• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マカフィでの質問です。)

マカフィで警告が出ました!これは何でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マカフィをインストール後、警告が表示されました。エラーメッセージには「これはあやしいのでは? レジストリを変えようとしています!」という内容があります。一応ブロックしましたが、これは悪い何かなのでしょうか?
  • マカフィをウイルスバスターから変えた後、警告が表示されました。エラーメッセージには「これはあやしいのでは? レジストリを変えようとしています!」という内容があります。一応ブロックしましたが、何か問題があるのでしょうか?
  • マカフィを導入してから警告が表示されました。エラーメッセージには「これはあやしいのでは? レジストリを変えようとしています!」という内容があります。一応ブロックしましたが、これは何なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

>さてはて? これは 悪い何か? 何でしょうか? SystemGuards機能は、システムに変更が加えられそうな時に警告を出す機能ですから その時のアラートだと思います。 ウィルス自体を、発見したのではないという事です。 ウィルス等により、変更が行われようとしているのでしたらブロックしないとダメですが・・ アップデートや、ソフトのインストール等の変更でしたら、許可しないと進まないと思います。 >ちなみに これは許可しても良いですか? >それとも、このCドライブに入っている「Multimedia Card Reader」を削除してもいいのでしょうか? Multimedia Card Readerと表示されているのでしたら、それはデジカメ等で利用するカードを挿入するカードリーダーの事ではないでしょうか・・。 その表示が出た時に、そのカードリーダーのドライバー等のインストールやアップデートがあったのではないですか・・? 判断は自己責任と自己判断でお願いします。 どうしても分からない場合は、メーカーのサポートにも問合せてそのSystemGuards機能について聞いてみて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A