国内証券会社に預金中の1,500万円の運用法について
現在、野村證券MRFに1,500万円預金中です。日本国家破産⇒ハイパーインフレなど物騒な話題もありますので、海外分散投資を始めました。(日本が破産するとは考えていませんが、インフレへの対処は必要かと思っていますし、将来の円安を懸念します。)
近日に内1,000万円でUS$MMF購入、500万円をマネックス証券に移しユーロMMFを購入。
その後、野村證券にて、US$MMFを資金にUSゼロクーポン国債を購入しようかと考えていますが、以下についてアドバイスを頂ければ幸いです。良きFPに巡り逢えません。みなさまの御意見を聞かせてください。
(1)私の投資方針は適切と思われますか?
(2)US金利は上昇基調のようですが、US国債は一括で購入したほうが良いですか?分散して(金利情勢などのタイミングを探りつつ)購入していくほうが良いですか?
なお、現在の主な流動性資産保有状況は以下のとおりです。資産の利用方法は老後資金(現在67歳です)で今後30年は生きるつもりです。年収は年額60万円程度の国民年金だけです。借入金はありません。海外に住むつもりはありません。
国内預貯金 4,000万円
野村證券 MRF1,500万円
国内株式 6銘柄 2,500万円
国内銀行での株式投資信託 6種類 1,000万円
国内銀行でのドル建個人年金保険 750万円相当額
海外証券会社(Ameritrade)ETF5種類 800万円相当額
*ユーロMMFは、為替手数料が安いマネックス証券に移した上で、外貨でもローリスクで運用したい(適切な投資対象を知りません)ので、当面そのままで保有しようかと思っています。
なお、1,000万円は、企業規模を考慮して、若干手数料でのデメリットはあるでしょうが野村證券で運用しようかと思っています。
補足
それを有効にするにはどうしたらいいのでしょうか?