締切済み 名古屋で腱鞘炎治療で有名な鍼治療院を教えて下さい 2010/04/02 20:26 腱鞘炎には鍼治療が良いと聞きました。名古屋市内(近郊でも可)で有名な信頼出来る治療院を教えて頂けませんか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 o120441222 ベストアンサー率69% (3624/5206) 2010/04/03 23:58 回答No.2 No.1です。補足ありがとうございます。 >両手首になります。 親指のつけねと言うことですか? テーピングやアイシングは誰の指示ですか? 医師のアドバイスの徹底が、完治への早道です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 o120441222 ベストアンサー率69% (3624/5206) 2010/04/03 00:19 回答No.1 どこの腱鞘炎ですか? 腱鞘炎とは病院で診断されたものですか? 質問者 補足 2010/04/03 18:00 両手首になります。 市病院で腱鞘炎と診断されましたが、専門医にはかかっておりません。 特にそれに対しての手当ては病院からは受けておりません。 日々手は使うものですし、(最近は包丁で物を切るのも辛いです) 少しでも痛みや症状をやわらげたいのが本音です。テーピング・湿布・ 冷やしたりと自分なりに努力はしておりますがそれプラス鍼治療を と思っております。今後専門医にかかる予定ですが、信頼出来る 治療院通院をも視野に入れたく、是非お教え頂ければ幸いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 眼圧と鍼治療について 眼圧が高めで(18~21)定期的に眼圧チェックを しています。視野に異常はなく、今のところ治療は せず経過観察をしている状態です。 少しでも眼圧を下げたく、鍼治療を考えています。 鍼治療で効果があった方はいらっしゃいますでしょうか? また茨城県つくば市近郊でおススメの鍼治療院がありましたら 教えてください。 鍼治療を受けたいと思っています。 鍼治療を受けたいと思っています。 ただ、鍼って怖いのでやはりそれなりの ところに通いたいと思っているのですが、 どこかお勧めのお店はありますでしょうか。 私は滋賀県の大津市に住んでいます。 車でいける範囲は、 滋賀県の南部、京都 ぐらいです。 この範囲でお勧めの針治療を受けれるところが あれば教えていただきたいです。 以上、よろしくお願いいたします。 鍼治療で、鍼を取り忘れられました 先日、鍼治療を受けたのですが、 背中に打った鍼を4本も取り忘れられました。 (家に帰ってから取り忘れに気づきました) 今まで何箇所か鍼灸院は行ったことがあるのですが、 こんなことは初めてで非常に驚きました。 鍼治療での鍼の取り忘れって、よくあるのことなのでしょうか? あと、背中に針を付けたままあおむけになったりしてたのですが 鍼が深く入って、内臓や神経を傷つけたりということはないのでしょうか? あおむけになった時は、特に痛みはありませんでしたが、 今ちょっと背中が痛いです。 場所は肩甲骨の下あたりです。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 鍼治療を受けたことがありますか 鍼治療を受けたことがありますか。 以前私は鍼師の人に施術してもらいましたが、痛みはほとんどありませんでした。 凝って固くなっているところを直撃されましたが痛くありませんでした。 鍼治療を受けたことがある場合、 筋肉が凝って固くなっている場所を鍼を刺される気分はどうですか。 鍼治療について 以前頑固な肩こりで鍼治療をしてもらっていたことがあり、けっこう効果がありました。 不思議に思ったのはガチガチに凝ってるところに鍼を刺されても痛くありません。 あまり凝ってないところに鍼を刺されると多少痛いことがあります。 なぜガチガチに凝ってるところに鍼を刺しても痛くないのだと思いますか。 鍼治療後の痛み 簡単な鍼治療は何度か受けたことがあるのですが、いまいち効いているのか どうかわからない状態でした。 頭だけに鍼をするとか、6本ぐらいを首や肩にするとか。 そんな中で、本格的な鍼治療を試してみました。 頭から足まで、全身にたくさん鍼をしたり、それが終わると、電気鍼をしたり。 かなり痛い箇所もありました。 終わってから、あちこちもみ返しの状況で痛いし、頭も痛いし、具合が悪いです。 これって効いているんでしょうか? 腱鞘炎 ピアノで腱鞘炎になってしまいました。 もう3ヶ月以上経ったのにまだ治りません。 字を書くのも、パソコンのキーボード打つのも痛いです。 整形外科の薬、鍼治療を試しましたが効きません。 音大生など、またピアノやほかの楽器で腱鞘炎になった方がいらしたら 体験談、どうやったらよくなったか、など、聞かせてください。 ピアノが弾きたいです。どうか、よろしくお願いします。 腱鞘炎で手術と言われています。鍼で治したいのですが 都内で良い先生を教えてください。 腱鞘炎で手術と言われています。 友人に聞くところ、腱鞘炎は、東洋医学の鍼などで 手術しなくても 大丈夫な場合が多いと聞いた。との事。 都内で 「この先生の腕は確かです」という 良い先生を お知りの方、教えていただきたく存知ます。 鍼治療 3月8日に肩こりのため、鍼灸院に鍼治療に行きました。肩の他にも内臓も弱っているようだといわれ、腹にも鍼をしました。 良くも悪くもなりませんでしたが、当日の夜から、鍼の痕が発疹のように赤くかゆくなりました。3日たってもおさまらないので、鍼灸院に電話すると、もう一度来るように言われ、「大丈夫、良くなっているということです」といわれ、再度鍼治療を受けました。肩こりも良くならず、かゆみが増したのでそれ以降は行ってません。皮膚科に行って、抗生物質を処方されましたが、徐々に治っているものの、一ヶ月たった今も所々発疹状のものとかゆみが残っています。腹の鍼痕が一番かゆいです。治すにはどうすればいいかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 鍼で・・・? こんにちわ。 4日ほど前に、鍼をうちに行きました。腱鞘炎・肩こりでもう4回ほど鍼はやっているのですが、前回鍼をやってから首が痛くなり、すぐに治るかな?と思っていたら全然治らず、リンパ線がはれていました。右首が痛くて仕方ありません。これは、鍼をやったからなのか、それともただ単に私の体の状態が悪いのがよくわかりません。 鍼で、リンパ線がはれるなんて事あるのでしょうか? 鍼治療について 鍼治療はどこまで治せるのですか? 耳の治療をした方がいましたらどんな治療をしたのか教えて下さい。 甲状腺も治療ができると聞いたのですが?本当ですか? 鍼治療について 頚椎症神経根症と診断されてペインクリニックに通っています。週1度の神経ブロック注射をして少し手のしびれがましになったのですが、クリニックで鍼治療を進められました。ただ保険が効かず少し高いので続けられるか心配なんですが、いつも通っている整骨院でも鍼灸をしているので相談したら、金額も安く続けられそうですが、やはり病院の鍼治療のほうがいいのでしょうか?どちらも鍼灸院の免許をもっておられます。ただ病院のほうは鍼だけですが、整骨院は鍼のあとマッサージもあります。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 鍼治療について 今、坐骨神経痛の治療で整骨院に通っています。 先生に毎日来たほうが早く良くなるといわれ、今までは毎日整体をしてもらっていたのですが、整体だけではイマイチ効果が出ないので昨日から鍼に切り替えられました。 鍼治療でも毎日通って良いものか気になっています。 以前行っていた鍼灸院では週に一回ペースでしたし、 また別の鍼灸院では二日に一度のペースだったのですが。。。 鍼治療って一度したら何日ぐらい効果が持続するものなのでしょうか? どれぐらいのペースで通うのが普通なのでしょうか? 鍼治療で使い捨てではない鍼 今日初めての鍼治療をしてきました。 ひどい肩と首のこりに悩む女性です。 私が通っている接骨院は鍼専門ではなく、スポーツ整体?といったものを売りにしているところです。 はじめはマッサージをしてもらいにかなり通っていたのですが、鍼治療を勧められ、今日初めて受けてきました。 受ける前に、ちょっと気になったので鍼(が使い捨てかどうか)について聞いたところ、消毒をして使っているとのことでした。 ちょっとためらいもあったのですが、マッサージはとても上手なこともあって、先生を信じて受けてきました。 それでそのことを親に話したところ、今時使い捨てでない針を使っているなんて怖ろしい、そこにはもう絶対行くなと言われてしまいました。 そこは、20代の院長をはじめスタッフが全員若く、鍼の先生も23歳です。治療の際の衛生面での気遣いなどはどうなっているのかは全く分かりません。 鍼を抜くときに、学生のアルバイトにされたことも気になりました。抜いた後、特に消毒もされませんでした。 スタッフの方たちは経験豊富といった感じではありませんが、元気で感じが良く、ここにしばらく通おうと決めていたのですが。。 今日受けた鍼治療の結果はまだ分かりませんが、親の話を聞き、正直衛生面での不安のほうが大きくなってしまいました。 ネットで色々検索をしますと、使い捨ての鍼を使っていることをアピールしているところも多いですが、衛生面で不安があるのなら、やはりそういうところを選んだほうがいいのでしょうか。お詳しい方、ぜひアドバイスをいただけませんでしょうか。 鍼治療について 骨折をして骨はくっついたのですが自律神経が悪いらしく、 むくみや痛さが残って生活に支障がでてきそうな状態です。 自律神経に鍼が効くと聞きました。同じような経験がいた方で 鍼を体験した方のお話や、上野・大宮駅近辺の鍼治療院の 場所を知りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。 鍼治療ってこんなに痛いのでしょうか つわりがひどく、半信半疑でしたが初めて鍼治療に行きました。 自分では見えませんが、体表にチクチクと次々に鍼を刺しては抜いているのが痛みではっきりわかりました。虫に刺されるような痛みというのか、強い炭酸水に肌をさらしている感じというか、そのくらいの刺激でもものすごい回数なのでけっこう痛くて、我慢できない訳ではありませんが結構ストレスを感じました。 続けてくださいと言ったのですが、施術者さんが「気が乗らない人が鍼を受けても逆効果になる。様子を見ていると汗をかいたりだんだん落ち着かなくなって来ているので、無理しないで今日はやめましょう」とおっしゃり中断してしまいました。 しかし鍼は痛くない、いつ刺したのかもわからないくらいだという人もいるのですが、これは個人の感覚差なのでしょうか、鍼ってこういうものなのでしょうか?施術者さんがかわればまた違うのでしょうか? 鍼治療 現在うつ病に伴う動悸でほぼ毎日鍼に通っています。 いろいろと話も聞いてくださり、とても感謝しているんですが・・・ いろいろと疑問があります。とっても不思議です。 (1)毎日行きだしてもう1週間くらいなんですが、症状が出ないまま 1日を終える、ということがありません。鍼灸師さんに申し訳ない というか・・・そんな簡単に結果は出ないものですか?焦り過ぎでしょうか? ちなみに鍼治療自体は1ヶ月ほどです。 (2)1とちょっとかぶりますが、鍼をうつ前は120ほどの数脈で 鍼をうったあとも「数脈が完全にとれない」ようなことを言っていました。 何回かやるとおさまるみたいですが、またすぐ戻ります。これって ちょっと大変なんでしょうか?? (3)こないだまでは鍼を10分くらい置いて抜く、だったのが最近は 刺してすぐ抜く、とやり方が変わりました。何が違うんでしょう? (4)鍼をさしてズーンと響く感じがあるんですが、これって効いてる!って ことですか?試しに(?)何にも悪くないところにさしてもらったら全然何ともなかったです。 たくさん質問して申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら ぜひ教えてください。よろしくお願いします。 鍼治療後の痛み 昨日針治療をうけました。腰の左側に鍼を打ったのですが、治療後すぐに痛みを感じ今も続いています。筋を違えたというような痛みです。内出血はしていません。鍼を打つ際も気持ちいいと感じるよりも、つぼからずれた場所に無理に打たれているという感じがしました。 1.このような痛みは数日で治るのでしょうか。様子を見ていて大丈夫でしょうか。 2.他の鍼灸師に見てもらった方が良いでしょうか。それは非常識ではありませんか。セカンドオピニオンと考えてよいのでしょうか。 よろしくお願いします。 鍼治療後、肩に痛みが残っています 質問させてください。 前から、肩(特に左肩)が凝っているような気がしていたので、たまにマッサージに行っていました。つい先日、朝起きたらいつもより痛みが増していたので、久々に鍼治療に行ってきました。寝違えとか荷重な筋トレだったのかも知れませんが原因はわかりません。いつもは、鍼の後痛みは残らなかったのですが、この時だけは、鍼で刺されたように痛みが残ってしまいました。四六時中というわけではないのですが、ときどき、肩にズキンとした痛みが走ります。 鍼治療してくれたのは、いつもきちんと話を聞いてくれてうち具合を加減してくれる、いい治療師さんですが、鍼治療をしてくれたときにたまたま鍼の打ちどころが悪くて痛みが残るということはあるのでしょうか? (どちらかといえば、仕事やトレーニングで体を動かしたりしているときよりは、勉強で静かにしているときに痛みが走ることが多いです。) 鍼治療は怖くてしばらく行ってません。肩こりに効くと効能書きに書いてあった「温泉の素(〇スクリン等)」につかってみて、一時期より少しマシになったような気がしますが、完全に治りません。医者にいって治した方がいいのでしょうか?(いくとしたら、どこがいいでしょうか?) 教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。 腱鞘炎治療 今まで腱鞘炎で注射を受けました。 以前治療を受けた医院では、翌日から動いて良いと言われました。 約一年後、別の医院違う部位で注射を受けたときは、全治1ヶ月と言われました。 一般的に、腱鞘炎は、注射で治療した場合、どの位の期間安静が必要でしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
両手首になります。 市病院で腱鞘炎と診断されましたが、専門医にはかかっておりません。 特にそれに対しての手当ては病院からは受けておりません。 日々手は使うものですし、(最近は包丁で物を切るのも辛いです) 少しでも痛みや症状をやわらげたいのが本音です。テーピング・湿布・ 冷やしたりと自分なりに努力はしておりますがそれプラス鍼治療を と思っております。今後専門医にかかる予定ですが、信頼出来る 治療院通院をも視野に入れたく、是非お教え頂ければ幸いです。