- 締切済み
ことあるごとに「相続」を振りかざす義父
夫の父が何かあるたびに遺産の相続を振りかざすのにうんざりしています。そして、私の夫と義弟二人がそれをあてにしているのにもうんざりです。 夫の実家は東京の中心地にビルを持っており、義父母はその家賃収入で暮らしています。年間700万程度の家賃収入なので、維持費を勘案したらたいしたことはないと思うのですが、義実家の人たちは非常に思い入れがあるらしく、会うたびに相続税対策などの話をされます(確かにバブルの時は大変な価値だったようですが)。そして、義父はその不動産の存在で家族内での地位を維持している節があり、実際それによって息子たちの人生がスポイルされているように感じます。 夫も義弟たちも何かというと自分探し的な言動に出るのです。プチ欝で離職、留学したい、あんな理念のない会社にいると人間が駄目になる、資格を取って自分らしい仕事を……などなど。しかし、例え相続したとしても、お姑さんの老後と男3人の人生を賄えるはずはありません。私はお姑さんの快適な老後生活(&介護費用)で消えてしまう程度の財産だと思っているのですが、そうやって財産を軽んじると義父は「じゃあ売って家族解散だ!」と極端なことを言って、家族内での地位を維持しようとするのです。 この状況に本当!に嫌気がさしているのですが、みなさんならどうしますか? 自分の子どもに悪い影響があるのではないかと心配です。 子どもは保育園に預けて、私はフルタイムで働いています。私の収入が女としては高め(1000万くらい)なのもあって、夫がすぐに「仕事を辞めて自分らしく暮らしたい」的なことを言うのかもしれません。しかし、私は庶民育ちの勤め人です。毎日コツコツ働いて身の丈にあった家のローンを返していき、日々の生活を楽しみたいし、なによりも誠実に働く子どもを育てたいのです。 義父が亡くなったら、夫と義弟たちがみっともない遺産争いをしそうです……。夫との仲はとてもいいのですが、義実家と話をするのも嫌だ、いっそ離婚したい、と思うようになってきました。どうしたらいいのでしょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 8ry0ox8
- ベストアンサー率11% (38/332)
こんちゃ!! たいした財産があるわけでもないのに 相続・にしがみつく老人はそんなに珍しくは無いと思います。 で、それを当てにしてる子供・というのも ま~アリかもな~。 とは思います。 だからもしそういう話になった場合には へ~とかほ~とか適当に相槌打つと思いますけど 離婚したいほどいやになるかなぁ? と思いました。 実際ウチの義理チチさまもそんなことを口走ることはありますけど 流してます。 私の場合気をつけてるのは そういう俗っぽくてレベルの低い会話を展開されたときに 軽く軽蔑っぽい視線を出してしまいがちなので さすがに義理チチさまにはしないようにはしてますけどね。 相続問題なんてしたい人がしてればいいんじゃないでしょうか? 旦那さんがご兄弟と争われようがあなた自身にもらう気がないのなら 基本関係ないんじゃないですか? 何か言われたら「わたしは要りませんけど?」 って言えばいいんだし、 あなた様は高収入がおありのようですし 自分さえきっちりとしてちゃんと子育てしていれば 旦那さんが馬鹿でも働かなくっても夢見がちでもあまり影響ないと思うんですけど・・ というか、あなた様のような聡明な感じの方が そういう旦那さんを選ばれたというのも 興味深いところではありますね。 それに・・ 東京の中心地に建つビルの家賃が年間700万って・・ 一ヶ月700万の間違いじゃないんですよね? 月にしたら60万くらい・・?? え~っとお、どの程度のビルなんでしょ? 不況でがら空きってことでしょうか? だって一間借りるのも都心なら10万とか20万じゃないですよね? それって、ビルって言うレベルの建物? 想像するとめっちゃ小さいボロい3階建てくらいの・って感じがしちゃいますけど 違ったらごめんなさい。 なんかギャグみたいなご一家なんですね・・・逆に微笑ましさすら感じました。 失礼だったらすみません。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
男は夢を食べて生きる動物だと思っています。 そしてうちの夫も少なからず、親の財産は貰えるものという意識で暮らしています。 妻が働くのですから財産分与で揉めだしたタイミングで、私なら離婚を言い出します。 義弟達は結婚して妻子がいるのでしょうか? 義弟たちが独身で夢を語るならまだ許せると思いますが、夫は妻子がいるのですから許せません。 私は軽く離婚を言い出すつもりはありません。 義父の財産を食いつぶした後で、妻の収入をあてにされては困るからです。 そして特に義弟たちが独身だった場合に、長男の嫁ばかりが義母の介護の中心人物となり、あなたのお子さんが夢見るオジチャンの介護まで背負わせないようにして欲しいと思います。
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
貧乏出身の主婦です。 私の主人は大金モチのボンボンです。 結婚する時、私は遺産放棄してもらってから結婚しました。 両親がなくなれば莫大な遺産が入ってきます。 株も何もかもいれればすごいことになるでしょう。 でも私は主人を見ていて親に甘えてると思っていたので 遺産放棄をしてくれと頼み、弁護士を通し正式に書面で放棄しました。 主人は親に甘えられないということを常に私から言われているので 一生懸命働くようになりました。それまではなんだかんだと 車を買うからお金をもらうとか。いろいろお金をせびっていましたが、 今では7人の家長 私の母や祖母 弟まで養ってくれています。 放棄はしたものの義父母は大変良い人ですから 何も言わないし口出しはいろいろするものの普通にあるような程度で お米をおくってくれたり、いろいろお金を使ってくれます。 親は子供にお金で何かしたいのですね。 そういうのが気になるなら放棄してしまえば? 私はいりません。貧乏育ちだしお金もちのそうういう争い嫌いだし 3人男の長男なんですが、私は別にいりません。 最低限の生活ができればそれでよいと思っています。 お金はあるのに越したことがないとは思うのですが、 それによって主人が甘えてしまう方が私は怖いのです。 放棄しないのなら、いちいち気にしないことですよ。 自分たちは自分で頑張りたい甘えたくないので放棄しようと言えばいいのではないですか。 お金持ちは感覚が違いますね。
東京ではなく地方都市ですが、叔母が似たような感じでした。 叔母夫婦は公務員。 それだけでも経済的に余裕があるのに、ご主人の実家が不動産経営をやってました。 ご主人には自営業の弟が二人と姉が一人。 大型スーパーに土地を売ったら「一億だった」とかで・・・ 夏は毎年ハワイで過ごし、エステに通い。 ずいぶんと羽振りの良い生活をしていました。 そんな叔母に災難が降りかかったのは義父の死後。 残った遺産をどうするかで、義母が突然「老朽化したビルを壊して新築する」と言い出したそうです。 バックに大手銀行がついていて熱心に建て替えを勧めたらしく、億の借金をして新しいビルを建て、テナントの家賃収入を返済に充てることになりました。 結局、土地は売らないことになったので弟二人はその新築のビルの上階にそれぞれ部屋をもらい。 叔母夫婦は既にマイホームを持っていたのですが、長男だったので借金の保証人になりました。 その後、義母は亡くなり、叔父もその数年後に若くして亡くなり。 叔母は50歳で未亡人になってしまいました。 そして現在。 この不況でテナントとして入っていた企業が撤退。 減ってしまった家賃150万を補うために定年間近の叔母と社会人になった息子が借金を返済し続けています。 ただ・・・ 「大変だ」という話は聞きますが「義両親への不満」は聞いたことがありません。 本当は色々言いたいこともあるのでしょうけど、 叔父は「子供たちに声を荒げたり叩いたことがない」というくらい優しい人だったし、義両親には子供の面倒をみてもらったそうなので。 それでチャラになっているのかもしれません。 ということで。 大変なお気持ちはよくわかりますが、離婚するくらいの覚悟があるのなら、 「どうせ大した額にはならない、そのくらいのお金、自分で稼ぎます!」 と宣言した方がすっきりすると思います。 老朽化したビルをもらってもどうにもならないし、年収700万程度の老人にガタガタ言われたくないでしょう? 離婚などとおっしゃらずにご主人を大切にしてあげてくださいね。
お礼
実例をあげてくださって、どうもありがとうございます。 義実家もビルの建て替えで借金があるようです。相続対策かもしれませんが。 「いらない」と私は結婚前から思っていて、夫にも言っているんですが、結局夫はあてにしてるんですよね……。「俺もあれは親のものだと思ってるから」なんて、カッコはつけるんですが、土地や建物の話を義父としてばかりいます。 夫のことは好きなので、離婚は正直したくないです。
- Hon-ne
- ベストアンサー率15% (3/20)
大変ですね。 まず、今後予想される状況をあなたが受け入れられるかどうかを問うてみることですね。 あなたのお話の通り、完全にご主人を含めた3兄弟はスポイルされていて、自分で生きていく能力はないでしょう。 お義父様の年齢はわかりませんが、60~70歳ぐらいでしょうか。平均余命までも10~20年というところでしょう。 その後、相続の争いもあるでしょうね。 自立していない人間ほど当てにします。 おそらく、現在の賃料収入からすると、そのマンションの資産価値は2億に満たないでしょう。 1.5億と考えて、奥様が半分、残り半分を3人でわけるという原則論で行けば、相続できる実質価値は2500万というところでしょうか。 しかし、そのためにしがみつくのもどうかというレベルでしょう。 まして、あなたは1000万ほど収入があるということですから、そこが魅力なはずもないですよね。 大切なのは、男性としてとか、父親としてという点でご主人があなたの期待にこたえうる人なのかどうかでしょうね。 お子さんがまだお一人で、幼稚園ならばまだ記憶も薄い時でなんとかなるでしょう。 私は次の人生を歩む方が良いように思えます。 ご参考になれば幸いです。
お礼
すごく明解なご回答、どうもありがとうございます。すぐさま離婚しそうです。 男性として、父親として、夫に魅力があるか。確かに。 この部分を冷静に考えてみます。 私の書き方が悪かったかもしれませんが、兄弟たちはみな厳しい父親の下、それなりの大学を出て、それなりの仕事を得て働いている(辞めて自分探しをしたりしてますが)、一般的には優秀な男性たちです。でも、自分の暮らしを立てることに真剣さがないんです。あるいは、家系的に平凡な日常を継続する能力がないのかもしれません。 書いてて気づきましたが、「毎日コツコツ働く」ことを馬鹿にされている気がするのが、私にとって最大の腹立ちポイントです。ちなみに義父母は私に大変気を遣ってくださっているので、仲は悪くないです。、
お礼
義弟たちは30代独身です。非常にモテているので、結婚しようと思えばできるんでしょうが、「女が馬鹿に見える」そうで、結婚してません(何様だ)。高学歴自分探し系の殿方です。 義父の財産を食いつぶしたあと、私を頼るということは義弟たちに関してはないような気もしますが、介護費用やお姑さんの暮らしに関しては私担当になると思われます(私が退職して介護を担当する、ということはないような気がします)。 まあ、家族というのは助け合いなので、困っているなら私が負担するのはかまわないんですが、義実家の人たち(しかも若くて働き盛り)が真面目に暮らさなかった結果そうなるのはすごく嫌ですね。