- ベストアンサー
パナソニックDMC-FZ50を使用しています。今回スーパーフイッシュア
パナソニックDMC-FZ50を使用しています。今回スーパーフイッシュアイレンズ(フイルター感覚で魚眼レンズをというキャッチコピー)なるものを購入しようと思っていますが、魚眼レンズと同じ写真が取れるのか、全くわかりません?このレンズのことを知っている方教えてください!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マスターレンズの焦点距離が35mm(35mm判換算画角で)で165度の対角魚眼となるようです。 DMC-FZ50のフィルター径が55mm、本品の径が52mm、55⇒52mmスッテップダウンリングが必要です。(ケンコー製で実売700円ぐらい) ただ、見るからに小さめで、DMC-FZ50だとケラれるかも知れません。 その点、レイノックスのDCR-FE181PRO フィッシュ・アイ(魚眼)レンズなら、対角180度の魚眼効果が得られます。(55⇒62mmステップアップリング要) http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/fz30/index.htm ただ、何れの製品も、画質は期待しない方が良いと思います。
その他の回答 (2)
- tnmg4
- ベストアンサー率76% (174/226)
DMC-FZ50は、一眼レフカメラのような形態をしたEVF(電子ビューファインダー)搭載の通称「ネオ一眼」と呼ばれるコンデジで、私も一時期サブカメラとして愛用していました。 >スーパーフイッシュアイレンズ(フイルター感覚で魚眼レンズをというキャッチコピー)なるものを購入しようと思っていますが……、 フロント・コンバージョン・レンズのことで、魚眼レンズのような写真(対角画角180°魚眼と全周魚眼がある)が撮影できるコンバージョン・レンズが、raynohなどから発売されています。 私もDMC-FZ50でワイコンとテレコンを使っていましたが、周辺画像が流れる・周辺光量が低下するなど解像力は相当低下します。その上、そもそもDMC-FZ50は撮像素子が1/1.8型とコンデジとしては比較的大きいとはいえ、撮像素子は小指の爪ほどの大きさしかありませんので、解像力や画質の著しく低下することを理解した上で、購入することをお勧めします。 raynohのURLを以下に記します。
- sokojaso
- ベストアンサー率38% (581/1509)
「魚眼レンズと同じ写真」がフィルターで撮れるなら、だれも高価なレンズを買いませんよね。 少し検索すればショップのサンプル画像が見られますが、高価なレンズと比較すると特に画像周辺の色にじみ、線のボケなどが多めに出ることが容易に確認できます。 あとは、専用のレンズは対角魚眼の場合約180度あるのに対して、ベースのレンズの画角によってはあまりワイドでないとか、周辺のケラレやズームレンジの制限などもありますし、機種によっては形状や重量やフィルター径などで取付けに制限があるかもしれませんので、よく調べておく必要があります。 あくまで、魚眼風に写るのを楽しむためのものですから、多少の写りの悪さと前述の難点を許容できるなら手軽なのでアリかと思います(値段にもよりますが)。