• ベストアンサー

フィギア製作してみたい・・・

一回作ると諦めもつくと思うのですが作り方すら見当もつきません。 初心者は既製品をプラモの様に作るみたいですが、なんかアニメキャラには全く興味無いので自分で好きなもの作ってみたいです(人間)。 材料も頓珍漢だし、道具もゼロからのスタートです。(スタートすればの話) 割と作り安そうな材料とかあるでしょうか? あと、疑問に思ってたんですけど著作権とかそういうのはどうなんでしょう?ばったもんって事で売り買いしても許してもらえるのでしょうか? 昔宅八郎が森高千里人形を持っていたのをテレビで見て本人の許可ありなのか?と疑問に思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.3

0から作るのでしたら、粘土がいいでしょう。 自動車修理などに使うパテでもいいですが、結構イイ値段なので、安い粘土がよろしいかと。 学校の工作につかう「紙粘土」ではなく「石粉粘土」というものが主流です。 商品名「フォルモ」「ファンド」というものです。 水分の乾燥により硬化します。 画材屋、文具屋、ハンズなどで買えます。 「オーブン粘土」といった、焼くことで硬化するものもありますが、 コゲたり縮んだりと面倒なので、乾燥タイプの方がいいでしょう。 これを盛ったり削ったりして形を作ります。 道具は最低カッターナイフ、できれば「デザインナイフ」がいいです。 細かい細工のために粘土ヘラ、あとは紙やすりがあればなんとかなります。 具体的な作り方は、それだけで本の1-2冊になってしまいますし、実際本もでてます。 あるいはWebで「フィギュア 粘土」などで検索してください。 あるいは、粘土などで0から作るのではなく、市販のフィギュアを改造するという手もあります。 >著作権とかそういうのはどうなんでしょう? 自分で作って自宅で飾っておいたりする分にはなにも問題ありません。 しかし、対価を得て配布すると当局というより、キャラクタの権利を有するメーカから苦情と警告がきます。 実在の人物や、アニメ、マンガなどのキャラクターでなく、自身のデザインによるものなら問題はありません。 宅八郎の森高千里フィギュアは特注品で、市販品ではありません。 許可を得ているかは定かではありませんが、仮に問題があるとすると、 もし対価を得て宅に売り渡したらなら、無許可なら、製作者が著作権に引っかかります。 ああいうのは、本人はあまり気にしないけど、プロダクションとかが気にすることが多いようで。

nejirinekutai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。画材屋に粘土が売ってるんですね。本も探してみます! 宅八郎のこと詳しいですね。森高特注だったんですか。初めて知りました。長年の疑問も解消できて嬉しいです。

その他の回答 (2)

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.2

昔やりました。二三体作りかけで挫折しましたが…。 材料としては「フォルモ」とか「エポキシパテ」などが使いやすいと思います。 Googleで、 「フォルモ フィギュア」 「エポキシパテ フィギュア」 で検索すると、作り方サイトがヒットします。 で、問題なのは各種用具で、 #1の方の答えにもありますが、けっこう必要になります。 材料費は大したことないですが、問題は用具と塗料費です。 プラモデル用の塗料を使うわけですが、 ある程度の色がないとどうしようもないわけで、 一体作るだけでも、少なくても数千円かかると思います。 著作権についてですが、私的な使用なら大丈夫です。 自分で楽しむとか、知人にプレゼントするなど。 しかし、お金を取って不特定多数に販売すると、原則として著作権料を払わなければなりません。 まあ払ってない人も多いと思いますが…。 権利者側でも、きりがないし、少額だからまあいいかと思っているのではないでしょうか。 (もっとも権利者によります。ミッキーマウスを売ったらどうなるかわかりません) 大手のフィギュアサークルで、全国のプラモデル屋で販売するようなときには、 ちゃんと権利を取ってると思います。

nejirinekutai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。別な用語で検索かけてヒットしなかったのですが、liar様の教えていただいた用語で検索するととてもいいページを発見できました! プラモの色ですが夫が持ってるので安心してたらフィギアで使えるような色はなんか少なくて愕然としました・・・。 一体作るのに数千円・・それも失敗するかもしれないのに・・(@@) でも一回作ってみたいのでがんばってみます。

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

こんにちは とりあえず必要な道具と材料を列記しますね。 ・各種へら ・カッター ・ヤスリ類(各種ヤスリ、サンドペーパーなど) ・電動リューター&ビット&マスク ・各種筆&エアーブラシ&塗料&薄め液 ・針金 ・エポキシ造形パテ ・接着剤 まだ、必要な物があるかもしれませんが、取りあえずはこんなところですね。 但し、電動リューターやエアーブラシなどは結構お金がかかるので、無くても良いと思いますね。

nejirinekutai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。板違いで間違えた!と思ってたのにお返事が来て嬉しいです。 エアブラシは夫が所有してるのですが、最近リューターも欲しいといってたので奴に買わせて借りようかな♪ 後は近所のホームセンターでそろうかな・・? 分かりやすく教えてくださいましてありがとうございました。

関連するQ&A