- ベストアンサー
今年一月に実兄が亡くなりました。
今年一月に実兄が亡くなりました。 本人の生前からの希望で葬儀は行わず、これも本人の希望で遺体は献体いたしました。 義姉の話では、仏壇を購入して朝晩のお勤めはしているとのことです。 葬儀は行わないので、香典も一切受け取らないと言っています。 私としてはせめて仏壇購入金の一部でも受け持ちたいと思っていますが、 どのような名目で義姉に渡せばいいのか困っています。 また、袋の表書きはどのようにすればよいかご存じの方、ご教示お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法事もなさっておられないのでしょうか?。 貴方のお兄さんの事であり、義姉様も落ち込んでおられます。 見守るって??、貴方が行ってあげなければ誰が慰めて上げるのでしょうか?。 仏壇を買われましたので、一部として『御供』でお渡し下さい。 御佛前とされれば、御香典を受け取らないとおっしゃっておられますので、受け取りを拒否されます。
その他の回答 (3)
もう少し時間を置いてからお渡しになられた方がよろしいと思います。 一周忌まで待って、その法事の際に、少し多めに包まれたらいかがでしょうか。 その頃になれば、義姉様のお気持ちも今よりは落ち着かれると思います。 前の方もおっしゃっていますが、今はそっと見守ってあげた方が良いのではないかと考えます。
お礼
ご意見ありがとうございました。 よく考えて、行動したいと思います。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
ご愁傷様です 表書きは49日前でしたら「御霊前」で其の後は「御仏前」が一般的ですが、葬儀の経緯などから、義姉さまの意思から考えて、少なくとも一周忌までは喪中とされたいと思います。お二人で過ごしたいと思い、触られたくないという気持ちと周りとの付き合いを煩わしく思うかもしれません、其れまでは焼香に伺うだけ位にして見守っては如何でしょう。中々落ち着きはしないでしょうが、時間が経ってからお話すれば宜しいと思います。
お礼
ご意見ありがたく拝見いたしました。 相手の気持ちを思いやる配慮に欠けていたと思います。 少し時の経つのを待ってから、あらためて考えることにいたします。
- Majestic-F
- ベストアンサー率26% (147/554)
お兄様の意思を奥様は受け継いでるのでしょうから、 奥様のお考えに従って、回りの者が対応するのが素 直な姿かと思います。 でも、実兄のことを思うと、少しでも気持ちを形に 変えたいと思う貴方の気持ちも理解できるところで す。 貴方の意思として、お金を何らかの形でお渡しする 事を決定している様子ですが、ちょっと待ってくだ さい。 きちんと奥様の受け取る側の気持ちを確認してから の方が良いと思います。 無理やりな形でお金を受け取る側の気持ちを考えて あげてください。 連れ合いをなくして一番悲しんでいる奥様の気持ち を第一にしてあげてください。 何とか貴方が支援したい気持ちを、奥様にお話にな ってから、 「それでは、ありがたく頂く事にします。」 と了承を得て、 その後お金をお渡しになるのがスマートなのではな いでしょうか? 袋の表書きとかの問題ではなく、奥様も貴方も、お 互いに気持ちを伝え合うところからはじめるべきだ と思います。
お礼
ご意見ありがとうございました。 自分の思いが先行していました。 相手の気持ちを思いやる心を持つことが大切と、 気付かされました。
お礼
適切なご助言ありがとうございました。 回答を寄せてくださった皆様のご意見ももっともと、 反省やら、いろいろ教えられることもたくさんありましたが、 akouriさんのご意見が、今の私の気持ちにぴったりと合いました。 ほんとにありがとうございました。