• ベストアンサー

excel2007で 計算の時に =を shift+=と押さないで 出

excel2007で 計算の時に =を shift+=と押さないで 出す方法を または 画面上に 常時出しておく方法を ご存じの方 教えてください。お願致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

EXCEL2007の左上にあるOfficeボタンを押し Excelのオプションを押します。 左側のウインドウでユーザー設定を選びます。 コマンドの選択で「リボンにないコマンド」を選びます。 "=" =挿入を選択し、追加を押します。 OKで閉じます。 クイックアクセスツールバーに = が追加されるので、こちらを利用してはどうでしょうか。

somunaoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。 また 教えてください。

somunaoko
質問者

補足

すみません ついでに教えて頂きたいのですが excelを 開いた際 一番上にです book1-Microsoft excel って 行は 消せないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

 キーボードのレイアウトを変更するソフトがあります。  私が使っているのは、「猫まねき」と言うフリーソフトです。↓ http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se155310.html  Numキーに「=」を割り当てています。ただし、このソフトはUSBのキーボードでは使えません。 USBキーボードでも使える物に「Keylay21」がありますが、シェアウェア(3,885円)です。↓ http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se201151.html

somunaoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 知らないことが 多いので 猫まねきというのは はじめて知りました。 どんなものなんか また勉強します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A