ベストアンサー アシドフィルス菌について 2010/03/18 20:18 花粉症やアレルギーがあります。 お腹の調子も悪いのでアシドフィルス菌を試そうと思ってます。 お腹のほうは病院で検査しましたが異常なしです。 1日に何億個くらい摂れば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー narigon ベストアンサー率65% (343/522) 2010/03/19 00:47 回答No.1 ビオフェルミンと同じなので、ビオフェルミンで良いんじゃないですか? 残念ながらただの整腸剤ですよ。花粉症やアレルギーには多分効かないなぁ… 生菌数で書いてあるのが怪しいな… 何億個なんて基準は無いですね。 参考URL: http://www.asahi-fh.com/hc/products/pdt01-03.html 質問者 お礼 2010/03/19 07:57 回答ありがとうございます。 ビオフェルミンやミヤリサンなどは試しましたが効果がなかったので他に良いものを探してます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 関連するQ&A アシドフィルス菌 アシドフィルス菌はどんな働きをするんですか? 不足するとどんな症状になるんですか? どんな人が特に必要なんですか? 経験者の方いませんか?教えてください!! アシドフィルス菌について ビオチンを作る乳酸菌にアシドフィルス菌がありますが、他にはないのでしょうか。 また、市販されているヨーグルト等に、アシドフィルス菌や、 ビオチンを作る乳酸菌が入っているものがあれば教えてください。 それから、ビオチンを食べてしまう乳酸菌があると聞きましたが、 何という名前の乳酸菌か、または、市販されているヨーグルト等 に使用されていることはありますか? 昨年、大病を患ってしまい、食事も取れず、急激に痩せた為、 皮膚が弱くなり、乾癬のような疾患もあります。 今まで使用していた、シャンプーや化粧品もことごとく合わなくなり、 ビオチン不足であろうと思われます。 薬も飲んでいますので、なるべく自然のものから摂取できればと考えています。 ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。 医療用の整腸剤でアシドフィルス菌の入ったもの 病院から処方される整腸剤でアシドフィルス菌の入ったものはありますか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム アシドフィルス菌のサプリについて アメリカのサプリを扱っている 通販サイトで アシドフィルス菌のサプリを購入したら アメリカから普通便で届きました 届いてから説明書を見ると 冷蔵庫に保管して下さいと 書いてありました 生菌が入っているためなのでしょうか? よくわかりませんが 発送方法がクール便でない限り 家に到着した時点で菌が死滅しているのでは?? ととても不安です 質問は以下2点です (1)特にクール便ではなく 普通に送られてきたものでも アシドフィルス菌は有効なのでしょうか? (2)何故、アシドフィルス菌のサプリは 冷蔵庫保管なんでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら 回答お願いします 善玉菌を増やして腸内環境を 良くしたいと思っております サプリを摂るなら一番有効なのを 摂りたいと思っております どうぞよろしくお願いします ピロリ菌について 胃の調子が悪かったため、胃カメラしました。 異常なしだったのですが、まだ胃の調子はよくなりません。 ストレスかなとも思うのですが、ピロリ菌の検査はしていないので気になっています。 胃に異常が無くてもピロリ菌のせいで、たまにもたれたり、胃痛があったりすることはあるのでしょうか? アシドフィルス菌について ラクトバチルスアシドフィルスはアレルギーやアトピー抑制効果がよく謳われています。 ラクトバチルスアシドフィルスL-92やLa-14、L-55、LA-5などいろいろありますが、どの菌種でもアトピーに効果があるのでしょうか? L-92はアトピーに効果があることが研究でわかっているそうですが、La-14やLA-5などの効能は何なのか教えてください。 ピロリ菌について 母が年に数回胃の調子が悪くなります、嘔吐する時もありますが、吐き気、胃のムカムカ、食欲不振、などです。昨年も2回胃カメラ検査しましたが異常無し、一昨日も検査で異常無しでしたが具合が悪く一ヶ月入院しました。今年もまた先日から胃の調子が悪く、昨日は腹部エコー検査して、今日は胃カメラ検査です。これで異常無しなら機能性胃腸障害かピロリ菌が関係してるのかな?と思いますが、ピロリ菌検査はどこの地域でも大きな病院なら検査出来るのでしょうか? 胃炎とピロリ菌とはどういう症状なんでしょうか? 私の母がお腹の調子が悪いという事で総合病院で検査を受けたのですが胃炎とピロリ菌にかかっているという診断結果が出ました。そして病院でピロリ菌を除去する為に胃の洗浄をして来月末にピロリ菌がまだ残っているかどうかの検査があります。それと胃炎に関しては一週間分の薬(抗生物質系)をもらって一週間飲みました。しかし結果的に病院に行く前と殆ど症状は変わらないそうです。母はこれまでに胃の病気をした事がないんですが母親曰く常時お腹がシクシク痛むそうなんです。痛み方としては苦しい程ではなく少し気になる程度の痛みだそうで特にご飯を食べてお腹が膨れたら時に特に痛みを感じるそうです。 でお聞きしたいのですが胃炎またはピロリ菌というのはどういう痛み方をするものなんでしょうか?母もこういう病気は全く初めてで大変心配しております。また総合病院という事で予約なしに診断に行けばかなりの時間待たされるようで今度来月末の診断結果を聞きに行くまで病院に行くのをためらっているようですがやはりもう一度病院に行ったほうがいいでしょうか? もしわかる方おられましたらぜひアドバイス宜しくお願い致します。 「20代にピロリ菌はいない」? 数年前、胃の調子が悪く胃カメラをしましたが異常は見られませんでした。 最近また調子悪くなりましたので、違う病院にかかり説明したら 「胃カメラ検査中に何もいわれなかったのであればピロリ菌はいないし、その年でピロリ菌の心配はない」 と。 本当ですか? 20代という年齢であれば、そんな心配はないのですか? 潰瘍性大腸炎に効く乳酸菌 中程度で、横行結腸まで達する大腸炎で数ヶ月前からBB536を毎日1500億ほど飲んでいます 先ほど検査したら横行結腸以外はきれいになっていましたが、横行結腸がよくなっていません。 横行結腸に効く善玉菌、サプリなどをご存知の方がいましたら教えていただけませんか。 一般的に口から入れた善玉菌はある一定期間とどまって外に出るものだとは思いますが その、とどまっている間は大腸の主にどこにとどまっているのでしょうか。 直腸周辺に長くとどまっているとすれば納得がいきます。 http://bb536.jp/morinagamilk/morinagamilk05.html このリンクの治験データでも全大腸型の人はある程度良くなった後は代わりがないように見受けられました。 もっと長くやってみないと分からないかもしれませんが主に直腸周辺に効くのかと思った次第です。 また、アシドフィルス菌等は小腸、ビフィズス菌は大腸とか言う大まかな分類ではなく、直腸、下行結腸、横行結腸などと細かい善玉菌の棲み分けの分類図みたいなものが欲しいです。 ピロリ菌検査 血液や尿検査でピロリ菌調べられますか? 妊娠中でも可能なのでしょうか? つい先日胃カメラをして異常なかったのですが、胃の調子がまだ悪いので ピロリ菌の検査を考えています。 ピロリ菌 最近胃痛があり、だからといって食欲もあり、まあまあ食べられます。 2年近く前に同じような症状で病院を受診し、胃カメラを飲みました。 人間ドックのバリュームでは異常なしだったと言ったのですが、内視鏡をさせられました。 その時、「特に異常は無いですね。ポリープもあるが、まあこんなのは放っといてもどうということも無いし・・」みたいに言われ、アコファイドという薬を処方されました。 その時は、胃カメラの辛さで何も考えられなかったし、先生にも「とにかく大きな病は無いということなので取り敢えずは安心して・・」という感じでピロリ菌なんて思いもしなかったので聞きませんでした。 お聞きしたいのは、ピロリ菌の検査というのは、それを指定しないと診てくれないのかどうかということです。 胃の検査をして、取り敢えずは大きな心配はないというのはピロリ菌も含めてですか?お願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 溶連菌がいるけども悪さをしていないから大丈夫? 弟が、近所の病院の血液検査でASOに異常が出て、大きい病院に回されいろいろ検査をしたのですが「溶連菌がいるけども悪さをしていないから、大丈夫」と言われクスリも特に出されませんで、帰されました。 家族に感染したりしないのでしょうか?大丈夫? それからぼくの舌に小さいブツブツが出来たのですが関係があるのだろうか? ピロリ菌に本当に効いてしまった? 47歳の妻です。大学病院で胃カメラで組織検査しました。そちらは 異常なしでしたが検査時にピロリが菌陽性でした。「駆除しましょ う」ということで抗生剤を服用する話がありましたが、その後別件 で担当医とのちょっとした感情的なトラブルで全く服用せず通院を やめてしまいました。 その後1ヶ月半後に近所の胃腸科専門医で同じく胃カメラ+組織検査 をおこないましたが組織異常なしピロリ菌異陰性と結果がでました。 さてピロリ菌検査の結果に関してですが実はその間ピロリ菌をやっ つけろと表示のある(効くとは薬事法の関係で書けない?)をブロ ッコリースプラウト(村上農園)を毎日食べていました。 ひょっとして本当にこれがピロリ菌に効いてしまったのかと思って います。 もちろん結果はうれしいのですがただ検査は違う機関がおこなった わけですから、どちらかが判定を間違ったのかとも疑ってしまいます。 ピロリ菌組織検査での判定の信頼性はどうでしょか? なお付き合いで私も同量を食べていましたが先日私も胃カメラ時の 組織検査で陰性でした。 溶連菌感染症? 高校生です。 最初微熱で抗生剤等の風邪薬を処方され飲んでいました。(耳鼻科) が、その後高熱が出たため、内科を受診。 血液検査、尿検査をしましたが異常なし。 高熱は続き、喉が死にそうなくらい痛いというので、抗生剤を変え、解熱剤を飲んでいます。発熱後6日にして、やっと平熱になりました。 咳がだいぶでています。 そこで心配なのは溶連菌感染症ではなかったのか?ということです。 ここで再受診せずにいたら溶連菌が残ってしまうのではないか。 でも抗生剤を飲んでいて溶連菌の検査って出来るのかも疑問だったので。病院の先生には症状が続けば来て下さいとだけ言われています。 乳酸菌とビフィズス菌 最近ヨーグルト類にはまっています。 お腹の調子をよくするのに乳酸菌は有名です。 今日買ってきたヨーグルトをみるとビフィズス菌と書いてありました。 そういえば乳酸菌もビフィズス菌もよく聞きます。 同じ仲間なんだろうと思ってますけど、違うものなのですか? 後、オリゴ糖というのも時々みかけます。 これも胃腸に良い菌なのでしょうか? 花粉症の症状で・・汗や寒気などありますか? 毎年 スギ花粉の症状が出ると 水のような鼻水がダラダラダラダラ 流れてきたかと思うと 顔や全身がカーッと熱くなり、 額 鼻の下 首 背中 お腹 太ももに 大量に汗が噴出し、拭いても拭ききれず 汗がおさまると 次は 汗をかいたせいか、寒くなります。 自分では アレルギー物質を乗せた 血液が 全身を駆け巡り 体のあちこちで反応を起こしているような感覚です。 寒気がなくなると 異常に 空腹感に襲われ 水分を取り お菓子を大量に食べるのですが また汗が出てきて・・・とこの症状を繰り返します。 一日に何度もです。 病院で 処方された 花粉症の薬を飲むと この症状が落ち着き 鼻づまりと目のかゆみくらいになります。 以前 検査で 食べ物アレルギーの検査もしましたが とくに見つけられませんでした。 自分でも 花粉以外のアレルギーは無いと思っています。 しかし アレルギーの先生には 花粉症で 汗が出たり引いたりするなんて聞いたことがないと言われ では、あの症状はなんなのかと 疑問に思います。 毎年 花粉発症とともにやってくるのです。 こんな症状、私だけでしょうか? ピロリ菌の検査は必要ですか? 胃カメラで、異常なしでした。 でもまだ胃がもたれたり、痛いような(薬を飲むほどでは無い)気がするときがあります。 ストレスかな?とも思いますが、ピロリ菌の検査もしたほうがいいのでしょうか? 新機能性乳酸菌 kw乳酸菌が、アレルギー予防(アトピー性皮膚炎)に、いいとききました。 キリンビバレッジのノアレ(タブレット)を勧められましたが効果は、どのようなものでしょうか。 カルピス社、L-92乳酸菌の花粉症、アレルギー性鼻炎の臨床効果は実証されているそうですが、これらで、体質改善は、望めますでしょうか。 膣の中の大腸菌 ちょっと恥ずかしくて、きたない話で申し訳ないのですが… とても悩んでいます。 数ヶ月前、お腹を下しやすいのが気になり 便の簡易検査をしたところ潜血があったため、 大腸内視鏡検査をしました。 便にはたまに血がついていることがあったのですが それよりも白いものがくっついていることが多く、 かなり気になっていました。 内視鏡検査のときに、白いもののは粘膜だというようなことを医者に 言われて、検査自体も異常がなかったので (血は、直腸寄りのほうに痔があったようでそれが原因の様でした) ひと段落だったのですが、 この検査で空になった腸から肛門までが また元通りの状態に戻ったあたりから、気づかないうちに 肛門に白い粘膜のようなものが付いていることが多くなりました。 また、肛門が痒いことがよくあります。 検査前まで便に付いていたものが肛門のところまで 出てくるようになってしまったのか、と思って ウエットのトイレットペーパーを携帯して トイレへ入るときにはチェックして付いていたら拭くようにしていました。 内視鏡検査以降のことだと記憶しているのですが 段々と、おりものの状態が見た目はツルツルした、 粘つきがある感じになりました。排卵日に限らずです。 そしてたまに便といっしょにゼリーのようなおりものが 一緒に出てくるようなこともありました。 生理になってからも、 生理の血がツルツルしており、粘つきがありました。 かなり心配になり 婦人科で膣内の検査してもらったところ、 +2という値で大腸菌が見つかりました。 ハイセチン膣錠という膣に入れる薬を 多めに5回分もらいました。 通常は3回分ほどでいいとされているようです。 ちなみに婦人科の検査は半年に一回くらいしているのですが 大腸菌が見つかったのはこれが初めてでした。 5回分使用してしばらく過ごしていましたが、 また段々と前と同じ状態になり、まだ直ってないのでは ないかと思い、再度婦人科で検査してもらったところ +1の値でまた大腸菌が見つかりました。 婦人科の先生にお腹を壊しやすく内視鏡検査を受けて異常は なかったが、依然お腹は下すことは多いことと、 便と一緒にゼリー状のおりものが出ることは伝えました。 レボフロキサシン錠(抗生物質)とビオフェルミンR錠を処方されました。 抗生物質は2日分だったのですが、アレルギー反応なのか 脇のあたりが赤くなってかゆくなったので1日と一回分を飲んだ後 やめました。 これが二週間前のことですが 今もおりものの状態は変わらず、さきほどシャワーを浴びているときに ゼリー状のおりものが出てきました。 やはり大腸菌のしわざなのでしょうか。 どうしていいかわかりません。 内視鏡検査をしてもらったところへ相談したい気もしますが 解決できることなのかわかりません。 どうすれば改善するでしょうか? また、膣の自浄作用がよくなる方法みたいなのがあったら 教えていただけないでしょうか。 長文すみません。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 ビオフェルミンやミヤリサンなどは試しましたが効果がなかったので他に良いものを探してます。