- ベストアンサー
うつ病の叔父との暮らしについて
- うつ病の叔父と一緒に暮らして1年ほど経ちますが、母の体調悪化や家族の不在などの影響でストレスを感じています。
- 叔父は私を実の娘のように思っているが、時々身体的な中傷をし、私のプライバシーを侵害する行為もあります。
- 私は就活中であり、叔父との関係に悩みながらも優しく接することが難しく、ストレスが増しています。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたはよくやっていると思います。ウツを素人さんが直そうとしてもむだです。そのようなことを求められていないので、安心してください。また、叔父が寂しいだろうから、何とかしてあげないと、とか、叔父が幸せになるとめに何かをしなくてはとかは考えないようにしてください。つまり、叔父が自分で背負わないといけないものをあなたが代わりに背負ってはいけないということです。 ウツは薬物療法とカウンセリング(精神療法)を組み合わせると直っていくことがあります。多くの精神科医は薬だけで治そうとしますから、それとは別にカウンセリングを受けたらどうでしょうか。 またウツは遺伝的な要素もあります。べったり一緒に居るとあなたにもうつる可能性があります。いったん発症するとやっかいなので、自分を守ることが最優先事項です。叔父を癒す力はあなたに無いのですから、協力しなくても非難されることではありません。できれば被害が来ないような距離にいるべきです。 叔父はあなたを愛しているわけではありません。私は愛する娘がいますが、娘を傷つけることは決して言いません。また、プライバシーは尊重します。勝手に部屋に入ったりしません。あなたは自分を守ることが大切です。叔父に対して、毅然とした態度をとるのが良いです。彼の家に行くのはよいと思いますが、彼の家に行くことを叔父に知らせる必要はありません。個人的な事柄を叔父に知らせるのは一切止めたらいいと思います。なぜ言わないのだと責められたら、にっこり笑って「話したくないから」と言えば良いことです。 「境界線」の学びをされたら良いかも知れません。生き方が楽になりますよ。1年もよく一緒に暮らしましたね。私にはとても出来ないことです。共倒れしそうなら、躊躇せず叔父には入院していただきましょう。家族には休みが必要です。病人よりも介護する方の健康が優先されるべきです。〈努めて優しく接しよう〉、あなたはとても優しい方ですね。それを止めて、毅然と接することを勧めます。泣き落としに負けないでください。全員が倒れてはいけないから。
その他の回答 (4)
- cshockjp
- ベストアンサー率0% (0/2)
私自身がうつ病なので投稿します。 あなたくらいの年齢の頃からこれまでの二十年間、 精神的に非常に苦しく、何千回も死のうと考えてきました。 そんな自分を止めるため、警察や救急車を呼び、 また牢屋で拘束されたいと本気で行動にでることもありました。 うつ病患者の内面では、表面化していなくても、毎日毎秒 このような葛藤があり本当に苦しいものです。 そして何よりも病気と闘っています。本当にがんばっています。 そのせいか社会に出たり、就職する気力は残りません。 ただ精神的な苦痛からはじまる私達の態度、行動、言葉は時折、 健常者には理解しがたいものだと思います。 そして、それが続くと社会や周囲から阻害されはじめ、 うつ病患者は引きこもり、就職できないといった悪循環に 落ち入りやすく、社会に適応できないまま、 人生の積み重ねが出来ない人が多数いると思います。 就職活動中で上手くいかないことも大変でしょう。 しかし、うつ病の苦痛はそれ以上のものと考えて、 間違いはないものと思われます。 あなたの叔父様も、そのような人生を生きているため、焦りや不安、 もしかしたら人生に恐怖に近い感情をも持っているのかもしれません。 接し方ですが、現状では大きく分けて二つしかないと思っています。 それは「耳を傾けるか、傾けないか」です。 精神科医ではないので、ずっと耳を傾け、対応するのは無理でしょう。 人間は、どんな人(一般の人)に対しても、受け身になっているだけでは ストレスになります。 あなた自身が病気になる可能性もあります。 現に身を守ろうと、いっぱいいっぱいなのでしょう。 受け身になる時は受け身に徹し、ストレスを解消する時は解消する。 「ストレスを受けストレスを流す。」 それが一緒に頑張ることにつながるものと思います。 また、うつ病患者以外でも、社会でも、どの場面でも、 そのような生き方をすることが望ましく、 あなたにも、叔父様にも自然なものだと私は思います。 様々な場面に適用してください。 ただ私達はあなたが言うように守られてることはありません。 人生の保障もありません。 まだまだうつ病に関しての社会のレベルは低く、 薬は緩和させるだけのものです。治るか治らないかわからない病気です。 文章を見る限り、あなた自身ストレス解消が上手ではないように思います。 まずはどうか「あなた自身ご無理はしないよう」お気をつけください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、うつ病は辛いと思います。何年も蓄積してたまって、何回も孤独と死にたい絶望感に苛まれる辛さは本当に苦しいと思います。 うつ病に対する社会的な偏見もまだたくさんあります。 私はまだ人生で辛い経験なんて数えるくらいしかしていないし、叔父のいままでの孤独で辛い人生を考えたら、何も言えません。 しかし、私だって死にたくなるくらい悲しい時はあります。それはうつ病の方以外の全ての人もそうだと思います。就職活動も、毎日不安でしかたありません。辛さは人によってちがく、どのくらい辛いか本人にしか分からないと思います。 確かにわたしはストレス解消が得意ではないかもしれません。すべてにおいて真剣に考えてしまう性格なので、友人や彼からも「疲れてしまうよ」とよく言われます。 もっとうまくストレスを解消する仕方を考えたいと思います。 「あなた自身ご無理はしないよう」と言っていただき、ありがとうございました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
叔父というのは母親の弟という事でしょうか? 父親も姉もなかなか家に帰ってこなくなったのですよね、それは叔父との接触の回避だと思います。 回避する人はストレスを溜めないという事実もあります。 母親の弟なら母に任せましょう。 学校帰りにバイトでもしませんか? 図書館で勉強も良いと思います。 大切なものは学校のロッカーに入れましょう。 母親がどうしようにも具合悪くなる前に役所に相談に行きましょう。 このままだと母親が倒れても、叔父の面倒を誰かが看ることになります。 父親の弟か?母親の弟か?の説明はお願いします。 もし父親が妻の弟まで面倒を看る気がないと母ともども追い出す場合もありますので。 何故?あなたの家で叔父を引き取ってしまったか?も問題ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 はい、母の弟です。 父もだいぶ我慢はしているようです。父が経済的に養っている形です。 母と叔父は2人姉弟で、祖父祖母はなくなっているので、叔父は母以外家族がいません。 なので、うちで引き取ることになりました。 私も以前はアルバイトをしていましたが、就活のためやめました。 学校にはできるだけいることにしています。また、大切な写真や手紙は隠しました。 母に任せきりなのも、母がかわいそうな気がしてなかなかできません。 また、姉が帰ってこないことに対して母が悩んでいたので、私まで家によりつかなくなったら 母がますます気にしてしまいそうで気が引けます。 やはり役所に相談したほうがいいですね。話だけでも聞いてもらいます。 ありがとうございました。
はじめまして、よろしくお願い致します。 >うつ病は、本人のせいじゃないし、直そうと家族が一緒に努力しなければならないと思います。 あなたは、とても優しい人ですね。 しかし、この病気は家族(家庭)で治そうと努力すると共倒れになります。 地域の力を借りて、解決して下さい。 市役所など相談窓口がありますので、相談してみてはどうですか。 うつ病は、人にうつるといいます。(わたしも、その一人です) 精神障害者との暮らしは、大変にストレスがたまります。 常識が通用しない世界だからです。 ご参考まで。
お礼
ご回答ありがとうございます。 母と叔父は精神科に通っていて、母は先生に相談をしているみたいです。 母の体調も以前よりだいぶよくなりました。 私もどこかに相談してみたいと思います。友人や彼氏にはやはり相談しにくいことなので、市役所なども知らべてみます。 ありがとうございました。
- music00
- ベストアンサー率0% (0/2)
大変ですね。お察しいたします。 「病名がついた弱い人間ばかり守られ、」とお感じになるのは、どんな点ですか? 理想論かもしれませんが、「病名がついた弱い人間」が、もともと同居していなかった血縁者にまで、頼らなくてもいいような、福祉の行き届いた社会になれば、いいですね。 そうすれば、病人もご血縁者も、不幸にならないような気がします。 いいアイデアが浮かばないので、お力になれず、感想だけで、すみません。
お礼
聞いていただけでも感謝しています。ありがとうございます。 母はしっかりした性格で、強いように思われがちです。叔父がうつ病になったとき、自分のせいだと自分を責めていました。うつ病になった時、周囲から叔父は同情的な目でみられていました。(同情もどうかと思いますが) うつ病本人がつらいことは分かります。しかし、その家族も辛いのだとなかなか認識されないのではないかと思ってしまいます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私自身、なんとかしようと勝手に気負いすぎたのかもしれません。 いま、薬とカウンセリングの組み合わせで治療を行っています。少しでも良くなってくれたら嬉しいのですが。。 叔父には彼氏の家に行くことは悟られないようにしていますが、たとえ友達の家に泊ってくるとしても彼氏の家に行ったと勝手に決め付けられて非難されます。その時は本当につらいですが否定しても嘘をついてると思われるのでもう諦めています。 毅然とした態度をとる、というのは大切ですね。 考えてもみないことでした。私がいつも下手に出るから言いたいことをいってくるのかもしれません。 少し距離を置いて、しっかりとした態度をとれるように頑張ってみます。 ありがとうございました。