• 締切済み

仮想マシンのネットワーク(NAT)設定について

今まではLAN環境(LANケーブルを接続できる環境)が整っている場所で構築していました。 客先でデモを見せる為、LANケーブルの接続はできません。 そこで前回、OKWaveに質問させていただき、アドバイスを参考にしてみましたが改善する事ができませんでした。 私が行った事を書かせていただきます。 1.「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット」→「ネットワークと共有センター」を開き、「アダプターの設定の変更」をクリック。 2.「ローカルエリア接続」のプロパティを開いて「共有」タブをクリックして「インターネット接続の共有」を下記のように指定。  ・「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータのインターネット接続をとおしての接続を許可する」にチェック。  ・「ホームネットワーク接続」を「VMware Network Adapter VMnet8」に選択。 3.「VMware Network Adapter VMnet8」のプロパティを開いて「インターネットプロトコルバージョン4」を選択して[プロパティ]ボタンを押下して下記のように指定。  ・「次のIPアドレスを使う」を選択。  ・「IPアドレス」に「192.168.137.128」を入力。  ・「サブネットマスク」に「255.255.255.0」を入力。  ・「次のDNSサーバーのアドレスを使う」を選択。  ・「優先DNSサーバー」に「192.168.137.1」を入力。 4.vmnetcfgを起動して「仮想ネットワークの設定」が開くので「VMnet8」を選択して[NAT設定]ボタンを押下して下記のように指定。  ・「ゲートウェイIP」に「192.168.137.1」を入力。  ・「ポートの転送」の[追加]ボタンを押下して下記のように指定。   ・「ホストポート」を「22」。   ・「タイプ」を「TCP」。   ・「仮想マシンのIPアドレス」を「192.168.137.128」。   ・「仮想マシンのポート」を「22」。  ・「サブネットIP」に「192.168.137.0」を入力。 5.VMware Playerの仮想マシン(CentOS)のネットワークアダプタの設定をNATに変更。 6.仮想マシン(CentOS)を起動して「ifcfg-eth0」ファイルを下記のように変更。  DEVICE="eth0"  HWADDR="00:C0:29:91:EB:8A"  NM_CONTROLLED="yes"  ONBOOT="no"    ↓  DEVICE="eth0"  HWADDR="00:C0:29:91:EB:8A"  NM_CONTROLLED="yes"  ONBOOT="no"  BOOTPROTO=static  IPADDR=192.168.137.128  GATEWAY=192.168.137.1  NETMASK=255.255.255.0  BROADCAST=192.168.137.255 7.VMware Playerの仮想マシンとローカル(ノートパソコン)を再起動。 8.VMware Playerの仮想マシン(CentOS)を起動して、ローカル(ノートパソコン)からブラウザで仮想マシンのIPを下記のように入力。  ・http://192.168.137.128 「Web ページが見つかりません。」と表示させてしましました。 どうか、ローカル(ノートパソコン)のブラウザからVMware Playerの仮想マシン(CentOS)のWebサイトを表示するにはどうしたらいいのでしょうか。 再度、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.2

> 3.「VMware Network Adapter VMnet8」のプロパティを開いて「インターネットプロトコルバージョン4」を選択して[プロパティ]ボタンを押下して下記のように指定。 >  ・「次のIPアドレスを使う」を選択。 >  ・「IPアドレス」に「192.168.137.128」を入力。 > 6.仮想マシン(CentOS)を起動して「ifcfg-eth0」ファイルを下記のように変更。 (略) >  IPADDR=192.168.137.128 ホストとゲストでIPアドレスが競合してるようにしか見えませんが。

nanchatte_se
質問者

お礼

連絡が遅くなって申し訳ありませんでした。 私もその点は考えましたが・・・ 結局、できなかったのであきらめます。 本当にありがとうございました。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.1

> ・「ポートの転送」の[追加]ボタンを押下して下記のように指定。 >  ・「ホストポート」を「22」。 >  ・「タイプ」を「TCP」。 >  ・「仮想マシンのIPアドレス」を「192.168.137.128」。 >  ・「仮想マシンのポート」を「22」。 が、なにを設定しているのか理解されています? その上で… >8.VMware Playerの仮想マシン(CentOS)を起動して、ローカル(ノートパソコン)からブラウザで仮想マシンのIPを下記のように入力。 > ・http://192.168.137.128 が22番ポートを使って通信すると思われています? # httpなら普通は80番ですが…22番はsshです。 >2.「ローカルエリア接続」のプロパティを開いて「共有」タブをクリックして「インターネット接続の共有」を下記のように指定。 > ・「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータのインターネット接続をとおしての接続を許可する」にチェック。 > ・「ホームネットワーク接続」を「VMware Network Adapter VMnet8」に選択。 ホストOSからの接続であれば、こんな設定は不要かと思いますが…… 客先のPCで見せることを想定していますか?? # クロスケーブル(最近のPCならストレートでも可)で、お互いのLANポートを接続して…ということであれば必要でしょうけど…。 # ホストOSの「インターネット接続の共有」などで、客先PCにIPアドレスを振るように設定する必要があのかと思われます。 # ホストOSでDHCPサーバ機能で振っていれば大丈夫かと思われますが、そうでない場合は客先PCのルーティング設定も必要かもしれません。

nanchatte_se
質問者

お礼

連絡が遅くなって申し訳ありませんでした。 結局、できなかったのであきらめます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A