- ベストアンサー
自分らしさについて
自分らしく生きると、社会不適応になります。 ただ、自分らしく生きないと生きていけません。 自分の気持ちをごまかしたりする事が出来ません。 職場でも人間関係がうまくいかず続きません。 そのような場合はどうしたら良いでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「自分らしさ」と、「社会に適応して生きているための役柄」は、別のものです。 社会や会社のなかでの一構成員としての役割を担っている時間は、その役柄に徹する必要があります。そこには、「スタッフA」「スタッフB」がいても、「○○さん」である必要は残念ながら薄いのです。 世界に1人しかできない仕事をしている場合でもない限り、大体において、会社というのはその中の人が変わっても大体きちんと回ります。 そんな組織の中で、必要以上に「○○さん」である自分自身を表現すれば、運よく周囲が自分と似た感性の人だらけでない限り、衝突したり浮いたりします。 「自分らしさ」は、職場や社会で発揮しなくても、色々な人に見せびらかさなくても、決して失われるものではありません。 でも、社会性は、それを放棄すると、お金が稼げないので生きていけなくなります。 ですから、より一層配慮して磨き上げるべきは社会性であり、自分らしさは勝手にいつもそこにあるものです。 自分らしさと社会性が相反するものでないことに気付けば、多分色々と楽になります。
その他の回答 (8)
- waverlife
- ベストアンサー率28% (44/155)
自分らしく生きるということと 自分の思いのまま行動をするという 2つの意味が、入り混じっているように感じます。 自分らしく生きるとしすれば それなりの価値観と、行動に対する 責任を負う必要があるのではないでしょうか たとえば、自分の気に入らない仕事はしない 自分の嫌いな奴には話もしない。 これは、自分の思うまま生きていることで 社会的に不適合者でしかないように感じます。 たとえ、内心は気に入らない仕事であっても 自分の役目は、ちゃんと果たすことは 大切な事のようにな気がします。 そして、魂まで売る必要は ないような気がします。 自分らしく生きるとは 気に入らない仕事をちゃんとこなしつつ 社会において役目を果たすした上で 自分にとって重要であるか 社会にとって重要であるか 会社にとって重要であるか を、ちゃんと認識して、行動しているかと いう事のような気がします。 この価値観は、人それぞれですので 価値観によって、行動が変わります。 仕事が好きだという価値観なら 残業を惜しんで、仕事に打ち込むかもしれません。 家庭や子供が大切なら、やるべきことを終わらせて さっさと家に帰るともしれません。 その結果、給料が安かろうが 周りに冷たい目で見られようが 平然と、自分の行動に責任が 持てることが、自分らしく生きると いうことのような気がします。 もちろん、人に迷惑をかけてはいけません。 自分の確固たる、価値観がなけれれば 自分らしく生きることができないような気がします。
お礼
丁寧なご回答有難うございます。 ・自分らしく生きるということ ・自分の思いのまま行動をするということ がごちゃ混ぜになっていました。 >自分の確固たる、価値観がなけれれば自分らしく生きることができないような気がします。 その通りだと思います。自分に自信を持つ事だと私は理解しました。 ずっと私が悩んできた事でもあります。 有難うございました。
回答No.6です。 >それが強過ぎるのが良くないのですかね・・・。 確かに、良い、とは言えないのでしょう。 もちろん、極悪ではありません。(汗) (しかし、少し、悪い?方のが、魅力があるような・・?) それに、良い子って、いいと思いますか? (個人的には、もの凄く嫌な感じがするのですが・・・?)
お礼
>良い子って、いいと思いますか? 全然思いません。(笑) が、世の中要領良くやっている人(良い人?)の方が 結果的にはうまくいってると思うと口惜しくなります。 個人的にはnoronoro22さんの意見には大賛成です。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
あまり深い話はできませんが・・・ 夫婦関係なんかでも、スケール小さいなりに、あることでは。 家事をやりつけない男性に、瞬間的に思い浮かんだ言葉、たとえば 「バカじゃない?あなた。食器なんてそんな洗い方しないよ?」 と言うのがいいのかどうか。 こういう時は、口に出す前に 何が自分にとって得か、考えてみるといいわけで。 1.思ったとおりを言って自分がスッキリするメリット 2.相手がいい気持ちで家事参加でき、こちらも手伝ってもらえるメリット 3.相手の立場を考えたものの言い方ができることで、 「あいつはホントにいい妻だな」と信頼度UPするメリット 1しか考えないと、短期的には楽ですが、まわり回って損ではないかと。 家事も手伝ってもらえないから損だし、 性格の悪い妻だと思って嫌われるし、、、では そのうち、全部失います。 失業したり、職場で居づらくなったり、夫婦なら離婚ですね。 「わざわざ手伝ってくれたんだ? 洗い方はこういう風だと、もっといいよ すごく助かる、嬉しいなぁ」 こういう伝え方ができただけで 2と3もクリアできるし、こうした積み重ねで十分な足場ができると その先は、ちょっとミスがあったり、どうしても本音を通さなきゃならない場合も 「あの妻が言うんだから、よっぽどのワケがあるんだろう」と 相手もこちらに寛容になってくれることがあります。 まあ世渡りもこれだけじゃダメですし 内容、TPOによりますけど・・・ 自分が本音ばっかりでシビアな態度で行くならば 世間にもシビアな反応を返されても仕方ない面があるのでは。 それがNO.5さん仰るような 「自分がらしくありたいように相手もらしくありたい」の一面でもあると思います。
お礼
具体例を出して頂き有難うございます。 私の場合、思いっきり1です。 2・3の伝え方が出来るだけで随分と楽になる気がしますが どのように変えていけばいいのかわかりません。 そういう部分では、非常に不器用です。 何かコツみたいなものってありますか?
職場、といよりも『仕事』が合っていないのでしょう。 例えば、皆でワイワイ、という職場(職種)もあれば、それでは困る、という職場(職業)もあります。 ご自分を生かす選択を心掛けてください。 ※ちなみに、私は「一人がいい」という人間です。 自分で(一人で)やらないと進歩も成長も無い、という持論の持ち主です。
お礼
有難うございます。私も一人が良いと思う人間です。 それが強過ぎるのが良くないのですかね・・・。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
良いんですよ、貴方らしく生きても。 ただ自分らしく振舞うから後はよろしく、という形で全部を向かい合う相手に丸投げにしたら。それは適応できない。 大事なのはバランスなんです。 貴方らしく振舞う部分と、同時に貴方らしく振舞う貴方を受け止める相手の立場にも立って考えられる目線や視点。 それがあれば、闇雲に相手とギクシャクしたり揉めるような形にはならないんです。出来ない。わかっててやっているならそれは意識がある証拠で意図的なもの。 相手だって自分らしく生きたい訳ですよ。 貴方らしさを大切にしたいなら。 相手の相手らしさも受け止める貴方として向かい合う事。 そうすれば相手を理解できる貴方自身が生まれて、それは同時に自分だけを伝えてお終いという一方通行にはならなくなるんですから☆
お礼
>相手だって自分らしく生きたい訳ですよ。 どんなに価値観の合わない人に対しても、そういう部分が理解できれば だいぶ楽になれると思います。有難うございました。
- greenspher
- ベストアンサー率27% (8/29)
自分らしさを失った枠にはまった 人間達の方がおかしいのさ 常識? 普通? 現実? そんなものは日々変わり続けていて 固定化できないという本質に気づいていない 自分らしさを失い社会の決められた枠で生きる者達=ロボット あなたはそれに気づいています。 めげてはいけません。自分らしさを追及することは本当の強さ 枠にはまり自分らしさを失う=弱さ 自分らしさをはっきりつ貫き通せるようになった時 あなたはどこでも通用するはずです。 自分のなりたいようになります。 まだ、中途半端なだけ 思いっきり心を開き飛び出し続けられるようになれば 誰も足を引っ張ることはないし協力するようになる。 自分らしさを持たない人間に成長はありえません 貫き通してください!
お礼
力強いお言葉有難うございます。 自分を信じて頑張ってみます。
- c_fujimura
- ベストアンサー率10% (3/29)
今の自分らしさとやらが そもそも間違ってんのよ。 その価値観が変わらないならどうしようもないわ。 生きていけないならそれでいいんじゃないの。
お礼
忙しいところご回答有難うございました。
- karnel-n
- ベストアンサー率25% (1/4)
転職を考えてみてはどうでしょう? 職場によって一緒に働く人は全然違ってきます。 自分に合った職場を探してみてはいかがですか? 健闘をお祈りしています。
お礼
早速のご回答有難うございます。 数え切れない程、職を変えました。 一生解決出来ない問題なのかもしれません。
お礼
今までにない視点でのアドバイス有難うございます。 どのように社会性と自分らしさのバランスを保てば良いのか よくわかりません。 その他アドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。