で、そのイメージに一生左右されます。
本当は何の根拠もないのに・・友達?のつまらない思いつきの言葉なのに。
中学生に言って分かるかどうかと一寸疑問なのですが・・
自分がない・・自分の価値観がと言い換えましょうか・・と、他人のつまらない一言に、あなたが左右されます。
つまらない一言などに左右されない様な、もっと大切な事を勉強する必要があるのです。
残念ながら、今の教育界では一番疎かにされている事ですけどね。
まあ、気にしない事です。