ステキです。わたしも女性ですが格闘技経験者です。今はもうおばさんで全然ですが・・。
ただ一つ、はじめに申しておきますが、女が武道・格闘技をやって技で大男を投げ飛ばす、というのは幻想です。変な自信をつけて強くなった気になるとかえって危ないので、慢心しないで下さい。絶対的なパワーと体重は重要です。本当に危ない時は大声で叫んで人を呼ぶのが一番ですし、それ以前に危ない状況は極力作らないことです(危険な場所に行かない、二人きりにならない、慎み深い服装をする、ひったくりに注意して荷物を持つ、等々)。
筋トレですが、どんな武道・格闘技でもやると思います。体重を付けて大きくしたい、ということなら、ウェイトをするのが手っとり早いですが、もし格闘技そのものが第一の目的なら、まずそちらを始めるのが先です。トレーニング法は流派などによっても違うので、その流派に合った仕方を先生に教わった方が良いです。
自宅で腕立て・スクワット・腹筋などをしても良いですが、体重も付けたいなら10回から15回で限界になる負荷をかけた方が効率が良く、やはりウェイトでないと難しいでしょう。
でもあんまりムキムキになってわたしのように後で困っても気の毒なので(笑)、やっぱり格闘技そのものの稽古から始めるのが良いと思いますよ!
ちなみに「何をやるか」ですが、とにかく近所にあるジムや道場を片っ端から見学に行くと良いです。本やネットの情報や人から聞いた話ではわかりません。そして実際に見て「これがやりたい!」と感じたら、それがあなたのやるべき武道です。好きじゃないと続かないですから、とにかく直感的に好きになれるのを始めたら良いです。そこから先のことは、一年でも二年でも稽古してから考えて遅くないです。
真面目に稽古すれば必ず強くなります。でも、一番大事なのは他人より強くなることじゃなくて「昨日のわたしより今日のわたしが強い」ってことなのよ。頑張ってね!!