- 締切済み
情報ネットワークセキュリティスペシャリスト
こんにちは。 さっそく質問させていただきます。 情報ネットワークスペシャリスト試験と情報セキュリティスペシャリスト試験に合格するには、絶対にプログラミングの勉強は必要でしょうか。 ピンポイントでセキュリティスペシャリストとネットワークスペシャリストのみ合格するには、無駄の無い、最低限必要な勉強は何でしょうか。 セキュリティスペシャリストとネットワークスペシャリストとそれぞれのご回答をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kai22222
- ベストアンサー率13% (32/239)
プログラミングはわからなくても大丈夫ですけど、覚えてたほうが流れがわかって試験範囲を覚えるのに理解が早い場面がありますけども・・・ 最低限ってのは 本屋で試験範囲すべてを満たしている本を1冊買う これだけでいいです まずはその本で勉強をします。 覚えたと思ったら過去問をDLして解きます 間違えた所を覚える 次の過去問を解く 間違えたところを覚える これだけで受かりますよ
- 0-xyz
- ベストアンサー率60% (3/5)
現在、約2000人規模の官公庁系でいわゆる社内SEをやってます。民間からの出向です。 上流工程からユーザのパソコンサポートまで幅広くやらせて頂いてます。 ・プログラミングの必要性 私はプログラミングできませんが両方とも独学で合格しています。 ・無駄の無い勉強 そう言った勉強法はないと思いますが、 もしかしたらスクールとかで、その様にうたっているところがあるかもしれません。 ・最低限必要な勉強 どの程度の知識、経験をお持ちかによって変わると思いますが、 本当に最低限と言う事で、市販のテキスト1冊を1周はやった方が良いと思います。 過去問題もやった方が良いです。特に午前I、IIは過去問題から全く同じ問題が数問でます。 午前問題に限っては5年分以上やる事をお勧めします。 情報処理技術者試験の価値は年々下がっており、それは高度区分でも同じです。 個人的な意見ですが、資格を持っていても、それ程の効果は期待できないです。 就職、転職、社内の評価、等々に有効と言う意見もありますが、 経験や技術力が伴わなければ効果を発揮できません。 経験、技術ありきです。それでも評価してくれない会社は結構あります。 私がこれらの試験を受けたのは、経験や技術力を補強する為で、 実務だけでは知識が偏るので、スタンダードを知る為でした。 合格はおまけです。そうは言っても実は合格した時は嬉しかったです。 勉強した事で様々なベンダー担当者と対等に話せるようになりましたし、 色々な事が分かるようになったので仕事が楽しくなりました。 勉強して本当に良かったと思っていますので、 春と秋の年2回は必ず高度区分の何かを受けるようにしています。 手前勝手ではありますが、どうか、勉強する事を第一の目的として 資格の取得は第二か第三くらいの目的として頂ければと思います。
- makookweb
- ベストアンサー率16% (175/1032)
>情報ネットワークスペシャリスト試験と情報セキュリティスペシャリスト試験に合格するには、 >絶対にプログラミングの勉強は必要でしょうか。 プログラミングって何? 美味しいの? って人でも合格は可能です。 必須問題でプログラミングがあって、そこが0点だと残り全部正解でも不合格とか、 プログラミングに関する問題を全て無回答だと、絶対に合格点に届かないって事はありません。 >ピンポイントでセキュリティスペシャリストとネットワークスペシャリストのみ合格するには、 >無駄の無い、最低限必要な勉強は何でしょうか。 これ、簡単です。 試験合格が目的なんだから、受ける試験で必要無い勉強はする必要がありません。 次回のセキュリティ試験にFWに関する問題が無く、他の問題を解く場合にもFWの知識なんて一切必要なければ、 FWに関する勉強、過去問、勉強する意味は全くありません。 FWってゴール前にいて点取る人?キャプツバだと来生君?で、全然問題ありません。 次回の試験で合格点取るのに必要な分だけの勉強をするのが、最低限必要な勉強です。 がんばっ!!!
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
情報処理技術者試験の「ネットワークスペシャリスト試験」と「情報セキュリティスペシャリスト試験」でしょうか。 前者はプログラミングの知識は必要ありません。 後者はシラバス上の試験範囲に含まれています。もちろんあったほうが望ましいですが、それ以外の部分を完璧にすれば良い話です。問題の中でプログラムを記述せよと書かれることもありますが、私の時は「日本語で処理内容を記述すればOK」でした。 両資格とも所有していますが、「ムダのない勉強」なんてあり得ないです。シラバスを見ながら、複数テキストを見比べつつ模試等で自分の実力を確認しつつ知識を深めていくしかありません。試験に出るかどうか限りませんが、試験範囲を網羅するしかありません。h4649さんが超絶な能力をお持ちなのであればそれすらも必要ないかもしれませんが、h4649さんがどれくらいの学力か解らないので一般論です。 ただ、ぶっちゃけていうと、全体の60%さえ正解すれば良い程度の試験です。過去問を分析しつつ、出題されそうな所を中心に勉強すればいーんじゃないでしょうか。