• 締切済み

粉ミルク12杯で240CCのミルクを作る予定が、なぜか今日に限り

粉ミルク12杯で240CCのミルクを作る予定が、なぜか今日に限り 間違えて220CCしかお湯を入れなかったような気がするのですが・・・ 大丈夫でしょうか。途中で「もしかして濃いのでは?」と気づき、20CC以上の 白湯を飲ませたのですが、消化の負担はかなり大きいのでしょうか。 教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • mini4892
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

大丈夫だと思います^^ ただ、下痢や嘔吐・便の変化などがあるかもしれませんし、 赤ちゃんにとってはあまり良くないはずです。 毎回濃いのをあげていると赤ちゃんは太ってしまいますからご注意を!! 赤ちゃん的には「いつもよりも味濃くておいしーな~」ぐらいです。 不安なら、ミルクの会社に相談するのが一番いいですよ。

yukot0823
質問者

お礼

ありがとうございます★ こんな夜中に、突然苦しみだしたらどうしよう・・・と あたふたしてしまいました。 今のところは、いつもと変わらず寝ているので 少し安心していますが、明日の便は注意してみてみようと 思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ああ、私もやったことありますね。 あれ~?何杯入れたっけ???ってことが(^_^;) 初めのうちは、もう一度計りなおそう・・と戻したりしましたけど、大きくなるにつれ、まっいっか、とお湯の量を微妙にどっちつかずにしてみたり(笑) 子どもって、1回間違ったからってどうにかなるほど弱くないですよ。 240飲んでいるってことは、新生児ってわけではないのでしょう? だったら、余計大丈夫。 でも、12杯もとなると、一回一回測るのが大変でしょうから、ミルカーのように、予め1回分ずつを図ってスタンバイしておくと楽ですよ。 これなら、寝ぼけ眼でも大丈夫です(笑)

yukot0823
質問者

お礼

ありがとうございます★ わたしもミルカー使ってるんですよ。 なのに、こんなうっかりしてしまったんです(>_<) 昼間は220、離乳食の後は200(たいてい残す)、 寝る前は240なので、ミルカーには常に200入れて いるんです。 で、調乳するごとに1さじ、2さじ加えているのですが。 2さじ加えたのに、お湯を220でとめてしまったような 気がして・・・。 確認が大事ですね。 当の本人は今のところ何も変わらず、いつものように寝ました。 8ヶ月の男の子です。 心強い回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eno-chan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

大丈夫です。 母乳だって、母の体調により多少の濃淡があるのですから、 その程度の誤差は、心配する程ではありません。 でも、初めての育児だと心配になりますよね。 そういえば、私も最初の子の時は、化学実験並みに 超正確に粉ミルクを測っていたのを思い出しました。 完璧にすり切りしないと・・・とかね。 初めての育児だと、マニュアル通りに、正確に、と気を使いがちですが、 それよりは、目の前の赤ちゃん自身をよく見て、観察してください。 赤ちゃんの様子がおかしいか、機嫌はどうか、それを大切にしてあげてください。

yukot0823
質問者

お礼

ありがとうございます★ お湯をどれだけ入れたかを考えてばかりで、 肝心なわが子の様子を見るのを忘れていました。 反省です。 本人はいたって元気。いつもどおりに寝ました。 何をするにせよ、育児書に頼りっぱなしで、 少しでも違うと不安になったり・・・。 でも、そんなことより大切なことがあることに 気がつきました。 もう少しおおらかに子育てしていこうと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

28歳2児の父です。 大丈夫です。 赤ちゃんはお母さんのお腹から出てくるほど生命力がありますので。 その程度で心配されると大変ですよ、と言いたいところですが、私も心配性なので気持ちは分かります。 育児、大変でしょうが、大変なことを喜びつつ、お互い頑張りましょうね。

yukot0823
質問者

お礼

ありがとうございます★ 初めての子育てで、何をするにも神経質になってしまって…。 さっきも、慌てふためいてしまいました。 なんとかいつもどおり寝付いてくれたので、安心しています。 わたしもまた明日から頑張れそうです。 ご親切にありがとうございました(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A