- 締切済み
125ccからステップアップについて
大学4年生の者です。家から学校まで片道23kmを125ccの小型二輪ATで通学しています。4年生から大学院2年と3年間学生生活を送って就職ですが、社会人になったあとの通勤では、1. 125ccより上にステップアップ(普通二輪ですが163cmと小柄なので150cc~200ccくらいがベスト?)はしておいた方がいいでしょうか?日本ではこの排気量の二輪は出てなく、外車がメインになりそうですが、 2. 外車の二輪のメリットデメリットを教えてください。 教習では400ccをいやでも乗るのは承知してます。通勤路にもよりますが、このまま小型ATで留めるか、普通ATにステップアップするかですね。もしバイパス通行が必要になった場合125ccでは通れないらしく、MTは難しいクラッチ(普免も二輪もAT限定)の上に荷物が困りそうなので候補にしてません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
>1. 125ccより上にステップアップ(普通二輪ですが163cmと小柄なので150cc~200ccくらいがベスト?)はしておいた方がいいでしょうか? いちよステップアップしておけばバイクを選ぶ幅を広げることができるのでやっておいてもいいのではないかと自分は考えます。 >2. 外車の二輪のメリットデメリットを教えてください。 いろんな国の文化や考え方。国産車にはないデザインの違いを感じることができるのがメリット。 扱っているショップが少ないように思われていますが、情報媒体を変えて丁寧に探してみると案外見つかったりなんかします。それにパーツなんかはこのクラスのものだとそれほど高くないのでデメリットはほとんどないです。
- hanagaramarket
- ベストアンサー率30% (13/43)
1. 質問から察するにバイクは趣味ではなく移動手段 ならば現状で小型を解除する必要はないかと 通勤の場合は勤務先で使用方法が異なる 自宅~駅で使う場合に駅駐輪場では原付二種までの所もある 或る日突然バイパスが現れるわけではなく毎日同じ道を走るのだからバイパスを通らなければ良いだけ 又バイク通勤不可の勤務先もある バイクが趣味ならステップアップも良いと思うが単なる移動手段なら今から考える必要はないと思う 2. メリット:欧州の免許制度の為150ccの車種が豊富 デメリット:部品供給が遅い又特定の店に限られる
> 1. 125ccより上にステップアップ(普通二輪ですが163cmと小柄なので150cc~200ccくらいがベスト?)はしておいた方がいいでしょうか? 何を基準に良し悪しを判断するか次第です。 現状に不満があり、その解消策として排気量を大きくすることが 有効そうであるなら、そうするのが良さそうに感じますが、 絶対的に、こっちの方が良い、といった指標はありません。 > 2. 外車の二輪のメリットデメリットを教えてください。 外車の二輪といっても、非常に様々ありますので一概に言えません。 一般論として言うならば、日本国内で修理が可能か否か等を 事前に確認しとかないと、いざって時に困るかもね~くらいでしょうか。
お礼
今は125で充分ですが、まだ先のことですけど仕事も運よく125でも大丈夫そうでしたらそのまま小型ATのままにします。要するに個人の持ちようですね。僕が買うときには2013年以降のモデルになりそうです。ただ風防やリアボックスが取り付けられればの問題ですけど…。外車も同じクラスでも高いですし、修理の問題っていうわけですね。国産が安心ということで、今すぐの内容ではありませんでしたが、とりあえずありがとうございました。