• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再度心配で質問させてください?せきせいいんこ(だいちゃんと言います)家)

インコのうんちについて心配な状況

このQ&Aのポイント
  • せきせいいんこ(だいちゃんと言います)家に来て6か月半ですが朝一.指に乗るとドロ?とした塊のうんちをします。
  • 一つ目の病院は多分大丈夫だと思うけど、もう一つの病院は内臓の調子がよくないと言って抗生物質を出してきたので飲ませましたが効果はなく、インコに抗生物質はキツイと教えていただいたのであれから飲ませてませんが抗生物質飲まなくなって一週間にはなります。
  • 前よりは食事の量は減りましたが朝一以外は普通の色の形のうんちをしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sujini01
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.6

たびたびですが、補足への参考意見です。 質問者さんは初めてのセキセイインコですか? 私は数羽目です。どれも個性が違い、面白いものなんですよね。 片足で寝るのは、単に疲れるからで、もう片方を体につっこんでいるのはその方がバランスがとれて楽チンに寝れるからですよ。どの鳥も同じことをしてますよ。 今の時期はもう寒くないし、なんていったって、春先に本物の「ダウンジャケット」着てるみたいなものなので大丈夫ですよ。 もし、お住まいがまだ雪が残っていたりして、気温が気になるようでしたら、うちのは11月生まれですが、今年の冬は雪があっても、昼は鳥かご、夜は湯たんぽ(ペットボトルにお湯をいれたもの)を入れたミニ水槽(ペットショップや金魚やさんで売ってます)にいれ、さらに大き目のダンボールの中に入れ、上はタオルをかけてやってました。ペットボトルは動いてつぶさないように新聞紙を丸めて動かないように注意しました。保温器もありますが、あえて使わずにこれで寒冷地の冬を乗り切りましたよ。 獣医師も相談にのってくれますが、ペットショップの店員さんで鳥担当の方など、具体的に教えてくれましたよ。秋雛は初めてだったので、温度のことで相談したら、水槽を勧められ、インコを飼う時に一緒に買ったのですが、重宝しています。 取っても付いていて、部屋から部屋へ移動できるし、鳥かごのようにすーすーと風が抜けていかないので、雛の飼育に便利です。 ちなみに、前の春雛の時は、ほいろといって藁で編んだかごや小さいダンボール箱に新聞紙をしいて飼いました。数週間で穴を掘って脱走したので、成鳥用の普通の鳥かごに移しました。彼らは噛むことが大好きなのです。ストレス発散にもなってるみたいですよ。だいちゃんもかごの中になにか、いかの甲や木の枝、広告など、噛めるものをいれてやるとストレス発散になっていいのでは? 夜は、鳥かごごとダンボールに入れ、上からタオルをかけてました。 寒さが気になるのは小さい時だけですし、もう春なのでそんなに気にしなくてもいいと思いますよ。 それと、噛む癖ですが、ストレスというかその鳥によって大分差があると思います。 オスは噛む力も強いし、メスは人なれしていないと強く噛む傾向もあります。 もともとセキセイは、仲間同士で頭を羽づくろいしてとても安心する鳥なので、メスは羽づくろいをしたがる傾向が強い気がします。飼い主さんがよく頭をかいてやって、だいちゃんが噛めるものをいれてやると、手の甲などを強く噛むことを次第におさえられるかもしれませんね。 ぜひ、試してみてください。 また、オスは、好奇心が強く、感心のあるものを強く噛んでみたり、少々力が強いと言うか、やんちゃな気がします。 だいちゃんは、指で階段のように、上り下りさせて遊んであげていますか? 小鳥の飼い方の本がペットショップや本屋さんに売っているので、一度お読みになったら言いと思いますよ。運動不足だと、便もゆるくなるし、ストレスもたまるので、遊び道具も含め、ぜひよんでみてくださいね。すごく参考になりましたよ。図書館にもありますよ。

その他の回答 (5)

  • sujini01
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.5

>ご飯は前よりは食べませんが普通に食べてるようです よく鳴き遊んでます 他の方もおっしゃっているように、それなら大丈夫だと思いますよ(^^)。 雛は小雛から中雛、大雛、そして若鳥、成鳥と成長のステップをふんでゆきます。 人間の赤ちゃんが次第に、新生児から赤ちゃんになり、いつのまにか幼児になり、少年少女、青年、そして成熟した大人になってゆく過程と同じです。 ただ、インコの場合、人よりもずっとその速度が早いため、便のかたさや量も今頃の時期はよく変わってゆき、成長するにつれ、緑色の糞のまわりに白い尿酸がついている排泄物を一緒に排泄するようになります。 ですから、だいちゃんの場合は、朝一に3個することを除けば、なんにも問題はないと思いますよ。 しかも、食べ過ぎたときなどは翌朝トイレで「バナナ3本分ぐらいでてしまったわ。」というニンゲンはよくおりますので、それと同じだと思っていいですよ。 初めての育児とおなじで、心配ですよね!様子が分からないし、病気だったらどうしよう・・・と、だいちゃんを大切に思っていらっしゃるのですね。 だいちゃんは、とってもいいお家へ迎えられて幸せなインコだと思いますよ。 元気いっぱい、遊び、食べ、寝るなら、大丈夫! きっと、ドクターの意見が異なっていたために、不安を感じられたのかなと思いました。 気にしすぎる余り、神経質になってしまうといけませんから、せっかくのだいちゃんとの生活、くうちゃんも仲間入りしたことですし、窓から逃げたり、子供などに踏まれてしまったり、掃除中にかごの隙間から逃げてしまったなどの事故がセキセイインコの一生で一番多い事故です。 生来、とても丈夫で飼い易いところが、セキセイの特徴ですから、すこしなが~い目で見守ってあげましょうよ。 腹水や卵づまりなどは滅多に起こりませんから、うずくまって動かない、体温が低い、餌を食べない、水を飲まない、などがサインになります。 それ以外でしたら、下にも書きましたが、緑の糞に白い尿酸がぐるっとまいた渦巻きうんちなら大丈夫ですよ。 もともと動物が持っている自然力は強いものです。 安心して、見守ってあげましょうね。 実は、うちのインコもメスで生後4ヶ月です。以前飼っていたオスと比べ、朝は尿酸だけの白い水っぽい尿?だけのことが多いし、ゆるめの緑色の糞と白の尿酸で、べちゃって感じだったり、次第に、しっかりとしたティッシュでつまみやすい硬さ加減の回数が増えてきました。日によってもばらつきがあります。 もしかしたら、オスとメスでは、排泄に違いがあるかもしれませんね。 ちなみにうちのは名前だけしゃべってます(馬鹿の一つ覚えと言われちゃうよ、ともうひとつぐらいはと特訓してるんですけどねえ・・・) お互いに楽しいセキセイインコライフを送りましょう!

noname#113156
質問者

お礼

いつもアドバイスいただきありがとうございます 朝以外はくるくるゼンマイうんちです 同じインコを飼ってる方のご意見は安心します 少し気になってるのは片足立ちをしもう片方は羽根の中に入れて寝ていること…寒いのかなと あとは私の皮膚をつまみまくること…結構痛いんですよね広範囲に赤く腫れます だいちゃんなんかのストレスあるからかなと思ってますが 2週間後位に健康診断行く予定なのでその時先生に聞いてみたいと思ってます インコて可愛いものですね お互いのインコちゃん元気に育つことを願いつつお礼のメールさせていただきました。 ありがとうございました。

noname#151730
noname#151730
回答No.4

No2です。 お礼内での質問に答えます。参考までに。 生後7カ月だと、卵管つまりはないです。卵管つまりは何度か産卵して卵を温める行動を何度も繰り返すうちに、おなかの中で内臓が圧迫されて起きやすくなります。腹水も同じです。 あと、メスの背中を撫でるのも排卵を促します。これは交尾と同じ刺激をメスが受けるためです。よくある間違い(私も間違えました)は、手の中で居眠り状態の時に背中を撫でてしまうこと。だいちゃんが心配のあまりに無意識に撫でてなかったですか?ヒナの時はオスかメスか判別できないことが多く、よくこのパターンで排卵させてしまったと聞きます。スキンシップの取り方としては、くちばし、首周り、おなかを撫でる程度でも十分です。 排卵が始まっても特別何かが必要になることはありません。今は、普段どおり遊んであげてください。ただ、卵を産んでしまった場合、無精卵だから破棄しても問題ありません。むしろ、破棄しないと卵を守ろうと攻撃的になるので、注意が必要です。 フンの時にお尻を振るのは、鳥なら全体的にする行動です。ハトでも、カラスでも、ペンギンだってフンの後はお尻フリフリで歩きますよ^^ だいちゃんだけじゃないから心配はいりません。 だいちゃんを手乗りにしたいなら前記のことを注意してあげてください。後入りのヒナも同じですよ。生後、3か月して羽毛が生え換わったら背中には触らないことです。

noname#113156
質問者

お礼

いつもご迷惑かけてすみません 背中はあまり触らせてもらえませんが何回かは撫でたことありました 昨日動物病院に行きました だいちゃんは様子見でもよい ひなは(くうちゃん)昨日タンスの上から初めて飛び落下し動かなくなった為連れて行きました 幸いケガなく ただストラップのビーズ一個取れていて誤飲してないかも心配で 触診でみてもらい なんとも言えないが誤飲してたらうんちをしなくなるとのこと 今日ひなは肩に止まり寝てばかりいます(体調悪い? 保温する為ケースに入れると暴れます(^^; お尻フリフリはみんなするんですね 安心しました ペットフードの会社の方もあまり心配いらないとのこと 少し心配しすぎですね でも回答いただけると安心できるんです 本当にお手間かけてしまってすみませんでした ありがとうございました

noname#151730
noname#151730
回答No.3

No2です。補足します。 後から来たヒナのインコは男の子の可能性大です。だいちゃんがヒナを異性と認識して飛びかかる、興味を示す、様子を伺う、排卵準備をする。つじつまが合うように思えます。 ヒナの来た時期と合っているようにおもえますが・・・ ただ、私も実際にだいちゃんを見たわけではないので、あくまでも私の経験上のアドバイスとさせていただきます。 5年前に他界したうちのインコが同じような行動をしたことがあり、今、そのインコの子供が親になり、卵を抱いています。(いずれも女の子)もうすでに4羽のヒナが巣立ちました。 だいちゃんも後入りのヒナも元気に育つよう頑張って育ててください。

noname#113156
質問者

お礼

いつもご心配くださってありがとうございます ひなを異性と思う…排卵準備をしているなんて考えもしませんでした ちなみに今日も3塊しましが小指より一回り小さいくらいのドロッとしたうんちでした ただひなが来る前からのドロッとしたうんちなんです 昨日動物病院の先生に電話で話しができまして 2週間変わらないんですと話しをしたら お腹も張ってなかったし大丈夫かと思われますとのことでした だいちゃんが排卵準備をしていたらなにをしてあげたらよいのでしょう 二匹をくっつけてはいないですが 卵つまりとかあるんどすよね?その場合はフン自体しなくなったりするんでしょうか?自分が無知の為にこのコ達につらい思いをさせたくないと思ってしまうのです。もうひとつ教えていただきたいことがあるのですが.ひながうんちをする時お尻フリフリするんです 初めは分かりやすいなあて思ってたんですが卵管つまりや腹水の可能性があると書いてました 言われてみるとお腹ふくらんでる気もします ひなはよくたべうんちもしょっちゅうします心配が耐えません

noname#151730
noname#151730
回答No.2

再びおじゃまします。 jwmjさんは心配性ですね。以前の話の内容と今回の相談内容をトータルで考えていました。 まず、だいちゃんは女の子ではないですか? 男の子ならハテナですが、女の子なら排卵準備の可能性ありです。 インコの卵は一センチ弱(大人の小指の爪くらい)あります。 卵を産むためには肛門をやわらかくするために同じ位の大きさの糞を出して訓練行動をする鳥がいます。(カラス、オウム、海鳥など) もし、排卵準備なら餌にカルシウム分(ボレー粉)を入れないといけないけど。 まずは、朝一の糞だけが大きい。それも三回。後は普通。抗生物質の効果(症状変わらず)なし。糞の色も異常なし。直近の2週間続く。状態からして、全く正常だと考えますが?いかがですか? 食事の量が多少減るのは成鳥になったからです。ヒナの時は食べれる時に食べれるだけ食べる。(本能です。心配は要らない。) 成鳥だと食べたい時に必要なだけ食べるに変わります。 ふんの大きさと小指の爪の大きさを比べてみて。 大きさが合えばこれが答えのはずです。

  • sujini01
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.1

だいちゃん、全体的にはよく食べ、よくふんして、よく寝る、よく遊ぶでしょうか? それであれば、朝のみがゆるい糞であれば、それほど問題はないと思います。 朝は、寝起きで給餌と給水を一気にしますので、たしょう便がゆるくなりがちだと考えられます。 ちなみに、鳥は、いわゆる尿ではなく、尿酸と言う白いドロッとした形で尿素を排出します。大抵糞と同時に排出しますが、水の飲みすぎや多少お腹の調子が悪い場合は、ゆるくなります。 食欲や全体的な元気さに変化がないようでしたら、お水と餌は頻繁に換えて新鮮なものを与えて、2週間ほど様子と観察してはいかがでしょうか。 抗生物質は、お腹の中の善玉菌も殺してしまうので、腸内バランスが崩れます。 まずは換気と清潔、新鮮な水と餌、そして適度な運動とスキンシップをしてみてください。 2-3週間たっても、変化せず、食欲不振、体温低下や元気消失などの全身状態の低下と、排泄物の色とゆるさを観察し、下痢便・血便などが見られたら、すぐにドクターの受診を乞うべきでしょう。 朝の糞が、糞なのか、尿酸なのか、見分けてみることも大切ですね。 はやく、硬めのいいウンチをしてくれるようになるといいですね。 お大事に。

noname#113156
質問者

お礼

ご飯は前よりは食べませんが普通に食べてるようです よく鳴き遊んでます 朝いちに.緑と白のうんちを一緒に出します それ以降は普通のクルッとした緑と白のうんちです 様子見してみます ご心配していただきありがとうございました。

関連するQ&A