- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40代後半・妊娠する可能性)
40代後半・妊娠する可能性について
このQ&Aのポイント
- 40代後半既婚女性です。成人した子供が居て、妊娠は希望していません。最近の血液検査の結果では、FSHとE2エストラジオルの数値が上がっており、閉経が近い可能性があると言われました。検査結果を鵜呑みにするのか悩んでいます。
- 先生の言葉通り、排卵は無いと思っていても大丈夫なのか不安です。閉経の数値とは異なる結果が出た場合、どのような意味があるのでしょうか。初めての検査で不安です。
- 40代後半で妊娠する可能性について質問です。血液検査の結果、FSHとE2エストラジオルの数値が上がっており、閉経が近い可能性があると言われました。しかし、続けて生理があるとのことです。どういうことなのか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#129050
回答No.1
お礼
回答頂きましてありがとうございます。 >最後の生理から1年以上ないままの時に「閉経」と言うんですよ。 そうですよね。 それは聞いていましたが、検査をして数値を見ればはっきりするのかと、 あまりにもキッパリと『閉経』だと言われてしまったので思ってしまいました。 「50歳前後にも多い妊娠中絶「産み終え世代」の油断」 肝に銘じたいと思います。 本当は、今回質問させて頂いたのには、その心配が少しありました。 そろそろ前回の生理から一月ほど経っていて、 生理前なのか妊娠なのか、 やたらと胸が張り、気持ちの問題なのか、気分まで悪くなって来て心配していました。 (過去の妊娠では、生理予定日の1週間ほど前から食べつわりがあったので。) でも、幸い夕方から無事生理が始まりました。 私はもしかしたら、まだ妊娠する可能性はあるのかもしれませんね。 質問して、本当に良かったです。 油断しないようにしたいと思います。 ありがとうございました。