- 締切済み
私も旦那も日本人なのですが、ここ数ヶ月かそこらの間に、
私も旦那も日本人なのですが、ここ数ヶ月かそこらの間に、 自分の子供と同じようなハの字まゆの顔の子供があちこち増えていて驚きと気持ち悪さにさいなまれています。 これは偶然かもしれませんが、日本人なら仕方ないことなのでしょうか? ハの字まゆの人間は日本に多いのでしょうか? ちなみに自分の旦那は一重目の小さい目で、眉毛はハの字。色白です。 自分の娘も一重の小さい目で、眉毛がハの字です。 自分は精神科に統合失調症と診断されていて、先日薬を処方されましたが、しばらく薬を飲んでいなかったので、少量しか飲まなかったのですが、一人で外に昼間居る間、バスの中で、「彼女がいるの、気づいちゃったか」という声が聞こえたりしてきて、もしかしたら旦那に彼女ができたの??? などと焦って裏切られたのか、と焦りと心臓のどきどき、と言ったような悔しい気持ちと失敗した、というような気持ちにさせられます。 薬は処方された量より減らしているからなのか、それとも睡眠不足だからなのか、なんなのかわかりません。 病気は改善されていないのでしょうか? 旦那には私の脳に聞こえた声によって生じた疑念によって、メールしたところ、「女の人とホテルに行ったりしたことは妄想だ」と言っていますが、それもやはり本当かどうか信用できません。 会社の帰りが遅いときなど、いちいち電話したりメールしたりすることも新婚当初に比べれば減りましたが、そういうことを新婚じゃなくなった今もするべきでしょうか? 向こうも私からのメールにうんざりしているんじゃないか、と言う気持ちもあり、私も疲れているせいもあり、メールすることに躊躇してしまいます。 今日は、決定的な強い幻聴、妄想などがあり、耐え切れなかったので、思い切ってメールしました。 疑惑が持ち上がったときは、裏切られたショックで、命がけでメールするような感じでした。 一応旦那は、浮気の事実がありそうな返答はしてこなかったので、安心していたのですが、外出時、バスで聞こえてきた声などから、旦那にメールし、返答をもらわないと不安になったり寂しくなったりします。 今日は、バスで初めて声をかけた自分の母親くらいの年のおばあさんが、ひとり子供みたいな目できょろきょろして降りていったことで、そのおばあさんが心配になりました。 自分の母親にもしばらくあっていないことで、寂しい気持ちになったりすることもあります。 生理が近くなると、ちょっとしたことが悲しく見えたりし、泣いたりすることもある私ですが、先週あたりもそとで60代くらいのおばあさんが笑顔で若い女性に「これよかったら」と、お金を渡すシーンがあって、死んでしまった祖母を思い出して一人で泣いてしまったりしました。 生理は毎月20日ごろ来ており、そろそろ生理が近づいているのかもしれませんし、それとなく娘の施設の移転に伴う別れや周囲の卒業シーズンなども重なり、なんとなく自然と感激のような涙を流したこともありました。 こういうことは、誰にでもあることですよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。