- 締切済み
ネットワークスペシャリストの受験について質問です。
ネットワークスペシャリストの受験について質問です。 一般的にどの程度の勉強期間(時間?)が必要なのでしょうか? できれば来秋とりたいと思っているのですがどうですか? やはり応用情報から順にとっていたほうがいいのでしょうか? 昨秋基本情報をとってますので情報の基礎の知識はあると思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toko-fun
- ベストアンサー率87% (7/8)
業務はネットワークのお仕事ですか? 基本情報以外にCCNAやドットコムマスタ★★、他の情報処理試験などをお持ちですか? ネットワークスペシャリストは難関試験です。私の経験では、情報処理試験の中でもかなり難しい試験だと思います。論文試験のほうが、コツをつかむと比較的短期間で合格できます。 一般的にどの程度の勉強期間というご質問ですが、その人の経験にもよるので何ともいえません。 仕事をしながら半年の勉強で受かる人もいますが、割合はかなり少ないです。 平均だと2~3回目で合格する人が多いかと思います。つまり、2~3年程度は勉強しているのでしょう。 試しにドットコムマスタ★、★★、応用情報を受験されてはどうですか?ドットコムマスタ★★と応用情報を合格してから半年間みっちり勉強すれば、そこそこ戦えると思います。 また私のサイトに色々と情報を載せてます。 http://nw.xn--n9q36mh1hnxuksz7wt.net/ 掲示板の以下に、合格体験記がたくさん載せられています。 http://nw-bbs.xn--n9q36mh1hnxuksz7wt.net/index.php?mode=thread&id=356 参考にしてください。 ネットワークスペシャリストは良い試験ですよ。 是非合格してください。
- semikuma
- ベストアンサー率62% (156/251)
ネットワークスペシャリストの前身の、テクニカルエンジニア【ネットワーク】を取りました。 「一般的」な話は知りませんが、私の場合を参考までに書いておきます。 私は4月の部署変更でそれまでほとんど縁のなかったネットワークの資格を取るよう命ぜられ、休日はもちろん、勤務時間の大半を勉強に費やしていました。 私はネットワークに関する知識が全く無かったのでこのくらいの勉強量が必要でしたが、ネットワークのSEでも途中であきらめる人が多いようです。 そのような人でも、1日最低4時間は勉強が必要ではないでしょうか。 勉強を始めたときに痛感しましたが、このような専門資格は、ある程度の専門知識がある人でなければ、対策本を読むだけで取得するのは無理です。 大学高学年~若手技術者向きの教科書/専門書を最低3冊は読破した上で、問題集に取り組むことをお勧めします。 私は基礎知識がほぼ0でしたが、最初に入門書を読んで、全体像をつかんでから専門書に入ったのが良かったと思っています。 10月の受験を目指すのであれば、7月くらいまでには基礎をしっかり頭の中に叩き込んで、8月からは問題章を最低2冊、全問正解できるくらいにみっちり勉強した方がいいでしょう。 頑張ってください。