• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ライブ撮影を行いたいのですが・・・)

ライブ撮影のための一眼レフカメラ選びと設定について

このQ&Aのポイント
  • ライブ撮影のための一眼レフカメラ選びと設定について詳しく解説します。一眼レフ入門機でもライブ撮影の仕上がりは良くなりますし、適切なシャッター速度や絞り値、ホワイトバランスの設定を行うことでより良い写真を撮ることができます。
  • 一眼レフカメラの中でも初心者向けの機種として、Canonの「EOS Kiss Digital N」とNikonの「D50」がおすすめです。これらのカメラには標準レンズが付属しているため、まずはこれで撮影の基本を学ぶことができます。
  • ライブハウスでの撮影ではフラッシュ撮影が禁止されていることが多いため、ノンフラッシュ撮影の練習が重要です。夜間の屋上での照明下から高速道路を撮影するなど、暗い場所での撮影練習をおすすめします。また、経験者の方にはシャッター速度や絞り値、ホワイトバランスの設定方法を教えてもらうことで、より良い写真を撮ることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108140
noname#108140
回答No.7

色々な考えがあっていいと思います。というのは人によってそれぞれ目的とか使い道が違いますから。 コンパクトデジではタイムラグの面でも撮りにくいのは確かです。 使い勝手から言えば上級機に越したことは無いです。ただしD3だとか1Dだとかは性能はキビキビして小気味よいですが重くてデカイのも事実です。 1.入門機でも最近の物であれば写り自体は悪くありません。 2.ライティングの優劣によります。照明機材を使って計画されているライティングのお店であれば ISO 800 とかでも撮れなくはないです。 そういう場所(サスとかスポットのある所)ならば ISO800で 1/125 2.8 とか4とかでも撮れます。 でも実際にはただの電球が4ヶとかいうレベルの店が多いです。 それだったらISOは目一杯高く、3200とかで 1/60 1/125とかいうことになります。 ズームを使うとして、明るいに越したことはないのですが 3.5~4 というようなレンズで ISO 1600 ぐらいでもけっこう撮れます。 レンタルなのですから使ってみたい機材を借りてみるのもおもしろいと思います。 練習はライブを撮るのがいちばんだと思います。デジカメはその場でプレビューもできるんですから初体験でも全く写ってないなんてことは避けられると思います。 カメラテストは自分の家で部屋の照明だけで家族でも撮ってればできるのではないでしょうか。

noname#149288
質問者

お礼

ありがとうございます。 エントリー機でも、十分行けそうですね(^^) 幸い、照明機材が貧弱なハコではないので、とりあえずはレンズ付きキットを借りて撮影してみようかと思います。

その他の回答 (6)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.6

>ビデオカメラでテレビの画面を撮影したみたいに、黒い線とか入ってしまうかもしれません・・・。それを考えると・・・と考えてしまいますが・・・(^^; それが入らないように撮れるようにしましょう、練習ですから。 練習する前に躊躇するよーじゃダメ

noname#149288
質問者

お礼

つまり・・・ 部屋の照明を消して、テレビを撮り、テレビに線が出なくなるませシャッター速度、絞り、ISO感度を調整し、線が出なくなり、かつ画面が鮮明に映ったら、それが適切なセッティングって事ですね。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.5

1.技術があれば可能 2.色々です。 これがライブ撮影だ!という決め打ちの設定はありません。 3・部屋の照明を消して、テレビを撮りましょう。

noname#149288
質問者

お礼

ありがとうございます。 >部屋の照明を消して、テレビを撮りましょう。 ビデオカメラでテレビの画面を撮影したみたいに、黒い線とか入ってしまうかもしれません・・・。それを考えると・・・と考えてしまいますが・・・(^^;

  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.4

 カメラは、出来るだけ、常用ISO感度の高いものを買われると良いと思います。ただ・・・そりゃ、ニコンならD3s、キヤノンならEOS-1D MarkIVなんて言って、買えるならともかく、こんなの手が出ないでしょうから(普通無理です(笑)それこそ、破産してでもになっちゃう。)仕様と、予算を見て、バランスを取ってください。  後、ライブ撮影だと結構くらいので、オートフォーカスが使い物にならない可能性があります。これを考えると、エントリー機よりは、なるべく高級機の方が良いです。マニュアルフォーカスでのファインダーの見えやすさが断然違います。ただ・・・これも、ISOの議論と同じです。上を見るときりがないというか、破産します=^・・;=  でも、高級な高いカメラは画質がよいという短絡的な思考は、あまりしない方がよいです。安いカメラは、画質が悪いかというと、そんなことも無いですから。ただ、今回の例では、上記のような差は出ます。  さて、カメラを予算と相談で選んだから、次はレンズですか。  これも、希望の焦点距離を含むレンズで、出来るだけ明るいものを。ズームなら、F2.8通し(F3.5~F5.6なんて「~」を含んでいないレンズの方が、焦点を変えた時、戸惑わずに済みます。)、単焦点なら、F2以下と差してみますが、実は、この条件を満たすレンズで、お手頃なのは、50mmの単焦点だけという結果になりかねないのが実情です。F2.8通しのズームレンズって・・・・はい。これだけで結構上級のボディーが買えるくらいのお値段がします。望遠系だと、上級カメラより高いし・・・  というわけで、これも、妥協の産物の始まりです。出来れば、出来るだけF値が小さなレンズを探して、財布と相談の上選定してください。  焦点距離に関しては、撮影の環境と何を撮るかによって変わりますから、アドヴァイスのしようがありません。  さて、撮影は、多分、絞り優先モードで、ほぼ開放で勝負するしかないでしょう。出来る限り、ISOは低めに。ただし、シャッタースピードとの相談になります。希望のシャッター速度が確保できるようにISOを調整するといった感じになるでしょうか。動感を出して撮影するなら、ISOは低めに出来ますし、止めて写すならISOをあげるしかありません。被写界深度の要求で絞り気味にすると言う選択肢はおそらく、最初に例示の化け物機を使ってISOをかなりあげないと出来ないでしょう。  やってみると、6400程度のISO感度まで使えるとしても、意外とコントロールの幅が少ないことに気がつきます。  また、ズームレンズの時に、F値通しのレンズの方が楽と言ったのも、ここにポイントがあります。絞り優先で明るさと相談でISOを選択するのに、ズームを変えたら絞り値が引きずられて変わったとなると、操作を考えるのが面倒になります。開放で撮影することになりますから、こういう事になります。  練習なら夜景で練習するのが一番手っ取り早いですね。どこにでもありますから、被写体に苦労しないというのもあります。  後は、夜間の室内で、普通の照明で人物を撮ってみると、普通の室内でさえ意外と暗いと言うことに気がつきます。(もちろん、ノーフラッシュでやってくださいね。)この時の絞り・シャッター速度とISOの感覚を覚えておくと、役に立つかもしれません。多分、舞台撮影の時は、これより暗いです。  ライブの撮影は、相当難易度が高いです。出来れば、他のバンドでも良いからライブに行って、体験が出来ると良いのですが・・・  対象のライブが、すごく明るい照明で、ついでに照明の変化がほとんど無い・・・なんてあり得ないくらい撮りやすいライブだと良いなぁなんて・・・  その意味で、レンタルなんて言語道断という発言には、一理あります。(発言の後段に問題がありますけど=^・・;=)  かなりの練習が必要だろうなぁ。1.5ヶ月先の撮影で今、この質問と言うことは・・・「今回は失敗覚悟で行ってらっしゃい」と言うべきかもしれないなぁ。というのが本音なんです。というわけで、一発勝負のレンタルはちょっと非現実的かなと。厳しい発言ですけどね。

noname#149288
質問者

お礼

ありがとうございます。 少なくとも、お金は青天井にあるわけではありませんので、結局は標準レンズキットでのレンタルになるかもしれません(レンタルで、という理由はANo.3の方のお礼に書いてあります)。ただ、最低でも1諭吉は出費を覚悟しといた方がよさそうですね(本音は、4ケタに押さえたいですが)。 >撮影は、多分、絞り優先モードで、ほぼ開放で勝負するしかないでしょう。 >出来る限り、ISOは低めに。 これはコンデジでも経験したのですが、ご記載の設定ですと、シャッターボタンを押したら、シャッターが30秒ないしは1分くらい開いたままフリーズ・・・なんて事もあるかもしれませんし、そうなると、どうしてもブレブレになってしまうかもしれません。と言う事を考えると、画質はコンデジで言うQXGAモードで、ISOは気持ち高めでも良いかと思いますが・・・

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

相談したという経験者も酷いこと言いますね。 EOS 5Dは極端な言い方をすればフルサイズのエントリー機ですよ。Kiss Digitalもれっきとした一眼レフです。エセ一眼ではありません。 でも、一眼レフは使いこなしに時間がかかるのは確かでレンタルで一発勝負では納得いく写真はなかなか撮れません。チョット練習してどうにかなるモノでもないし、少ない時間で上達するには状況判断と撮影データから適切な処置がどれだけとれるかにかかっています。 だから「レンタルなんて言語道断」という意見も嘘ではないです。だからといって高級機を買う必要はありません。 デジカメWatchなどのサイトで高感度時のノイズが極力少ない機種をチョイスした方が良いことは良いですね。 光量の少ないところでの撮影ではどうしてもシャッター速度が落ちるので明るいレンズが威力を発揮します。低速シャッターでも手ブレをしないように構え方を研究して練習しましょう。コレは日中でもできます(感度を落として絞りを思いっきり絞る)。 レンズはズームならF2.8、単焦点ならF1.4は欲しいところですね。焦点距離は現場の状況がわからないのでズームなら標準ズーム、単焦点なら24mm~50mmくらいが妥当かな? これらをキチンと理解していればボディはハッキリ言って何でも構いません。

noname#149288
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回、デジタル一眼をレンタルしようと思ったのは、被写体に動きがあり、しかも光量の変化が激しく、しかも照明の色までめまぐるしく変わるという状態での撮影では、どうしてもデジタル一眼が必要であると痛感したからです(撮り鉄やモータースポーツ、サッカーやラグビーの試合の撮影でも、一眼機が不可欠なのは常識ですし)。しかし、風景の画像や夜景、スナップ写真、集合写真、人物など、比較的動かないものは、OLYMPUS CAMEDIA X-550のような化石コンデジでもソコソコ良い物が撮れる(もっと言えば、CAMEDIA X-550はオートISOで、モードによってはWBもオートで設定不可)。 そうした事を踏まえて、日常の中で、一眼レフ機を使う機会がどれだけあるか、と言う事を考えてなんです。 確かに、月イチとかで使う機会があれば、購入も考えたでしょう。でも、床の間に飾っておく物でもないので、レンタルで、という事になったのです。但し、出来る限り同じ機種を毎回借りる事は当たり前ですが。 ただ、どうしても費用は4ケタで押さえたいので、お店選びも重要になってくると思います。 少なくとも、レンズキットの純正レンズはF3.5~というのがほとんどのようですので、ボディとレンズで組み合わせて借りた方が良さそうです。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

>1.一眼レフ入門機でも、ライブ撮影での仕上がりは良い物になるのか? 先の回答者さんと同じ意見。 >2.ずばり、ライブハウスでのシャッター速度や絞り値、そしてホワイトバランスの設定は?(出来れば経験者の方) Av優先。絞り値は開放。シャッタースピードに留意し適宜ISO感度を調整です。 WBの設定は、その場の状況次第。私ならAUTOでRAW撮影。現像時にWBを弄ります。

noname#149288
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえずWBはオートでOKのようですね。 少なくとも、画像サイズはコンデジで言うQXGAサイズに設定の方がよさそうですね。

  • k135j
  • ベストアンサー率24% (134/541)
回答No.1

1.最新機種のものであれば、入門用デジタル一眼でもいけます。KissX4辺りですかね。KissNは止めておいた方がいいです。理由は、最新モデルは上位機種じゃなくても高感度に強いからです。古い機種は上位モデルでも高感度に弱いです。さらに、レンズは解放F値の明るいものをレンタルして下さい。 2.もし私が撮影するとしたら、P(プログラム)モードにして、露出補正を+1します。ホワイトバランスは会場の照明が分からないのでとりあえずオートですね。 練習場所としては、「夜の都会の町並み」等でしょうか。実際に撮影してみると、+1補正の意味が分かって頂けると思いますよ。

noname#149288
質問者

お礼

ありがとうございます。 機種的には最新のものとなると、違うお店で借りないと、今度使おうと考えている店は内容です。 ただ、標準レンズはF値が3.5~の物が殆どらしいので、やはりレンタルした方がいいかもしれませんね・・・(けっこう、予算的にはオーバー気味ですが・・・)。

関連するQ&A