- ベストアンサー
シャワーを「あびる」ときにメイクはおとしますか?
実家ではシャワーをあびるという習慣がなかったのでわからないのですが、 汗をかいたりして軽くシャワーをあびる場合、メイクはどうするのでしょうか?おとしますか? 主人の実家で、夏に外食に行く前にシャワーをあびましょう、と言われたことがあったのですが、 これから出かけるのだからメイクはどうしたらいいのか悩んで、結局おとしてシャワーのあともう一度メイクしました。 もう夕方だったので、一度おとしてまたメイクするの面倒くさいな~とかなり悩んだのをよく覚えています。 みなさんは汗をながすためにシャワーをあびるときにメイクはどうしていますか?よろしかったら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
わたしもいつも悩みますよ~ でも結局わたしはメイクは落さない事の方が多いですね。 社会人になって、会社のサッカー部のマネージャーを していて、試合へ行って帰ってきた時、浴びるっていうのが ほとんどですね。 その後、姉と買い物行ったりすると、日焼け止めくさい!!! といわれたりもしますが・・・(A^_^; ちょっと気合の入る日(飲み会などがある場合)は、シャワーの時、メイク落として、 化粧し直します♪ そしたら、母に、化粧のりバッチシでぇ~ 今日珍しく綺麗なぁ~と言われたり・・・・ 確かにその時はバッチリのってました(笑)
その他の回答 (3)
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
chibiko3694さん、こんにちは。 そうですよねー、メイクをもう一度しなおすのって 面倒なんですよねー。 わたしは、ほとんど落とさない場合がおおいです。 汗だくになって、という場合は、もう全部おとして スッキリしますが、かるい場合はメイクなおしをきちんとすることでカバーしてますね。 わたしは一度メイクをおとすともうしたくないんですよ。 面倒というのもあるんですが、肌への負担というか、ちょっと肌を休ませあげたほうがいいのかなーっておもっちゃうんです。
お礼
私ももともとメイクが好きではないので、一度おとしたらもうメイクはしたくないんですよね~。 どうもありがとうございました。
補足
みなさん、ご回答どうもありがとうございました。お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 おとした方がいいとは思いつつも面倒くさくておとさない、という方が多くてなんだかほっとしてしまいました。 ポイントは回答の早かった方にさしあげたいと思います。みなさんどうもありがとうございました!
- takaras
- ベストアンサー率35% (5/14)
皮膚医に、水洗いでなくて、クレンジング料や洗顔料を使っての洗顔は、肌への負担を考えると一日三回程度に留めたほうがいい、と言われたことがあります。そして、洗浄剤を使っての洗顔の間隔は、できれば六時間ほど開けたほうがいいとか。 そこでわたしは、前に洗顔した時間を考えてから、メイクを落とすかどうかを決めようと思っています。 と申しましても、実際のところ、六時間以上たっていても、落とさないことのほうが多いのですが。シャワーで顔を濡らさないよう、気をつけて浴びています。 メイクを落としてしまうと、スキンケアをしてから、改めてお化粧することになりますから、時間がかかって面倒くさいのです...。さらに、シャワー後に、メイクし直してから六時間たつまで落とせないというのも、つらいものです(これが正しいかどうかは定かではありませんが...)。 ですが、髪も汗で汚れていてシャンプーまでするときには、なんとなくメイクも落としています。
お礼
そうなんです。スキンケアの上にメイクのし直しとなると時間がかかるので悩んでしまいますよね。 どうもありがとうございました。
- poohachimitsu
- ベストアンサー率17% (14/80)
こんにちは! できれば面倒だけど、洗い流す方がいいと思いますよ。っと言っている私ですが… 時間がなかったり、面倒な時は流しません。 きっとお肌にはよくないんだろうなぁ~なんて思いながらも結構流さない時も多いです。。 上がったらタオルで水分だけ軽くポンポンと押さえるようにしています。できるだけその上からファンデーションはぬらない様にしてますよっ 汗っかきなので、夏場は結構サッーと浴びる事が多いんですけど…半分は流さないですねっ やっぱりダメかなぁ~笑
お礼
わかります~。クレンジングした方がいいとは思いつつも面倒くさいですよね。 どうもありがとうございました。
お礼
あー、やっぱり悩むものなんですね。 おとすのは面倒くさいけど、汗をかいたときってメイクをしてる顔が一番気になるので悩むんですよね~。 シャワーのあとの予定にもよりますよね。 どうもありがとうございました。