ベストアンサー POPPAというプロバイダーに帰ると1197円で光インターネットが使い 2010/03/22 21:02 POPPAというプロバイダーに帰ると1197円で光インターネットが使いたい放題となるというのですが、いい話ですが信用してもいいのでしょうか? ネット環境とか大丈夫などでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー TRUE_FALSE ベストアンサー率55% (5/9) 2010/03/23 01:37 回答No.2 #1の方を補足しますと、インターネットへ接続するには回線業者と接続業者(プロバイダ)との契約が必要になります。 質問者様が言われているのはプロバイダなのであと回線業者との契約が必要になります。そこでNTTの光回線(Bフレッツなど)の場合、ファミリータイプ(戸建て)の場合5460円がかかります。KDDI(au)も大した差はありません。ですので月々の支払いはプロバイダ1197円+NTT5460円=合計6657円となります。 ちなみにプロバイダで安いところを探せば525円、例えばBBExcite (http://bb.excite.co.jp/)などという会社もありますので1197円は決して安くありません。 質問者 お礼 2010/03/24 21:14 なるほどありがとうございました。助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) piyorina ベストアンサー率35% (1761/4998) 2010/03/23 17:44 回答No.3 皆さん書かれているとおり、無理です。 インターネットをするには、 1プロバイダー 2回線 がいります。 KDDI系や電力系、ケーブルテレビ以外は、 自社で回線を持っていない為、 NTTの「フレッツ」を使います。 質問文に出てくる金額は、「1」のプロバイダー料金を指しています。 実際には、NTTフレッツの料金が別途必要です。 質問者 お礼 2010/03/24 21:15 簡潔で分かりやすかったです。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mikinon ベストアンサー率56% (613/1076) 2010/03/22 22:21 回答No.1 POPAAではなくてTOPPA!でしょうかね。 http://www.tp1.jp/ser/serv04cou.html 料金体系見ればわかるでしょうけど、プロバイダ料金だけのようです。 合計ではなく、NTTのフレッツの料金は別ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信ISP・プロバイダ 関連するQ&A (*^_^*) インターネットは、すべて光ファイバーの時代になっちゃうんでしょうか? 光ファイバーインターネット「イオ」の宣伝をみました。通信料+プロバイダ接続料が、使い放題3000円とか‥… こんなウマイ話、ほんとにあるのかなあ、とか思っちゃいますが、マジなんですか? 光ファイバーとかだから、こういうことが可能なんでしょうか? これがマジなら、これからのインターネットはすべて光ファイバーとかいうものになってしまうんでしょうか? 設備費が高くつく、なんてことはないんでしょうか? ときどき充電が必要、とか聞きましたが、どういうことでしょうか? 充電費は、どのくらいかかるんですか? おわかりの範囲でけっこうですから、よろしくお願いします。 インターネットプロバイダー光からADSL 現在マンションで、インターネット・電話とも光を利用していて、インターネットはOCNで月額約4400円を支払っています。 インターネットはよく利用していますが、多少速度が遅くなっても構わないので、節約のため、光からADSLに変えようかと思っています。 価格.comで調べると、プロバイダーを乗り換えると、キャンペーンで最初の1年はかなり安くなるのですが、よく調べてみると、回線工事などで1万円、さらに一旦ADSLに変えてもう一度光に戻そうとすると工事費に2万円以上必要になることがわかりました。 節約のため、しばらくの間はADSLでも構わないと思っていますが、一旦ADSLに変えると光に戻すには費用がかかりすぎることや、メールアドレスが変わってしまうデメリットを考えると、1年間の節約は諦めて今のままにするか変えるかどうか迷っています。 そこで、光→ADSL→光に変えても、工事費などがあまりかからない方法、又は光のままでもう少し月々の費用が抑えられる方法を御存知の方がおられればお教え願います。 プロバイダー変更はやむを得ないと思っています。 賃貸でのインターネット 賃貸の部屋を探しています。 ネットをかなりするので条件はネット環境なのですが、 「CATV 光インターネット利用料無料」や 「インターネット使い放題」とゆう説明の部屋があったのですが、 これはどうゆう意味なのでしょうか? プロバイダ料がいらないのでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 500円前後の光のプロバイダについて こんにちは、はじめまして。 今月に急遽、転職先が決まり引越しをしました。 今まではネット代金も込みの家に住んでいたのですが 引っ越した先は 別で光回線のプロバイダを申し込まないと ネットが使えず、どのプロバイダがいいか迷っています。 正直、ネットの使用内容としては フリーメールのチェック、スカイプ、 youtubeを見る、あとは民放ラジオをネットで聴いたりする程度です。 ネットサーフィン大好きですが、引っ越した手前、 お金もあまりありませんし、あまりプロバイダにお金をかけたくありません・・・。 そこで500円前後の安いプロバイダを発見しました。 以下の5つのなかから どれかに決めようと思っていますが おすすめのものを皆さんにお尋ねしたいです。 ちなみに 現在住んでいるマンションのNTT光は 確か、3412円くらい?のVDSL回線のものだったと思います。 なので、NTT契約料+プロバイダ料金=4000円前後 になるかと思うのですが それを 3900円くらいに抑えたいです(>_<) 【迷っているもの】 (1)エコネクト (2)BBエキサイト (3)i-revo (4)ASAHIネット (5)Wimax ※Wimaxは現在、ネット好きの友人から借りておりまして この書き込みも Wimaxからネットに繋ぎ 行っております。 民放ラジオを流しつつ 書いているのですが、動きはまあまあです。 ただニコニコ動画やyoutube等を再生しようとすると 止まってしまう(私のパソコンもa4ノートブックでちいさい・・・)ので うーーーんと思ってしまう面もあります。 5つの中で一番安いのではないかと友人から言われました。 しかし私の住まいでは 電波があまり・・・・・。 お勧めをお伺いできたら幸いです。 また上記以外でお勧めのプロバイダがあれば 教えて頂けると幸いです。 我儘な質問ですいません・・・・よろしくお願致します。 光通信のプロバイダの基本料金で不安です 光通信でインターネットをこの前始めたんですけど月額の料金とプロバイダの料金を払っていれば繋げ放題ですよね? プロバイダで基本料金って書いてあったんですけどプロバイダの方に繋げた分どんどん払っていかなければいけないとか無いですよね?定額ですよね? フレッツ光西日本でプロバイダはODNです 繋げ放題だと思って繋げまくっていたので不安になって… 光以前で莫大な請求が来たんでとても怖いです… 光インターネットプロバイダーの契約 はじめまして 初めて光通信でのインターネット接続契約をしようと考えておりますが、 いくら掛かるかご指導いただければ幸いです。 最近 光のプロバイダーで安い契約の物がちらほら出てきているようです。 例えば、Qitなどは月々525円や1000円以下のプロバイダーも数社あります。 この金額は、プロバイダーのみの金額で、これ以外にも回線使用料や引き込み 工事費用が掛かるのでしょうか? 例えば、はじめにNTTのフレッツに加入、次にプロバイダと契約。結局のところは 合算した金額が月々の支払と考えるのでしょうか? 因みに私の住まいは、会社の単身寮のマンションです。 マンション自体、NTTのフレッツに入っており、各部屋までLANケーブル(コネクタ端子)が 来ております。使用するにあたり、管理人は、個人で各プロバイダと契約してください。 と言っておりました。費用は、2000円-4000円ぐらいと聞いております。 プロバイダーの投函されたチラシには”貴方のマンションLANタイプが既に導入済みです。接続はLANのジャックに差し込むだけです。”と書かれております。 確かに部屋には既にLAN端子があり、各部屋ではこのLANでインターネットを使っているようです。 この場合、Qitや安いプロバイダと契約できるのでしょうか?また、費用はどのように考えるのでしょうか? 個人的には、NTTや他のプロバイダーとは一切契約しておらず、部屋にLANコネクタ端子はありますが、電話回線の契約やケーブルTVなどの契約もしていないもなく、只の寝るだけの部屋です。 まずは、個人的にNTTフレッツに加入する必要があるのでしょうか? 以上 宜しくお願い致します。 TEPCOひかりのプロバイダについて 現在、@TCOM TEPCOひかりコースを使っているんですけど毎月の料金が約7千円かかります。使うのは週に2時間ぐらいなので使い放題は必要ないのかなと思ってます。家に固定電話はありません。簡単に乗り換えるにはどうすればいいでしょうか?あとTEPCOひかりの他のプロバイダに変える場合はやっぱり工事が必要なんでしょうか?その場合は期間はどのくらいかかりますか?いろいろ聞きたいことがあってすいません。 光プロバイダー 月々7千円以内 光のプロバイダー選びに悩んでいます。 HPなどを見てもいまいちはっきりとした値段が 分かりません。 月々7千円以内に抑えられるお勧めのプロバイダーが ありましたら教えてください。 ・NTT Bフレッツ ハイパーファミリー ※その他の光はエリア外のため ・HP ・アドレスは2つは欲しい。 ・ウィルスチェックがあるほうがよい。 ・IP電話等は必要なし。 インターネットが出来るだけでよい。 以上が条件です。お願い致します。 プロバイダー変更と、ひかり電話について 教えて下さい。さいたま市に住んでます。 現在、J:COMでインターネットと電話の契約をしています。 両方で(5,980円)+電話の通話料がかかっています。 この度、マンションにNTTのBフレッツ(VDSL)が設置されたようなので、少し料金が安くなると思いプロバイダーの変更を考えています。 (1)おすすめのプロバイダーがありましたら教えて下さい。(nifty、asahi、excite、biglobe、hi-ho、ocn、plala、so-net、usen、wakwak) (2)NTTと契約するのとプロバイダーと契約するのはどちらがお得ですか?(料金の請求方法の違いもありますか?) (3)価格.com(http://www.kakaku.com/bb/)のキャンペーン(キャッシュバック等)は信用できますか? IP電話(050~)は必要ないのですが、今使ってる(市外局番~)の番号は変更したくありません。 (4)ひかり電話だと今の番号が使えると聞いたのですが、本当ですか? (5)ひかり電話の使用料が、基本料金(500円位)の他に対応機器利用料(450円位)もかかるのですか? (6)プロバイダー(4,000円位)ひかり電話(1,000円位)計(5,000円位)これより安くする方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。m(__)m 水戸市のインターネットプロバイダーを探しています タイトルの通り水戸市がエリアに入っているインターネットプロバイダーを探しています。 以前は他県でCATVのインターネット回線を使っていて ・下り 約4Mbps ・上り 約1.5Mbps くらいの環境で料金も速度も満足していましたのでそれ以下でなければ良いのですが 光100Mbps等大容量なものしか見当たらず同環境程度でもっと安価なプロバイダーはないかと思い質問させていただきました。 光でも割と安価なプロバイダーがありましたら是非教えて下さい。 補足:CATV利用時の月額は3000円程度で、水戸市では集合住宅での利用予定です。 インターネット・プロバイダ選びについて・・・。 初めまして今晩は。 友人が新居完成でのインターネット環境選びに困ってる様なので、お知恵を拝借させて下さい。 京都 一戸建て 以前は「ZAQ」ケーブルインターネット接続でしたが、 解体の際に解約済みです。 『光で利口な契約が希望です』との事です! ・NTT光フレッツ ・ eo 光ネット ・YAHOO!BB インターネット接続会社やプロバイダーの選び方が全く無知ですので、 良いお知恵をヨロシクお願い致します。 インターネット繋ぎ放題のプロバイダ 今 契約しているプロバイダーは j:com です。 僕がケーブルテレビを見れるように契約したのですが、今は見なくなったため 「どうせみないならインターネットの料金が安い方がいいや」と思ったのでJ:COMより安いプロバイダを探しています。 ジェイコムではインターネット繋ぎ放題でj:com NET \5,229です。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム プロバイダとインターネット 先ほどプロバイダとは?を質問させていただきました。プロバイダがいないと、インターネットへは接続出来ません。とご回答いただいたのですが今特に問題なくインターネットは利用できています え?じゃあどういうことと思ったので質問させていただきました ソフトバンク光でプロバイダは契約していません ってことはソフトバンクがプロバイダと回線事業者が同じ場合だからインターネットが使えてるということになるんでしょうか? インターネットのプロバイダー インターネット接続で 光を考えています プロバイダーの種類が沢山ありますが 違いが分からないです(T_T) ぷららがいいと聞いたのですが他社とほとんど同じにみえます… また電機屋でOCNかBBのどちらかだったのですが パソコン購入と同時に 光とそのプロバイダーを契約すると3万円がパソコンの金額から引かれる と言われたのですが やはり同時に契約したほうがお得なのでしょうか (結局契約するのでお得な気がしますが一応) ちなみに月額4000円ちょっとで最初の何ヶ月かはもう少しやすいみたいです あまり詳しくないので 初歩的な質問かもしれませんが よろしくお願いいたします インターネット 安く 早く こんばんは。 現在インターネット使い放題のマンションにいます。この度光対応のマンションに引っ越しするのですが、光の回線工事に3週間程度係ると、so-netに言われました。(以前のマンションでso-netを使っており、メールアドレスは今でも使用しています。 そこで質問なのですが、 現在のようなインターネット使い放題ではないマンションに住む場合、 どのような接続が早く、どのプロバイダ業者が安いでしょうか? ちなみに、so-netからは、ワイマックスが早くインターネットが使えると聞いています。 よろしくお願いします。 マンションの光ケーブルによるインターネット 来年入居する予定のマンションのうたい文句のひとつに 「光ケーブルによる高速100Mbpsのインターネット」 というのがあります。 各住棟からプロバイダーまで、光ケーブルによるCATVの線で 接続されるということなのですが、本当にそんなに速いのでしょうか? すでにそのような環境でインターネットに接続されている方が いらっしゃいましたら、話と違う、素晴らしい、など 状況とご感想をお聞かせください。 ADSL?光?プロバイダの選び方について。 ADSL?光?プロバイダの選び方について。 親の還暦祝いに、ノートパソコンを贈ります。 メインはネットと、DVDを見たり、写真を見るぐらい。 後々、テレビ電話も出来ればと思っています。 まずは、ADSLにするか、光にするか迷っています。 〔光の回線はきています) 光のほうが良いとは思いますが、料金が高くなりますよね? プレゼントなのに、毎月6千円とか払わなきゃいけなくなるのはどうなのかなぁ? と思ってます・・・。 私はぷらら(光)を使用中です。 テレビ電話をする場合、同じプロバイダの方がいいとかありますか? また、ぷららより安く、信頼できるプロバイダのお勧めも 合わせて教えていただけると嬉しいです。 (ぷららは初期設定とかわかりにくい気がします。親たちも機械には 強くないので、ちゃんと接続できるか、そこも悩みどころです。) ネットの仕組みなど、あまり理解していないのでわかりやすく答えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。 インターネット 光がものすごく遅い 何年か前にADSLから光に変えましたが、ものすごく遅くなりました。 光に変える際にパソコンも新しくしたのですが、以前使っていた古いパソコンでADSLの方がストレスなく使えました。何がいけないのでしょうか? 環境は以前のものと同じで、無線ルータを使用したインターネットへの接続です。 (NTT光ネクスト、プロバイダ:BB エキサイト) プロバイダの選択について インターネットの知識があまりなく迷っています。 今月末に引越をします。今はケーブルでネットをしていますが、引越先にケーブル環境がなく光マンションタイプ1の設備が整っているそうです。 不動産会社から紹介されたのはNTT西日本の光回線を使いプロバイダはYahooで月額997円。 友人に勧められたのプロバイダはOCNで同じく月額997円です。 プロバイダの違いでインターネットの速度や繋がりやすいとか繋がりにくいとかあるんでしょうか? 実家が同じく光回線でプロバイダはBIGLOBEを使っているので、最初はBIGLOBEにするつもりだったのですが、迷ってしまって答えが出せずにいます。 明日決める予定になっています。 無知な素人で申し訳ありませんが、プロバイダの違い教えて頂けると助かります。 またオススメのプロバイダありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。 インターネットのプロバイダで安いプロバイダはありますか? インターネットのプロバイダで 月1000~3000円ので5Mb以上の速度がでる プロバイダはありますか? できればそのプロバイダのURLも教えてください。 後、お勧めのプロバイダも よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほどありがとうございました。助かりました。