- ベストアンサー
鉄道旅行
今月末に大阪方面に鉄道旅行しようと思ってます。 予定での、大阪への行き方は・・・ 横浜→東京 (在来線) 東京→新潟 (上越新幹線) 新潟→大阪 (急行きたぐに) 帰りは 新大阪→新横浜 (東海道新幹線) という予定です。 (計一泊三日) そこで質問です。 列車と宿を一度に予約するには旅行会社がいいのか「みどりの窓口」がいいのか教えてください。 もし、旅行会社がいいのなら会社名も教えてくださるとうれしいです。 また、質問者は高校生で一人旅の予定です。 回答者様の経験でも結構です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.4で回答した者です。 お礼欄・補足欄を拝見致しました。お返事ありがとうございます。 >>切符の買い方(システム?)は理解しましたが、いくら磁気式の切符と言えど穴のあいてない切符で改札を出られるんでしょうか? >>新幹線に乗る際、乗車券・特急券で構内改札を通過しますよね? それから、出るときは違う切符(未使用の切符)で出ることができるって解釈したのですが、これで合っていますか? 例えば前回の回答のように乗車券を購入した場合、「横浜市内→横浜市内」の乗車券と「宮内→新潟」の乗車券で、東京から新潟まで上越新幹線に乗車することができるのですが、東京駅の新幹線乗換改札や新潟での改札では自動改札で引っかかる可能性が高いです。 この場合は有人改札口の駅員さんに乗車券を提示して改札を抜けていただくことになります。 ですので、東京駅での新幹線乗換改札では ・「横浜市内→横浜市内」の乗車券 ・「宮内→新潟」の乗車券 ・「東京→新潟」の新幹線特急券 を提示し、新潟で新幹線から下りられる際には「宮内→新潟」の乗車券と「東京→新潟」の新幹線特急券が回収されて、「横浜市内→横浜市内」の乗車券は宮内で途中下車扱いとするように有人改札の駅員さんに伝えて下さい。(ぱっと見せただけでは駅員さんもわからない場合もありますので) その後、新潟から「きたぐに」に乗られる際も、 ・「新潟→宮内」の乗車券 ・「横浜市内→横浜市内」の乗車券 を提示し、宮内から残りの経路の旅行を継続することを伝えれば問題ありません。「きたぐに」の車内で検札があった際も同様です。(もちろん急行券は別に購入する必要があります。) 同じ要領で、山科から大阪まで乗り通す際にも、基本的には有人改札に回るようにして下さい。 また、大阪から新大阪まで在来線に乗って、新大阪から新横浜まで乗られる際の、新大阪での新幹線乗換改札でも自動改札は引っかかってしまいますので、有人改札に回っていただくことになります。 このように乗車券を区切って利用することは規則上全く問題はありませんし、最初に切符を購入する際にも事情を伝えれば、「横浜市内→横浜市内」の乗車券の他にも「宮内→新潟」「新潟→宮内」「山科→大阪」「大阪→山科」の乗車券もきちんと発売してくれます。 今回の切符だと、おそらく最初に横浜市内のJR駅から出発される時と、最後に横浜市内のJR駅まで到着された時しかまともに自動改札機は反応してくれないと思いますので、ご不便かもしれませんが、基本的には有人改札を利用するようにして下さい。
その他の回答 (4)
- SPS-
- ベストアンサー率59% (1223/2062)
こんばんは。 横浜~東京~上越新幹線~きたぐに~大阪~新大阪~新幹線~新横浜 の運賃ですが、 ○横浜市内→横浜市内 (経由:東海道・東北・高崎・上越・信越・北陸・湖西・東海道) ・片道乗車券:14070円 ・学割乗車券:11250円 ○宮内→新潟(経由:信越) ・往復乗車券:2220円 ○山科→大阪(経由:東海道) ・往復乗車券:1640円 この組み合わせにすると合計17930円、学割で15110円になります。 JRの乗車券というのは片道あたりの距離をできるだけ長くした方が運賃の上がり方が小さくなりますので、片道でぐるっと回る乗車券を作って、はみ出る区間は別に乗車券を購入した方が良いです。 この例では宮内と山科で乗車券を分けていますが、東京から新潟まで上越新幹線に乗る際には「横浜市内→横浜市内」の乗車券とは別に「宮内→新潟」の乗車券を購入しておけば、自動的に宮内で途中下車したと見なされます。 新潟から「きたぐに」に乗られる際も、「新潟→宮内」までの乗車券を購入しておけば、宮内からは「横浜市内→横浜市内」の乗車券が有効ですので問題はありません。(山科~大阪間も同様の考え方をしてください。) また、宿泊施設についてですが、基本的にはネットで押さえた方が安くなることが多いです。 参考URL:http://www.bestrsv.com/ ↑例えばこの「ベストリザーブ」は、それなりの良いホテルから、極端に設備が悪いホテルまでを幅広く載せていますので、情報が載っているホテルを、別にぐぐって調べて大丈夫かどうかチェックする癖をつければ、意外と良いホテルを割安で押さえることもできます。
お礼
教えてくださったサイトから、良いホテルを見つけたので早速予約しました。 また、切符の買い方もとてもわかりやすく、とても参考になりました。 ありがとうございました。
補足
切符の買い方(システム?)は理解しましたが、いくら磁気式の切符と言えど穴のあいてない切符で改札を出られるんでしょうか? 新幹線に乗る際、乗車券・特急券で構内改札を通過しますよね? それから、出るときは違う切符(未使用の切符)で出ることができるって解釈したのですが、これで合っていますか? お礼と補足の順番が前後して申し訳ありません…
- ROSHI1965
- ベストアンサー率40% (634/1571)
JTBのるるぶ.comで横浜駅(横浜市内)から東海道線東京・ 上越新幹線新潟・信越線直江津・北陸線米原・東海道線大阪・ 新大阪・東海道新幹線新横浜経由で新横浜駅(横浜市内)まで 連続乗車する普通乗車料金を検索してみますと23,310円で 有効期間は、9日間です。 学割では、2割引の18,640円となります。 学校で学割の申請をしてください。 東京~新潟間の新幹線特急料金は、 指定席 4,810円 自由席 4,300円 新潟~大阪間の急行きたぐに号の料金 A寝台下段11,130円 B寝台下段6,930円 グリーン車5,780円 自由席1,260円(乗継割引630円) 新大阪~新横浜間の新幹線特急料金 指定席 のぞみ 5,540円 ひかり 5,240円 自由席 のぞみ・ひかり 4,730円 普通乗車券を横浜市内から上記の経由地で大阪市内までで 購入される場合は、おとな15,120円 学割12,090円で 6日間有効です。 大阪市内から横浜市内までは、 おとな8,190円 学割 6,550円で4日間有効です。
お礼
学割の申請はもう済ませました。 わざわざ切符の値段まで調べて下さり、ありがとうございます。 近々みどりの窓口で列車予約をしたいと思います。 ありがとうございました。
- leisurely
- ベストアンサー率62% (27/43)
私は基本的に、JR券類は出先にあった旅行会社かみどりの窓口で購入し、 宿泊は基本的にネットで手配してしまいます。 109802さんは高校生とのこと、様々な系列のホテルで学割プランなどが用意されているほか、 通常の旅行会社を介した手配では選べないプランなども用意されています。 109802さんはここで質問できているということは、ネット接続環境はある、ということですよね。 一度トライしてみてはいかがでしょうか。 楽天トラベル、じゃらんなどの総合的な宿泊予約サイトのほか、 スーパーホテル、APAホテル、東横イン等、系列店ごとのサイトもあります。 ちなみに、大阪の宿泊は新大阪、江坂地区が安めになっています。ご参考まで。
お礼
他の違った回答を待ってからネット予約をトライしてみようと思います。 新大阪・江坂地区ですか。 探してみようと思います。 回答ありがとうございました。
- jhmi
- ベストアンサー率24% (193/798)
宿も取るならJTBなり近畿日本ツーリストなどの大手の旅行代理店方がいいかも。ただ、切符の買い方によってはみどりの窓口に頼んだ方がいいかも。ケースバイケースでしょうから最寄りの旅行代理店等に一旦相談してみるといいかも。
お礼
回答ありがとうございます。 明日、学校の帰りに最寄りの旅行代理店に寄ってみようと思います。
お礼
とてもわかりやすく、詳しい説明をありがとうございました。 わざわざ補足にも回答してくれるなんて… ということは、基本有人改札を通過するということですか。 なんとか一人旅できそうです。 これで無事、疑問は無くなりました。 本当にありがとうございました。m(_ _)m