- ベストアンサー
トラックドライバーに転職が決まりました。
トラックドライバーに転職が決まりました。 2トンの平ボディです。 トラック運転が未経験の為、トラックドライバーの方にご質問します。 混雑していない交差点で青信号で進入し、右左折するとき、何速で曲がるのでしょうか?直前で2速に落として曲がるのでしょうか?それとも3速のままスピードを落として曲がるのでしょうか? また、トラックの運転乗用車に比べて難しいのでしょうか? 文章での表現は難しいですが、ぜひ教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ドライバー歴10年以上になります。が、新しい会社で、さらに隣に先輩が乗っている場合は、今でも緊張しますので、気持ちはわかります。 自分の場合は、だいたい3速ですね。 よほど前が詰まっていてっていう状況や、対向車が来るかもしれない、あるいは、歩行者の確認のためという状況で、すぐ止まれるようにする場合は、2速に落としています。 その場合でも、3速に落とし、それから状況次第で2速に落とすって感じでしょうか。 トラックの場合、サイズが大きくなればなるほど3~4速でもノッキングしないで走れちゃうものです。 逆に軽トラや2トンショートの方が、ギアをセコセコ変えないといけないかも。 4トンクラスだと、4速ぐらいでも半クラでどうにでも運転できると思います。 どちらにしろ、2トンで平なら、5分ほど運転すれば慣れるので、あまり気負わない方がいいと思います。
その他の回答 (9)
いくら経験者の方の話を聞いてもイメージトレーニングして応用できるものではありません。すぐに回答ほしいのにまだお礼が1つも無いのはそういうことでしょう。初日から車を預けられることも無いでしょうし。運転以外の事も覚えなくてはならないので、トレーラーで技術があったとしても荷物を届ける、引き取る手続きを覚えるまでは助手席、という経験あります。私の回答も参考になりません。失敗して自分の腕を上げる、という世界だと思います。
トラックドライバーです。 乗られるボデーと、積載物によって運転の仕方は変わります。 2トンボデー幅には、標準とセミワイドがあり、長さだとショート、標準、ロングがあります。 いずれにしても、まずは両サイドのミラーに慣れてください。シートの掛け方にも工夫が必要です。 ばたつかないようにしっかりと止めないと、満足に安全確認ができません。 交差点での曲がり方については、3速がメインですが、あくまでも目安です。 2速を使うこともあります。 >トラックの運転乗用車に比べて難しいのでしょうか? はっきり言って、慣れるまでは怖いと思います。乗用車感覚で運転すると必ず事故が起きます。 一番には、ホイルベースの違い。2トンでもランクルなどの大きい車より約1.5倍のホイルベースがあります。 いずれにせよ、この感覚は口でいい表わせるものではありません。 質問者さん自身が年月をかけて習得するものです。 ただ言えるのは(会社で説明を受けたでしょうが)荷物はお客さんの財産であること。受け取った荷姿でお客さんに届けること。これが大前提です。一歩間違えれば間違いなく、すべてを失う危険がある事を肝に命じて、頑張ってください。
- nourider
- ベストアンサー率19% (396/2083)
トラックのばあい2速が乗用車の1速ですから、発進以外はあまり2速は使いません。 トラックに乗って30年くらいになりますが、最近の2トン車は乗用車然としているので気負わず乗れます、2トン車はエアブレーキではないですし。ただトラックはホイールのボルトのネジが左右で逆向きになっていること、を覚えておいてください。最も、最近のトラックドライバーはタイヤ交換もできない輩が多いですけど。
その時々で違いますよ。 状況に応じて、また、その車体に応じてです。(その日その日で車体が変わったりすることもあります…大概は同じ車両を運転すると思いますけど。)また、積荷の量や質でも曲がる時にかけてもいい横Gなんかも違ってきますし…。 基本は、急いでいても自分で思っているよりゆっくりと走ることになります。まぁ、トラック自体が普通乗用車のように機敏にスマートに発進もコーナーリングもできませんから、予めそのつもりでいれば…っていうだけです。 普通乗用車とくらべて難しいということはないですが、事故を起こすと関係機関が多くて煩雑な手続きがありますから(社内での処理ですが)、緊張しますよ。 最近は、信じられないくらい歩行者や自転車、一般の自動車のマナーが悪くなっています。気をつけて仕事してください。 また、仕事とはいえ、駐車場所に気を使わないとスグに警察なりに電話する人もいますし、携帯を使いながら運転していたのを一般人に目撃されて本社にクレームが入ったりなんて言う事もありますので、会社の看板を背負っていることを忘れないよう、頑張ってください。
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
2トンの平ボディですと車体重量が2トンぐらいのはずじゃなかったですか? ですので積載時と空荷のときではぜんぜん別のギアを選択することになると思います。 その辺を含めて経験で割り出していくぐらいしかないと思います。 ちなみに以前ランクルの3リッターディーゼルに乗っていました。 エンジンはまるっきりダイナの2トンと同じだったのですが・・・・ これは車体がダイナよりも軽かったせいもあり、発進以外はほぼ4速に入れっぱなしでしたね(爆)
多分ディーゼルですよね。 適当に走ります。 言葉や文章に出来るものではありません。 2トンでしょう? 普通免許を持っていればさほど難しくないです。 ガソリンエンジンみたいに簡単にエンストなんてしませんし。 不安はわかりますが、マニュアルの運転が出来るのであれば何の問題もありません。 4トンのロングボディーなら話は違いますが。 4速でも5速でもそのまま進入し、ノッキングするようなら適当に落とせば良いと思います。 普通に答えるなら3速あたりだと思います。 積載量ぎりぎりまで積んでいるのなら2速かな? 普通に車が変わっても運転できるような技量があれば運転できます。 私は普通は軽四に乗ってますが、引越しの時に2トンのアルミコンテナをレンタルして普通に乗れましたよ。 取り越し苦労です。
適当なギアで ノッキングする前にシフトダウン エンジン回転が上がり過ぎる前にシフトアップ 適当にやって下さい
1BOXとさして変わらないと思いますよ。 乗用車のようには機敏には走れませんけどね。 何速曲がるのか。 そんな物は決まっていません。 車速や重量で変わりますから。 まあ、満載してブレーキを踏めば青くなるかな。 通常は2速発進でいけるはずです。2速と乗用車の1速が同じです。 空荷なら3速でも動かせますよ。
- E-FB-14
- ベストアンサー率14% (401/2862)
大型トラック運転手です。 一言言います。 そんなこと質問しているようではトラックの運転手は続きません。 これが私の答えです。