• 締切済み

お互い気を使う、遠慮しあう夫婦

私の両親は私が小さい時ものすごく喧嘩をしていました。 父は現在は他界しましたが、両親の喧嘩の声とか言葉とかそんなのは今でもしっかり覚えています。 喧嘩するほど仲が良いと言いますし、仲が良い証拠なのだろうぐらいにしか思っていませんでした。 ですが先日、職場のパートの方が 夫婦喧嘩になるような話題や雰囲気はあえて作らないと言っていました。 そのパートの方はうちの夫婦はお互いが気遣ってケンカやトラブルを起こさないようにしているから、ここ何年も言い合い1つしてないし、 大きなケンカになりそうな話題は避けていると言っていました。 普段は夫婦間の会話はメールが主だそうです。 それでもお互い 仕事がんばってね! なんていう温かいメールを交わされています。 その話を聞いた時、私の両親があんなに大喧嘩をしていたのは何だったのだろうと思うようになりました。 子供ながら隣の人を呼びに行こうかと色々不安に思ったのを覚えています。 狭い家の中でケンカをすると家の中に居づらい、険悪な雰囲気を作りたくないからあえてケンカになるような事は言わずにお互いが気を使いあうという夫婦関係は、私からすると、とても大切にされているように感じます。  家であまり会話しないからメールで会話する。 でもそのメールはとてもマメで心温かいものである。 そんな夫婦関係があるなんて本当に驚きました。 私は両親がお互い気遣ってケンカをしないようにしている家庭で育っていないので、どちらが幸せな夫婦関係なのかわかりません。 みなさんはどちらの夫婦が仲が良い、幸せな家族だと感じますか?

みんなの回答

  • nikorai40
  • ベストアンサー率6% (14/222)
回答No.10

足して2で割った状態が理想でしょうね。

回答No.9

血液型の話をするとドンびきされるかもしれませんが、 以前、O型夫婦の奥さんがA型夫婦の奥さんに 「A型同士ってさ~、一番大切なところに触れないようにして  無難に生活して行こうって感じだよね~」 と言っているのを聞きました。 そういう私もO型なのですが、昔お付き合いしていたA型の人から 「おまえって、知ったら自分が傷つくかもしれないことをよくそうやって聞けるな」 って言われたことがあります。その言葉の裏には 「そんなに大切だと思ってないんだな」 という意味が含まれていたのかなぁ、と今は思います。 例えば相手が浮気しているんじゃないか、と疑った時、 失いたくないから知らないふりをする人と、 知って、別れることになってもいいと考える人がいます。 それは相手が大切だから、自分が傷つきたくないから、 自分が大切だから(騙されているのが耐えられない)、など いろいろな理由から生まれる行動だと思います。 長く一緒に暮らす夫婦ならば、自分に実害が及ばないことには あまり突っ込まない方が幸せのような…… 今の私はそう考えています。

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.8

>みなさんはどちらの夫婦が仲が良い、幸せな家族だと感じますか? それは、第三者にはわからないと思います。 夫婦のことって、表に見えている物は氷山の一角でしかないです。 たとえ自分の親であっても、その深部はわかりません。 当人同士が納得できていればそれでいいんだと思います。 ケンカについてですが、これは向いてる人と向いてない人がいると思います。 私は母と折り合いが悪く、ケンカばかりして育ちましたが、 母はバーッと感情を発散して、言いたい事を言って、 (とにかく徹底的に人格批判をするのが特徴(苦笑)) わりとすぐ忘れる人でした。 母にはそうやってバランスをとるのが合っていたようです。 ところが、私はそれが全然向いていませんでした。 母に対抗して感情や言いたい事をぶつけると、 自分が傷ついて疲弊していく感じがするのです。 かといって、母に言われる一方では我慢ができず。 そして言われた事をいつまでも心に残してしまうタイプでした。 一人暮らしを始めた時には本当にほっとしました。 やっと気持ちの安らぐ生活が得られたのだと。 そして結婚して、夫とはケンカをしたことはありません。 母との生活から、愛し合っていたらケンカしなくては いけないんだと思って、結構覚悟して結婚したのですが、 そんなことはなくて拍子抜けしました。 夫の様子を見ているうちに、別にお互いの意見を伝え合うのに、 ケンカや人格否定する必要は全然なかったんだと気付きました。 「お母さん、あれはなんだったの~?」って思いましたね(笑) >狭い家の中でケンカをすると家の中に居づらい、険悪な雰囲気を作りたくないからあえてケンカになるような事は言わずにお互いが気を使いあう そうなんですよ。 母は「愛しているから遠慮をしないしケンカもするんだ」って 考えだったんですが、 夫も私も「愛しているから気を遣うんだ」という考え方でした。 一番身近で、接する時間も長い人なんですから、 その人との関係を良好に保つために 多めにエネルギーを割く事は理にかなっていると。 「気を遣う・遠慮する」というと、大事な部分で触れ合わない ようなイメージですが、そうではなく、 「ひと手間かける・工夫する」って感じかな。 やっぱり結婚は自分の資質を把握して、相手を選んだ方がいいと思います。 (母のように感情を我慢せずなんでも言いたいタイプは、 お互い言い合えるタイプか、うまく受け流してくれるタイプを 選ぶべきですね。ちなみに父は後者です。 あと、子供の頃はわかりませんでしたが、 きっと見えない部分で男と女の繋がりがあったのだと思います。)

  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.7

30代既婚♀です。 夫とは4年半付き合って結婚半年ですが、今まで1度も喧嘩をしたことはありません。 その前にお付き合いしていた男性たちとも、1度も喧嘩をしたことはありません。 両親とも兄弟とも、喧嘩をしたことはありません。 > お互い気を使う、遠慮しあう夫婦 遠慮ではなく「尊重し合って」過ごせるよう努力しています。 「遠慮」という言葉は、どちらかが必要以上に我慢しているようなバランスの悪さを感じます。 双方が尊重し合えば、争う必要は全くなくなりますよ。 どちらが幸せな夫婦関係か明白ではないでしょうか。 ただ、そのパートの方は、普段家で会話が無いということですが、それは仕事の時間がお互い違ってすれ違っているから、という理由でよろしいでしょうか? そうでなく一緒にいるのにメールでやり取りをしているなら、夫婦というより他人行儀の同居人同士のようにも見えますが。 この場合、幸せな夫婦関係かどうかは分からないですね・・・

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.6

私もNo.2さんとまったく同じですね。 だいたい喧嘩って自分の意見のほうを押し通そうとするから喧嘩になるのであって。 相手の意見を聞く耳を持ってれば喧嘩にはならないですよ。 それに夫婦間の意見で「どちらが正しい」とは ないですよ。 どちらの意見も五十歩百歩ですよ。 自分の意見を押し通すから喧嘩になるのです。 相手のことを考えてたら 相手の意見を受け容れてあげよう、、と思うものです。 ですから、ほとんどというかまったく喧嘩はしません。

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.5

私も ケンカするほど仲がいいとは思わないです。 仲が良かったら 子供が不安になるほどの言い合いなんて 起こらないと思いますね。 その あなたの職場の方は極端ですね。 夫婦って確かに遠慮も配慮も必要だしお互い言いたいこと 言い合ってたら どんな人たちだってうまくいかないけど だからといって『臭いものに蓋』もダメです。 それだと まるで他人同士のお付き合いみたいですよね。 確かにケンカにはならないけど 当たり障りない関係っていう だけかなぁ・・ 案外 お互いのこと何も知らない夫婦かもしれませんね。 当たり障りのない話しかしてないんだから。 それもどうなんでしょうね・・・ まあ、でも夫婦は夫婦の数だけいろんな形があるので 親密度が濃い夫婦もいれば薄い夫婦もいるでしょう。 我が家は、中間でしょうか。 ケンカ(ほんとに軽いもの)もするし 言いたいことも言うし。 でも 言いたいことの中にも暗黙のルールがあって これ以上言ってはいけないなってのをお互いわかっています。 それが配慮とか思いやりの部分でしょうか。 親しき仲にも礼儀あり、だと思うので。 人が二人以上で生活する場合 夫婦だって親子だって 自己主張ばかりしてたら 仲良くはできませんよね。 私は 怒鳴りあったり言いたいことばかり言い合う家庭は イヤなので 今のスタンスがちょうどいいです。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.4

30代既婚者男です。 メールには、心が宿っていませんので、あまりお勧め できませんね。 やはり、言葉で伝えるのが一番です。 お互いが、遠慮して、過剰に気遣い、無理をして本当に 何十年もの人生を上手く進んでいけると思いますか? これはいつか無理が来て、感情が爆発して終わりです。 ではどうすることが一番良いかですが、 あなたのご両親のように、感情をぶつけ合いながら 向き合うことが一番だと思います。 ただし、暴力とか、子供の前でする喧嘩はお勧めしません。 あくまでも、最低限のルールを守って行うべきです。 自分を押し殺して繋がるような関係では、本当の夫婦の あるべき姿では無いのです。 時には傷つけあいながらも、一つ一つ乗り越えていく のが夫婦です。 そして、そうした時に悩み苦しみながら、改めて自分を 見つめるチャンスでもあります。 苦しみから逃げることは、さらに苦しみを呼ぶだけです。 一時はいいかもしれませんが、いずれ苦しみます。 険悪な雰囲気を恐れて、我慢している夫婦に本物の笑顔 はありません。 いつもおびえて気の休まらない苦しい生活が待っています。 夫婦だからこそ、相手のことを正直に伝えることができる のです。 そこで気付いて成長できるのです。友達や会社の同僚 みたいに言いたいことを言わない上辺だけの関係で いても、悲しいですよ。 最後にもう一度言います。 日常の連絡に使うのならいいとは思いますが、大事なことは メールではなく、ちゃんと言葉に出して伝えましょうね(^.^)

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.3

極論ですよ。 どっちかだけしかないのではありませんから。 そこそこ言い合って、仲良くしてるとこもありますからね? 究極的に申しますと、質問者様がどういう家庭を作り上げたいかがネックなのです。 私の場合ですと、笑いの絶えない楽しい家庭。互いに遠慮することなく意見を言い合える家庭。 が理想です。 もちろん主人と言い合うこともありますし、話さない日だってあります。 でもね、人間365日いい顔できないのです。仮面かぶって生きることは私にとっては息苦しいのです。 仮面かぶっていい夫婦やってる演技で、 子供も何も疑わない家庭がいいならそれがその人にとっての幸せです。 一生ともにする家庭ぐらい自分らしく生きたいじゃないですか。 質問者様はどんな家庭を作りたいですか?

noname#111635
noname#111635
回答No.2

私もずっと喧嘩なんてしてないですねぇ。 まず、喧嘩は自分の意見が正しいと思うから喧嘩になるんです。 よく、『夫婦は隠し事なしで』『なんでもわかり合いたい』『いつでも話し合いを』なんて耳にしますが、元々価値観の違うアカの他人なんですから、完璧に理解しようとする事自体、無理な話しな訳で。 喧嘩は、そんな自分の気持ちや考えを押し付け合い、いつしかデットヒートして喧嘩になっていく事が多いんです。 だから、『そうゆう意見もあるんだー』『貴方の気持ちはそうなんだね、わかったよ』と思う気持ちに余裕があれば喧嘩なんかしないんじゃないかな。 と私は思っているので、実際喧嘩になりそう、すらありませんよ。 私は、決して主人に対して諦めている訳ではないのですよ。理解し合うって、『お互いの意見を言う事』ではなくて、『お互いの意見を聞く事』だと思うんです。 中には、喧嘩して絆が深くなる夫婦もいるでしょう。だから、どちらが幸せかと聞かれると、答えはわかりませんが、私はこんな今が幸せです。

回答No.1

喧嘩するほど仲がいいって言うのは嘘だと思います。 相手に思いやりがあれば喧嘩にならないのではないでしょうか? でも、喧嘩がなくても会話がメールとはいかがなものでしょうか? 隣の人を子供が呼びに行こうかなんて思うような喧嘩はいけないですが お互いに意見を言って主張するくらいの言い合いならいいのではないですか? 人間ですもの。 メールで会話をしている夫婦よりずっと分かり合えてると思います。 子供にもこちらの方がいいと思います。 私の場合は両親が喧嘩というか一方的に母が父に怒鳴られているのを見て育ったので 本当に嫌でしたね。ですから、ひたすら表裏がないか優しいかを確認して結婚しました。