- 締切済み
こんな私を、助けてください。
私はまだ中学生です それなのに私は、同学年や先輩、社会人を見下してしまう所があるのです 私の友達は、前に靴を先輩に隠されたことがありました。 そのときに私は何の感情も持たずに、 「たかが中学生の隠すところなんて決まってるでしょ」 と言ってしまい、友達はびっくりしていました。 友達は埋められていないか外に確認しに言ったのですが、私はその友達も馬鹿だと思ってしまったんです。だから言ってしまいました。 「中学生がそんなところまでできるわけないでしょ」って。 もう一人、ウザイと思った友達をすぐに省く子がいました。 私も一回やられましたが、そのとき私はその子と一緒に通学していたんです。そしてその子はいいました。 「○○がうざいって言ってさ、ウチ仕方なくさー」 私は殺してやろうかと思いました。おまえがだろ、と。 その○○には、聞いてたんです。あいつが省きたいって言ったから、まあ省いたうちも馬鹿だったけどウチのせいにしやがって。と。 私は一度、その子と一人省いてしまった子がいたんです。 その子に対して、彼女は、可哀相になっちゃっていま喋ってあげてるんだよね。といいました。 だから思いました。 ああ、私もこう思われてるんだなって。 何で気付かなかったんだろう。こいつの性格なんて会話からして分かるじゃないか。皆そうか。じゃあもう私はこいつらの喋ったことから性格を引きずり出してやればいいんだ、と思い始め、とたんに周りの人に対してそういう考えになってしまいました。 でも人を笑わせるのは大好きです。笑ってくれると嬉しいんです。 でもその一方で、私何やってるんだと思ってしまうんです。 素直に、なったつもりでした。私は小学4年の頃から、人をこういう目で見てしまうんです。もう限界なんです。死のうなんて思いません。なのになぜかこうなってしまうんです。 助けてください。 楽になれる言葉をください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- someone000024
- ベストアンサー率29% (128/428)
お礼
そうですね。 私はこの質問をして良かったと思います。 皆さんの回答のおかげで、立ち直りました。 この質問をしたときよりも、心が随分軽くなりました。 私は少し自分に対して厳しすぎたのかもしれません。 人の痛みを理解し、人の思いやりを理解する。 人間に生まれてきた以上、せめてでもこの心に生まれた人生を、決して否定してはいけませんね。 生まれたことを尊重するという言葉を深く進めていくと、結構すごいことになりますね; 自分にとって居心地の良い居場所は、私からも作っておかないと、ですね。 皆さんの回答はすべて、私の心の支えとなりました。 なので順位なんてものはつけません。 顔をあわせたこともない私に、こんなに丁寧な言葉を下さって、ありがとうございました。 本当に感謝しています。皆さんは私の恩人です。