• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:約一週間前から飼い始めた猫がいます。)

約一週間前から飼い始めた猫の情緒不安定とトイレトラブルについて

このQ&Aのポイント
  • 約一週間前から飼い始めた猫がトイレ以外の場所でおしっこをされてしまったり、情緒不安定な行動をすることがあります。
  • トイレトラブルはストレスが原因であることが多いため、十分に遊びやストレス発散の時間を与えることが重要です。
  • 情緒不安定な行動は性格の一部であり、時間と慣れによって改善することが期待できます。猫に対して十分な愛情と安心感を与えることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • managaku
  • ベストアンサー率34% (64/188)
回答No.3

こんにちは! 猫ってウンコした時かする前に必ず狂ったように駆け回ります。 家は2ひきオスとメスがいますが・・メスは尻尾をぴんと立たせてプルプルして、その時に片方ずつ後ろ足で足踏みみたいなことをしてるけど・・これってオスならマーキングのしぐさだから、おしっこをスプレーするのよね??と思います。オスはそんなことしないので、不思議に思ってます。 オスはトイレできちんと座っておしっこするのに、家のメスはいつも立ってしてるから・・おかしいな? と思います。あと、夜になると元気になってものすごく速く駆け回り、タンスや棚の上やテレビの上に乗ったり、降りたり2匹でバタバタやって、それから寝ます。 猫って不思議な生き物ですが・・頭もよくて、優しいところもありますね! やらせておけば後は、おとなしくなるから、よほど困ること以外は好きにさせておけば大丈夫です。 1年くらいは子供だから大変だけど・・だんだんお利口になりますよ! 今が一番大変な時です。遊んであげることもとても大切だけど、まずは心を通わせることが大切です! 無理しないで、ゆっくり可愛がってあげてください!

その他の回答 (3)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

野良を経験した子だと、外敵をまだ怖れている可能性もあります。あとは、親を探して心細くなっている、という行動かもしれません。 そういうときは、ご自身が近くにいるよ、というアピールのために、名前を呼びながら移動したり、「ニャウン?」と探すときの鳴き真似を真似ながら移動されると、ネコちゃんはご自身が近くにいて、近づいているのもご自身だ、と心の準備もしやすくなります。 特に、帰宅された直後や、別の部屋にしばらくいたとき、起きたときなどになさると、物音で驚かせるのを防ぎやすく、ネコちゃんもすぐにご自身とわかって安心できると思います。そして、顔をあわせたら、スキンシップで毛をなでてあげたり、頭やノドをなでてあげて安心させてあげましょう。 それでもなお、どこかに向かってにらみつけて飛び掛る体勢を取っているようなときは、外で他のネコが鳴いているとか、なにか小動物が室内にいるのを警戒している可能性もあります。視線の先になにがあるかを一緒に確認してあげて、問題なければ安心できるようにスキンシップしてあげましょう。

  • tasupo01
  • ベストアンサー率27% (76/275)
回答No.2

皆さん 「 よくかわいいから 」 と言って飼う頃がそのくらいなのですが・・・・ ちょっと親離れには早い時期ですね。半年ぐらい本当は親と過ごすか、もう一匹いるともう少し違うのですが、難しいでしょうね~ (-_-;ウーン 猫のストレス解消としてマタタビもありますが、まだ子供なので・・・・ 適度に遊んであげるか動物人形などで遊んであげるのが今の所ベストだと思われます。

  • mayosilo
  • ベストアンサー率17% (45/258)
回答No.1

子猫が情緒不安定なのはあたりまえですよ。 本来は兄弟と一日中転げまわって最も楽しい時期なのです。 極力遊びの相手をしましょう。 おもちゃを与えていますか。

bj3104
質問者

お礼

玩具は三つ程あり、一緒に遊ぶときも猫が飽き始めるまで遊び相手になってるつもりですが昼間は独りにさせてしまってます

関連するQ&A