アルペン スポーツのラバー性能評価
近くのアルペン スポーツの卓球コーナーに立ち寄って見ると、
ラバーの性能評価が記載されていました
スピード スピン
マークV 10.0 10.0
スレイバー EL 10.0 8.0
スレイバー FX 10.0 8.0
ハモンド 12.0 10.0
ラウンデル 12.8 10.2
ラウンデル ソフト 12.8 10.2
テナジー05 13.0 11.5
64 13.5 10.5
80 13.25 11.25
ヴェガ ジャパン 16.5 13.0
アジア 17.0 13.0
ヨーロッパ 15.5 12.0
プロ 16.5 12.5
マークV は ヤサカ
スレイバー、ラウンデル、テナジー はバタフライ
ハモンド はニッタク
のホームページの数値 そのまんまです
しかし、ヴェガ の数字はどこから持ってきたのでしょう?
なんかヴェガの方がテナジーよりずっと高性能になってますw
友達は「テナジーに近い」という理由から
ヴェガ ヨーロッパを購入しましたが、買った後で、
「テナジーよりスピードでない」と言ってました
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。