• ベストアンサー

弓道をやる人にとって、「くすね」はしょっちゅう使うものなのでしょうか。

弓道をやる人にとって、「くすね」はしょっちゅう使うものなのでしょうか。 申し訳ありません、門外漢の私には全くこの辺が分からないのでお聞きします。 つまり、弓を常時扱う人達には「くすね」は常に塗った状態で弓を使うのでしょうか。 それとも、くすねはたまにしか塗らないものなんでしょうか、 その頻度をお聞きします。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.2

現在では弦も合成繊維が増えてきていますが、 以前は弦に麻を使用しています。 最近でも高級弦は麻を使用していますが、 強度を持たせるために、松脂を練りこんでいる これがクスネです。 高段者の方が麻クスネ(麻で作ったわらじ型)で すり合せているのを見たことがあると思います。 よって、始終使うものではありませんが、 時々使うといったところでしょう。

cch92260
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうですか、麻クスネですか、面白いものですね。 つまり、しょっちゅうと言うほどではないけれども、 弓弦そのものは、 いつもクスネが染込んだ状態であると言うことが良く分かりました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • ponyoro
  • ベストアンサー率43% (31/71)
回答No.1

高校のときやっていましたが『くすね』って物を初めて知りましたw 物は調べて解りましたが、木工用のボンド(白いやつ)しか使った事ありません。 弓道って個人競技がメインですが、一般の道場でも学校でも先生(師範、若しくは大先輩)が居ます。そういった方の指導があれば使うかもしれませんが普通は使わないんじゃないかな…

cch92260
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 あ、そうですか、ボンドですか。 なるほど、最近はそういうことなのですね。 すみません、もう一度お聞きします。 そのボンドですが、 それはどの程度使いましたか? もう毎日しょっちゅう、という具合でしたか。 それともたまに・・・という感じですか。