• 締切済み

義母と同居している方、教えて下さい。

義母と同居している方、教えて下さい。 現在、夫(24歳、会社員)と私(24歳、主婦)と子供2人(2歳と10か月)と義母(50歳、契約社員)との5人で暮らしています。 去年の7月から完全同居を始めたのですが、義母の生活費の事で悩んでいます。 同居をする為に家を買って、月々のローンが10万円ぐらい、光熱費2万円、食費6万円ぐらいなのですが、義母から7万円の生活費(全部込み込みで)を貰っています。 この値段は多いですか、少ないですか。 旦那の収入は手取り25万円ぐらいで、義母は20万円ぐらいもらっているようです。 同じような生活をしている方、経験のある方、ご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.2

この義母から貰うお金が多いか少ないは 人によって違うでしょうが、 家のローンはボーナス払いはないのですか? もしあるのでしたら 私だったら年間ローンの合計金額を折半しますね。 もし ボーナス払いがないのなら、義母の分としてローンが5万。 あと 電気   2000円 水道   2000円 ガス   2000円 固定資産税などの分を月割りして      2000円 新聞、自治会費、その他として      2000円 で 合計 1万。 食費は 朝と夜 で一食 300円として×2=600円 600×30日=18000円 約20000万。 まぁ、8万くらいでしょうか? しかしお義母さんが働けるのもあと10年。 あと10年でローン分は600万ですね。 家のローンはいくらあるのでしょうか? 家の買値は幾らなんでしょうか? 年金から今まで通り支払えるとしたら80歳まで生きられると計算して (5万×12ヶ月)×30年=1800万。 家の支払いにお義母さんが負担するお金は1800万です。 まぁ、あと1万ほど増やしてもらえればトントンじゃないでしょうか? 7万は少なくもないけれど、気持ち的にあと1万増やしてもらえると いいような気が私はします。 家の買値が4000万だったら折半で2000万。 あと200万分負担してもらえればいいのでは? 200万を30年で割るとだいたい月5000円ですからやはり+αして月1万円のアップでしょうか。 よって9万円くらいでしょうかしら? そういう細かい計算をされるといいと思いますよ。 でも、どちらにしてもお義母さんが亡くなられればお義母さんの預貯金は、貴女達にくるでしょうが、今は 介護費用も高いからお義母さんの 介護費用で貴女達にしわ寄せがこないといいですね。 ご主人は他に兄弟はいないのですか? お義母さんが還暦を迎えられる頃には「私の財産はすべて○○(djsoltさんの夫)夫婦にあげる」と一筆書いてもらってたほうがいいですよ。 転ばぬ先に杖です。

noname#106870
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 細かい金額を確かめて、自分なりに計算したいと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

多いか少ないかは 生活レベルによって違うと思います 義母さんが文句言ってきてるのですか? それともその金額では切り盛りしていけないのでしょうか? 個人的には多いほうだと思いますね だって義母さんからもらう金額で家族全員の食費まかなえるんですもの 手取り25でローン10万 差し引いて残り15で食費は出費ゼロなんですから 充分じゃないですか?