※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットワークカード2枚を利用した場合の問題について)
ネットワークカード2枚利用時の問題について
このQ&Aのポイント
Webサイトの移行中にネットワークカード2枚を利用している場合に起きる問題です。
テスト環境と本番環境の違いや特殊な設定について知りたいです。
Webサーバからインターネットにも繋がらなくなる問題が発生しています。
ネットワークカード2枚を利用した場合の問題について
ネットワークカード2枚を利用した場合の問題について
テスト環境から本番環境へWebサイトを移行中なのですが、Webサイトが正常に表示されないためご質問させてください。サーバ環境はVmwareを利用した仮想環境です。
まず仮想サーバの構成ですが(IP等は仮です)
インターネット
|
|
(eth0:IP=210.111.111.10 SN=255.255.255.0 GW=210.111.111.1 DNS=210.111.115.55)
Webサーバ(CentOS5.4 Apache)
(eth1:IP=172.111.111.10 SN=255.255.255.1 GW=172.111.111.1)
|
|←間にFW
|
(eth0:IP=172.111.111.11 SN=255.255.255.1 GW=172.111.111.1)
DBサーバ(CentOS5.4 MySQL)
前提としてテスト環境で、WebサーバとDBサーバを分けた形での動作は確認済みのためサイト事態に問題はないかと思います。テストと本番の大きな違いは、本番ではネットワークカードが2枚の状態(eth0、eth1)ということです。
2枚を起動させているとWebサーバからインターネットにも繋がらなくなり、外部からグローバルIPでアクセスしても応答が無くなってしまいます(試しにeth1を休止にしてやるとApacheのテストページを外部から確認できる)。
Webサーバにネットワークカードが2枚あり上記のような構成の場合、何か特殊な設定が必要になってくるのでしょうか?
少々漠然とした質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願い致します。
補足
お返事ありがとうございます。 そのまさかなんですが、GWはそれぞれ設定しています。CentOSのGUIを利用してネットワーク設定を行っているのですが、eth1(内向き?)のGWを削除して再起動してやると外部からのpingも通るようになります。ただそうすると、WebサーバからDBサーバへの問い合わせの際に172.111.111.11を設定してもeth0のGWに送信されてしまうのではないかと思うのですが・・・その辺はやはり「ルーティング」というやつなのでしょうか。簡単なサーバ構築は行っていたのですが今回のようなケースは初めてなので困惑しております。ド素人な返答で申し訳ありません。