• ベストアンサー

株式投資における銘柄選びについて

最近、現物の低位中心でホームトレードを始めたのですが、面白いぐらい所有6銘柄が全滅です。 それは仕手に釣られたのと、利益の出ていた 同一銘柄を、最初に買った額より高値で買い増し した事です。 その危険性は事前に勉強していましたが、株式は 心理戦。つい間が差したのです。 そもそもまだ、勉強不足です。 自己責任という言葉を金銭的損失という代償で 改めて痛感しています。 話は変わりますが、ボロ株(1株数円~)から1株数百万するような株まですべてを、ランキング式で掲載しているサイトはありませんでしょうか? ランキングの最下位が0円で、どんどん上位に なるに従って、値段が上がって行く形式です。 そこから自分の資金に合わせて、適当と思われる株を 集めて、底値などを調べてみたいと思うのですが。 はじめて四季報なども手に取ったのですが、 あまりの情報量で… みなさんは、どういう利用の仕方をされていますか? 効率的な見方などはありませんでしょうか? 先にあげた適当と思われる株を集めてから、 ここぞと思う会社があれば、四季報で調べる ぐらいのスタンスでいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AstroGuy
  • ベストアンサー率32% (30/92)
回答No.4

質問に反しますが、相場はアメーバのようなものです。 選択できる銘柄数が大変多く、ひとつの銘柄ですら調べるには大変な労力がいります。 たぶん、市場参加している個人投資家の大半はすべてを調べていません。 殆どが、勘、口コミ、掲示板などから知りえた銘柄をマークし、投資しているか、 勉強されている方は各ランキングのチェック、ニュース、公表事項、 投資対象の企業ホームページチェック等は少なくともしているでしょう。 基本的にファンダメンタルズとチャート分析ができるようにならないと、 上がるのか落ちるのか判断できないのがあたり前です。 四季報で調べるくらいのスタンスでいいのでしょうか? とありますが、膨大な情報量の詰まった相場に立ち向かうには、 自分自身が資金量(投資額)に合わせて、投資対象を絞りこんで行く事が大事です。 投資資金を100とすれば、私は長期投資に決め込んだ銘柄群を30~40位の割合、 日計りも含めた短期投資に30、残りの30はキャッシュポジションを基本としています。 むろん、長期投資とはいえ、損切りのラインは設定しています。 こうすることにより、使える資金枠がある程度できます。 投資法は各々異なると思いますが、対象を絞り込むに 市場選別なのか。規模、セクターなのか? それとも材料相場なのか? 日々、観察する必要があります。 各ランキングも重要な直近の資料となります。 私は、中低位銘柄を対象としたチャート重視派です。 自信の持てる域ではないですが、 自分流のチャート投資法、"スタンス"を持つ。 スタンスが持てるようになると、アメーバのような相場にもしっかり対応できるようになります。 明日は上がる、下がるなとか。 近々、跳ねるなとかもある程度、見分けることができます。 失敗もありますが、これは、力強いリスク軽減の武器です。 投資の3大センスは、選択、タイミング、効率です。 最後に四季報などのデータ活用による投資は長期投資派向きです。 インターネット高速通信ができる現在、個人投資家の大半はオンライントレードが主流になりつつあります。 証券サイトで必要な時に必要な情報を入手でき、活用できます。 いろんなサイトをネットサーフィンして、知識を高めることをお奨めします。 相場に流されるスタンスでなく、相場を見定められるスタンスを目標にするといいと思います。 生意気言いましたが、現在、某1企業の決算短信をひっくり返して財務三表お勉強の身の上です。 ではでは。。

その他の回答 (4)

  • zoy255
  • ベストアンサー率23% (46/200)
回答No.5

 okidoki-heartさん こんにちわ。  私もホームトレードのビギナーです。  確かに銘柄選びには悩みますね。四季報とかあれこれ揃えるとさらに金がかさむし、きりがないなあとか思います。  株のランキングなら、yahooのファイナンスの値上がり率、値下がり率、出来高のランキングが便利だと思います。しかし、値上がり・値下がりのところは、リスクの高いところや、経営が好調とはいえないところも少なくないので注意が必要です。出来高ランキングは参考にしても無難だと思います。出来高が急増してかつ上昇しそうな銘柄など候補だと思います。  私の場合、大和証券の口座を開いてますが、結構情報が充実してます。板情報(気配値とかが分かる)、各銘柄の新聞速報や、日経会社情報(四季報のような本)を閲覧できます。それで業績を見てます。そうすれば、四季報代が私的にはうくなあとか思うんですが・・・。  あと、公立の図書館にも、四季報とかあると思うんで、気になる銘柄だけでもコピーしたりしてみるのもいいかもしれないです。  私も今のとこ1勝1敗です。トータルでもかろうじて若干のプラスです。財務健全かつ好決算の銘柄で損もしました。手数料が痛かった・・・。やはり買うタイミングは大事やなと思い知らされました。やはり理想はは底値で買って高値で売る って感じじゃないでしょうか。  参考になれば幸いです。    

回答No.3

株価順ではないですが、下記のサイトでPER順などで 検索できます。

参考URL:
http://superchart.nikkei.co.jp/servlets/Query?SRC=scrn/scrnQ
okidoki-heart
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうのを探していました。 ぜひ参考にさせて頂きます。

回答No.2

株価を見て決めるのはどうかと思うけど。 四季報で見るのは、業績見通しと、ROA,ROE,1株益しか見ません。 四季報出るごとに見直してください。

okidoki-heart
質問者

お礼

やはり一般的な基準からズレた選定をしていたようです。もっと勉強します。ありがとうございました。

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.1

低位株とバリュー株は違います。 安いから買いあさるのではなく、ひとつひとつの会社について吟味し、先がありそうなら投資すればいいでしょう。 僕はカブド証券ですが予算から絞って、株スコアを参考程度に見てチャートで雰囲気をつかんで購入しています。 テクニカルはあまり重要視していません。

okidoki-heart
質問者

お礼

そうですね。発想がちょっと浅はかでした。 もっと腰を据えて、研究します。 ありがとうございました。

関連するQ&A