• 締切済み

銀行の選び方は?

銀行の選び方は? ようやく正社員となる身になり、新しい生活を控えてます。 そこでぶつかったのが、給与の振込先をどういう銀行にするかという事です。 世の中たくさんの銀行がありますが、どのように決めたらよいのでしょうか? ”とりあえず大きい”UFJとかにすべきなのでしょうか?それとも地域型の静銀や大垣共立といった感じのところにすべきか… 予想年収は300~350万くらいで、生活が落ち着くまでは両親と同居(お恥ずかしいですが)する形ですが、近いうちに1人暮らしを始めます。 銀行を決めるにあたっての注意事項といいますか、気をつけるべき落とし穴のようなものを教えていただきたいです。 また、銀行やら信用金庫やら金融機関の種類が数多くありますが、何がどう違うのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • niimsg
  • ベストアンサー率30% (29/96)
回答No.6

こんばんは、入社してから給与振り込み先を特定の銀行(企業によっては支店迄指定してくる場合も)になると面倒です。 まずは、入社後の指示を待って下さい。 配属先によっては他県にいきなり行かざるを得ない場合もあります。 生活動線が決まる迄は焦らない事です。 大企業の工場勤めになるようでしたら、構内ATMを設置している 銀行が一番ですし、外回り主体になるようでしたらコンビニATM に強いところというようにお考えになられては?

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.5

利便性が一番で、次は利息がより多くつくところ。 メガバンクでも地元信用金庫でも、自宅や勤務先の近くにATMがなければ使い物になりません。コンビニATMでも手数料がかかります。 あと、一人暮らしになって公共料金を口座振替にしたりする点はどこでもあまり変わりません。 給与振込だと、会社が指定するか強く推奨する銀行があるかもしれません。一度、会社に聞いてみると良いかもしれません。

  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.4

地元の企業ですと、取引のある金融機関を指定される場合もありますが。 最近は銀行でお金を引き出すとか、振込をするとかまったくしません。 ほぼコンビニとネットで事足ります。 銀行は混んでいる場合もありますし。特に月末とか。 そもそも営業時間内に銀行に行けないことが多いとか、 広範囲を動くような仕事ならコンビニで使うことをメインで考え、 なるべく手数料がかからないところを選んだ方がいいです。 信金とか銀行とか、普通の人にとっては差はないです。

  • gdmuse
  • ベストアンサー率37% (184/495)
回答No.3

例えば農協(JA)にすると、農協のATMでなら日曜だろうが夜だろうが引き出し手数料は無料です。 このように手数料がかからないところを調べたり コンビニなど引き出せるATMが多い銀行を選ぶと良いでしょう。

  • asachan
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.2

もし、あなたが大企業に就職されたのであれば、どこの金融機関に口座を作られたとしても特に問題は発生しませんね。 ところがこれが零細企業になると、若干ながら影響はあるのかもしれません。 サラリーマンという社会的な身分で銀行と取引するのであればあまり感じることはないわけなのですが、これが自営業ということで銀行とのお付き合いを始めようというのであれば、相手側金融機関の敷居の高低の感覚というものが感じ取られることと思われます。 私は一流企業のサラリーマンという身分から、一匹狼の自営業に転身した時期があるのですが、今まで取引していた金融機関の対応がまるで変わったことを衝撃的なものとして感じ、あのときの対応の違いのすごさは忘れようにも忘れられないものになっています。 あなたがもし、中小企業にお勤めになられるのでしたら、地元基盤の銀行(できれば元第二地方銀行のところ)や信用金庫あたりに口座を開設されるとよろしいです。 中小企業の取引銀行は都道府県のトップに君臨する地方銀行との取引ではなく、第二第三の地方銀行や信用金庫をメインバンクにしているケースが多いです。 なので、もしか勤務先の社長に金融機関に口利きをしてもらうときにおいても、同レペルの金融機関と取引していくのが得策ですね。 信用金庫は全国的な信用金庫のネットがありますので、手数料の面では有利かなと。

noname#120253
noname#120253
回答No.1

地方で、都市銀を指定できると言うのは珍しいと思うのですが、問題はATMが近くにあるか、どこでもおろせるかと言う点ですね。たとえばセブンイレブンとかで。