• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:挿し餌のコツなどありますか。)

挿し餌のコツなどは?

このQ&Aのポイント
  • インコを飼っているのですが、別の新しいセキセイインコがうちに来ました。ちょうど生後1ヶ月程の雛鳥です。餌を与える際に困っていることがあります。挿し餌用のスプーンを使って餌を与えているのですが、うまく食べてくれません。鳴き声も大きくなり、上階に迷惑がかかることもあります。どうしたら挿し餌が上手にできるか、お聞きしたいです。
  • 餌を温めなおして挿し餌を繰り返すうちに鳴き声に参ってしまい、餌を十分に与えられないことがあります。ペットショップから来たときは健康だったのに、中々同じ風になりません。雛は私の姿を見ると餌を求めるようになり、少し怖いです。挿し餌のコツや、鳴き声を減らす方法があれば教えてください。
  • 苦手な挿し餌を克服するためにアドバイスを求めています。挿し餌用のスプーンを使って餌を与えているのですが、うまく食べてくれません。餌を温めなおして挿し餌を繰り返すうちに鳴き声に参ってしまい、餌を十分に与えることができません。どのくらいの時間が必要なのか、また鳴き声を減らす方法が知りたいです。アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

セキセイインコを6羽飼育しています。 挿し餌についてですが、温めなおしはダメですよ。毎回新しい餌をお湯で温めてあげましょう。 挿し餌の温度は、40~43℃が良いですね。 温度が低いと食べが良くありません。 スプーンの外側に餌の山を作っておいて、雛が食べる後とにスプーンの位置をずらし、常に餌の山に雛のクチバシが来るように調整します。 生後約1ヶ月ですと、そろそろ一人餌の練習も必要です。 挿し餌は、4時間おきから徐々に時間を延ばして行き、ケージの中に一人餌用の餌箱を入れておきましょう。 アワダマだけでなく、混合パウダーまたはボレー粉や青菜をすり潰したものも与えましょうね。 雛の鳴き声に圧倒されてはいけません。 一生懸命に生きようと訴えているだけですので、逆に元気で生命力に溢れた鳴き声だと思うようにしましょうね。 上手に挿し餌を与えられる様になれば、食べる事に忙しくなるので、無駄鳴きも少しずつなくなりますよ。

misty153
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 そうなんです。いつも鳴き声に圧倒されて困っています。 餌の山を作ってスプーンを移動させれば良いんですね。 参考にさせていただきます。 温めなおすというのは、鳴いてるうちに餌が冷めてしまうので 一回の餌の中で何度も温めなおすという事です。 文章が分かりづらくてすみません。 挿し餌の間隔をのばしたいのですが まずは、きちんと餌を食べさせる事からはじめて 徐々に回数を減らしていこうと思ってます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A