• 締切済み

EXCEL再計算のストップって出来ませんか?

自動再計算自体は不可欠な機能なんです。 画面を眺めて(考えて)いるときに勝手に行ってくれている分には問題なし。 でも、いざ 今!キー入力しようとしたときに 画面が固まっているのはいらだちます。(自分勝手ですね) いったん始まった自動計算をとめる方法って無いのでしょうか? 「SHIFT+○」とかでそんな機能ないでしょうか? 残念ながらマクロや計算式が多数入っていて 自動計算が始まると1分近く止まってしまうのです。 極力計算式を減らす等の努力はしているつもりですが 一時しのぎで止められたら助かるのです。

みんなの回答

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.3

好きなショートカットキーを割当てた状態でオプションでの自動←→手動操作をマクロ記録し、入力作業時に切り替えるとか。 条件式に書き換えればトグルにも出来ますね。 Sub Macro1() ' ' Macro1 Macro ' マクロ記録日 : 2005/5/7 ユーザー名 : User ' ' Keyboard Shortcut: Ctrl+t ' With Application .Calculation = xlManual .MaxChange = 0.001 End With ActiveWorkbook.PrecisionAsDisplayed = False End Sub それよりも、正直に言って毎回計算で1分も掛かる内容にしてある方に疑問を感じます。 そこを見直しすべきでは?

katakuramura
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございました。 自動/手動 については#1さんの回答と同じとさせてください。 > それよりも、正直に言って毎回計算で1分も掛かる内容にしてある方に疑問を感じます。 > そこを見直しすべきでは? この件については十分に吟味して計算式を使っているつもりです。 業務で、通常それなりの企業では専用ソフトを開発して行うような内容を 無理やりexcelで何十もシートを用い、計算、参照、条件式、と行っており しかもそれを同時に6-9ファイル開いていますので 仕方のないことだと判断いたしております。 (一つ一つの計算・判断式も極力簡素なものにしているつもりです) スミマセン 半分愚痴入っていますね。 本当にご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizaemon
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.2

ツール→オプション→計算方法タブで再計算を 手動にしてみてはどうでしょう?

katakuramura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変申し訳ありませんが#1さんへの回答と同じ とさせていただきます。 わがままで申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

通常の状態は、手動に設定し、F9ボタンで再計算ではダメでしょうか? 「ツール」→「オプション」→「計算方法」で、手動のラジオボタンをクリックして、再計算する時は、F9ボタンを押すというのではどうでしょうか?  あやふやな記憶で、申し訳ないですがESCキーで、再計算が中止出来たような気がしますが?

katakuramura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 申し訳ありませんが 手動にする機能については承知しております。 で、わがままで申し訳ないのですが ダメです。 自動保存も同じですが、自動で 自分が意識していないときに 勝手にやってくれるからこそ自動の意味があるのだと思います。 何かを考えて手が止まっているとき、ちょっと席を外している隙に、 電話に出ているときに、このように作業者の意識の外で行ってくれるからこそ良いのです。 意識的に(無意識に?)、何かをするたびにF9を押す といった癖を つけるというのも ひとつの方法かもしれませんが・・・ ESCキーについては 違いました。 (自動保存は止まりましたが)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A