- ベストアンサー
事務室車登録。旧型(100系)ハイエースのグランドキャビンの購入を考え
事務室車登録。旧型(100系)ハイエースのグランドキャビンの購入を考えていますが(自己満足の通勤車)、同型のワゴンを所有(妻の足)しているので、ワゴン2台所有は税金を考えるとバカらしい。グランドキャビンのシートを外して1ナンバー登録も考えましたが1年車検が…で、キャンピング登録を考えていた所、事務室車登録、を知りました。でも検索したら古い情報しか無くて…登録に必要な設備の寸法はわかりました。乗車定員以外に椅子を固定しなければいけないとか、どちらがメリットがあるかわかりません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#252929
回答No.1
なぜキャンピング車や事務所車などの情報が減ったか理由はご存知でしょうか? 理由は、ワゴン使用の税金を払うのが嫌だという、税金逃れにこれらの登録を行う人が増えてしまったからです。 そのため、登録に関する決まりが変わり、事務所車、広報宣伝車、無線車などは、個人名義での登録は出来なくなりました。 全て会社名義での登録が必要です。 また、上記規制の改正を受けて、任意保険会社も任意保険を引き受ける際の条件をとても厳しくし、実際の車の写真を用意し、営業所の許可を得て、さらに更新のときにも同じ様に写真で確認するなどのことをおこなわなければ更新も出来なくなってきています。 ちなみに、事務所車などは、自家用扱いになりませんので、自動車入れ替えのとき、同じ分類以外への等級移行も出来ません。 ちなみに、キャンピング登録したとしても、税金は改正されて乗用車並みの課税に変更されています。 税金を払いたく無いと言う人の脱税行為に使われてしまったので、そうならないような対策が行われてしまったんです。
お礼
当方、キャンピング登録のバニングに乗っていた頃、税金が排気量で乗用の8割位に上がる通知が来たので、税金対策の8ナンバー対策は知っていました。事務所車は自家用では登録できないのですね。規制が緩い所でやり過ぎた結果ですね。ありがとうございました。