- 締切済み
金魚が変です
金魚が変です いつもお世話になっています。 現在金魚を四匹飼っています。 キャリコとオランダ・和金2匹です。 おかしいのはキャリコのほうで、ポンプの上でずーっとホバリング?してます。 時々、腹ビレ・尾びれをすごい速さで動かし、時には水槽の底面でザザザと音を立てて砂利に突進しています。 同じ水槽で飼っているオランダは何もありません。 キャリコを観察したところ、尾びれに若干赤い筋があり、体のほうにも鰹のような赤い筋が見られます。 白い斑点はありません。もやもやもなく、えらも見てみましたが、特に異常はなかったです。 別の水槽の全く同じような環境の和金も異常はありません。 キャリコだけがなんだか変です。似たような症状を経験した方、いらっしゃいますか? 水槽はコケなどなく、きれいです。水温も20度くらいです。これは一体どの病気に当てはまるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
画像が添付されていないので、正確には判断が出来ません。 質問内容からすると寄生虫のダグチロギルスやギロダクチロス や、ウオジラミ病、トリコディナ病などの可能性があります。 他の金魚には異常が見られないようですが、もしかしたら感染 している可能性があるので、治療は一緒の水槽で一緒に行って 下さい。 虫や病気の種類によって使用する薬剤が異なるので、初期段階 のようですから塩浴にて治療をされて見て下さい。 金魚や熱帯魚を扱っているペットショップに行って、熱帯魚用 の塩を購入して下さい。人間が食べる市販の食塩は使用しない で下さい。最初に水槽の水の量を計算し、1lに付き5~6g の塩を使います。バケツなどに水槽の水を入れてから、必要量 の塩を入れて完全に溶かします。水槽に少しづつ入れます。 次に水温を28℃まで上げて下さい。通常温では効果が弱いの でサーモ付きのヒーターを使用して水温を上げて下さい。 投げ込み式濾過器なら稼働させて構いませんが、上部式濾過器 の場合は治療中は稼働させないで下さい。 1週間経ってから観察をし、状態が改善されていれば水槽内の 水を半分抜き、新しい水を入れて下さい。これを1週間置きに 3回ほど繰り返して、最終的には金魚を水槽外にだして水槽を 綺麗に洗います。1週間して改善されていない時は、更に1周 間延長をして様子を見ます。それでも改善されない時は、薬浴 に切り替えます。