• ベストアンサー

日ハムが弱すぎます!

日ハムが弱すぎます! 日ハムがあまりにも弱すぎます! 一体どうしちゃったんでしょうか? 勝率でいったらセリーグの2弱カープ、横浜(ファンの方ごめんなさい) と比べても弱いです。 仮にも去年のリーグ覇者なのに~ これでダルビッシュがメジャーに行ってしまったら また暗黒時代に逆戻り? 梨田監督の解任は近いのでしょうか? またこの弱さの原因は何だと思いますか? 例年交流戦をターニングポイントに貯金する日ハムですが 今年はそれも難しそう。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

言うなれば、一言。「フロントの過信」でしょうね。 昨年、優勝こそしたものの、ここ数年安定した成績を残している先発陣はダルビッシュ、武田勝だけ。あとは八木、多田野は成績の波が激しく、毎年1軍と2軍を行ったり来たりするし、その他糸数、スウィーニー、木下、吉川など若手や外国人でその年調子のいい人間でなんとかやりくり出来ていただけで、決して頭数が揃ってるわけではなかったですし、リリーフも武田久こそ絶対的でしたが、その前は、宮西、金森、菊池、建山と頭数こそいるものの絶対的な存在はいません。 それに打線は、もともと一昨年まではリーグ断トツの貧打だったチーム。昨年は糸井、小谷野、高橋信二のブレイクと金子誠の好調が重なっただけ。もともと何年も実績を残している先週は稲葉と田中賢くらいですから、そこから外国人のスレッジが抜けて、代役を取らなかったことは大きな穴になったこと。さらに、昨年活躍した小谷野や高橋信二といった選手の不調が同時に訪れていること、そして、陽と中田といった逸材に過度の期待度をかけ過ぎ補強を怠ったこと。 日本ハムは確かにここ数年安定した成績を残してきましたが、その都度「年替わり」でヒーロー的な若手が登場しており、継続していい成績を残している選手は決して多くありません。しかし、黒字経営だけをモットーにし、成績が出ているというところに安住したフロントが補強を怠ったこと、これがすべてだと思います。

nakorurusan
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#118597
noname#118597
回答No.8

私も期待していただけに残念です。 今までは、勝ちパターンででてきた投手が打たれてはベンチもどうしようも無い。1点を守り切るパターンがくずれ、攻撃面もより多く点をとらないと安心できないと普段とは違ってきている様に見えます。こんな状態なら限定的に一番力のあるダルビッシュを抑えに回し、1点リードで勝てる安心感を選手に持たせる事が浮上のポイントだと思っています。 でも一番の問題は、目には見えないベンチとフロントの意思疎通だと思います。ベンチで貴重なムードメーカーだった稲田、生え抜きでリーダーとしても期待されてた江尻を簡単にトレードに出したフロントに選手が不信感を持つのは当然だと思うし、それが集中力を発揮できない原因だと思います。 昨年の様に、選手、ファン、球団が一つになって日本一を奪還しに行く体制に戻って欲しいと願っています。

nakorurusan
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#119951
noname#119951
回答No.7

戦力的にはほとんど変わっていないと思います。 武田久も、昔からの「ここ一番」のポカが続いただけでいつもの事と感じますし、他の投手陣も差しあたって絶不調の選手もいません。 元々貧投のチームで、外野の高レベルなフィルディングで失点を抑えてきたチームカラーですから、現状で中田や坪井をスタメン外野で使っているうちは「想定の範囲内の戦績」と考えます。 梨田監督は交流戦前までは、戦力ダウンを承知の上で若手起用を貫きますので、今の成績にはさほど驚いてもいません。 先週のスタメンを見ていても、二岡DH、高口ショートでしたが、戦力的に言えば、二岡ショート、坪井or中田DHの方が格段に上なのは明らかです。交流戦前は、前者の起用法で行くのでしょうね。 森本の長期欠場もありましたが、負傷がなくても交流戦前は他の選手も多用して、出場機会が多かった可能性は低いと思います。 まあ、最低目標がCS出場ですので、さほど慌てることはないと首脳陣も考えているのでしょう。 交流戦あたりからスタメンを主力で固定してからが勝負と思っています。

nakorurusan
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • twa253qgl
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.6

個人的にはスレッジが抜けたのは大きな戦力ダウンとは思ってません、二岡がいますし。 今年弱いのは、故障者が多い、主力の不調、外国人がダメ、若手がイマイチ、采配ミスでしょう。まあ全部ってやつです笑 故障者は森本、金子、稲葉、菊地、林、ってところでしょうか。 去年の4月頃にめちゃくちゃ活躍した金子が怪我でいない、変わりが飯山、高口と全然打てないのは痛いです。 主力の不調は稲葉、高橋、小谷野、武田久、八木 特に武田久の不調は痛いです(個人的には武田久は今年ダメだと思ってました笑) 武田久のリリーフ失敗で流れに乗れなくなったのは大打撃です。 若手は、陽、中田翔、糸数、大野、飯山(若手ではないけど金子の代役として笑)、イマイチです。 外国人は、ウルフ、ケッペル、カーライル、みんなダメな状況です。 ケッペルは少し期待できるかな?って感じですけど、今の段階ではこの3人は足を引っ張っています。 采配は謎な采配が多い気がします。08年、09年も謎な采配がありましたが、まだ選手が活躍してたからなんとかなりましたが、今だと采配がかなり響きます。不調の武田久を一軍で使い続けているのは疑問です。 選手交代が失敗が多いです。 解任しろと言われても仕方ない気がします。 ただ梨田監督は育成は上手い気がするので、試合の采配だけ違う人にやってもらいたいです笑 まあこんなところでしょうか。 あとチーム全体的に荒い気がします。 自分たちは強いっていう驕りもあったんじゃないんですかね。 このまま終わるとも思えませんし、2007年みたいに連勝で一気にっという展開もあるかもしれませんから目が離せないでしょう。

nakorurusan
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • m6a6z6
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.4

まず、スレッジがいなくなったことにより、 打線が薄くなったことが一つ。 次に、代役というか、まぁ少しは期待された中田翔の不振 それらによって、稲葉にかかるプレッシャーが重くなり、 稲葉の不調。 武田久の不調。 先発全員が実績は高いけど、なぜかイマイチ。 そして、それらによって守備のリズムもボロボロ おそらくですが、1番の原因は選手と首脳陣のコミニュケーション不足だと思います。

nakorurusan
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • HEATE
  • ベストアンサー率33% (128/378)
回答No.3

私は日ハムファンですが、ここ数年優勝を含めAクラスにいるのが常態化したために、若手育成を怠ったツケが回ってきたと思ってます。 その証拠に、ここ数年スタメンメンバーに大きな変更点が見当たりませんね。若手を昇格して鎌ヶ谷から呼んでもちょこっと使って(場合によっては使わない)降格させるチームです。今浪や高口にしても金子誠が復帰すれば降格させられる可能性が非常に高いです。 あとはスレッジが去ったのも大きな要因でしょう。なのに外国人大砲候補を獲得しなかった。ピッチャーばっかり3人獲得したけど成績は微妙な気がするし、過去のジョーンズやヒメネスのようにシーズン途中で解雇されるのが出てくると私は読んでます。 トレードも今年は横浜との交換ばかりが目立ち、やって来た選手は申し訳ないけど使い物にならない選手ばかり。 そしてフロントにしてみればチーム成績を理由に、今年末の契約更改では全員に対して減額できると喜んでいるかもしれませんんね。 まあ過去には18連敗した今年ぶっちぎりで1位のチームがあることですし長い目で見ましょう。札幌ドームでは既に観客数が昨年より減っていると聞きますが、それは「強いから」見に来たにわかファンが去っているだけで常連は相変わらず変わりません。私もどんな成績でも球場に通うのは変わりません。

nakorurusan
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

日本ハムが弱い理由なんてハッキリしていますよ。 戦力が足りないんですよ。 具体的にはスレッジが抜けた後釜の打者を補強しなかった。これは中田・陽に期待してのことですが、完全にもくろみが外れました。 藤井・スウィーニーの穴、まぁこれは二人とも去年はたいしたピッチングしてませんでしたが、この穴はカーライルとケッペルで埋めようとしましたが、結局イマイチ。 ケッペルは前回登板である程度感覚を掴んだかな?と思いますけど、カーライルは論外です。 仮にカーライルがある程度やったとしてもマイナス2からプラス2なだけで、結局去年から続く先発不足を補うには多田野だったり糸数だったりが底上げしなければいけないのに、その二人どころか八木まで降格と地盤沈下が酷いです。 あと重要な理由のひとつは武田久ですね。彼の序盤の絶不調が少なからずチームに不安感を与えてしまいました。 勝てたゲームを落とすと野手陣も含めチームに焦りを生みますから。 代役のウルフも悪い投手じゃないんですよ。でもそもそも抑えというより中継ぎ強化として獲ってきた投手なんで、多くを望むのは酷というものです。 結局、ほとんどは去年が終わった時点で弱点とわかっていた部分が露呈されているんですよね。 それでも今までのハムは「奇跡的に」若手が底上げしたりして賄ってこれたんですが、そんな状況はそうそう何度も続きませんよ。普通に考えて。 日本ハムがなぜそんなに補強しないのか、というのは、それがチーム方針だからなんですよ。 基本的に日本ハムは親会社に頼らず、自前で採算を取ろうという方針を採っていますから、あんまり何億もの外国人を獲ってきたりとかは出来ないんです。 ダルビッシュにしても、このままのペースで行けば日本ハムが出せる年俸の上限が近づいてきます。 だからダルビッシュを手放さないためにも、他の選手を若手主体で安く作っていければその「上限」が上がってきますから、この方針は必要な方針なんですよ。 ちなみに梨田監督の解任とかはないと思いますよ。 こんな戦力で「勝てないから解任」とかいう球団があれば、、、ドSですね(汗

nakorurusan
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#132116
noname#132116
回答No.1

カープファンです。私もカープが早く江夏のいたころのようになってほしいです。 日ハム弱いとのことですが、このチームは強いときと弱い時の波があるようですから、 何年か待ちましょう。 ダルビッシュがメジャーに行かないように祈りましょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hokkaido_Nippon_Ham_Fighters_Ranking.svg
nakorurusan
質問者

お礼

ありがとうございました。