※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エントリーモデルのビデオカメラに関して)
エントリーモデルのビデオカメラに関して
このQ&Aのポイント
1ヶ月後に2週間程海外へ行きます。ビデオカメラには6万円以下の予算で、300g以下のコンパクトサイズのものを希望しています。撮影時にはPowerPCでOSX10.4にも対応できるビデオカメラが良いと考えています。また、ダウンコンバート機能や手ブレ補正のあるビデオカメラも希望しています。
撮影した映像をDVDレコーダーやWindowsXP搭載のミニノートのHDDに保存したいため、保存形式や取り込み方法にも対応していることが望ましいです。
パナソニックTM30、ソニーCX170、キャノンHF R10のいずれかのビデオカメラが候補として考えられます。カメラ本体価格を抑えつつ、SDHC32GBメモリや予備のバッテリーも購入する予定です。オススメの機種を教えていただけると助かります。
エントリーモデルのビデオカメラに関して
1ヶ月後に2週間程海外へ行きます。その時にビデオカメラを持って行きたいのですが、
どの機種を購入したら良いか悩んでいます。予算は6万円以下で考えています。
安く購入出来るなら別に最新機種で無くても構いませんが、希望としては300g以下の
コンパクトサイズのものが良いです。
尚、当方PowerMac G5(PowerPC)でOSX10.4を使用していて、これに映像を
取り込めたら良いとも考えています。
どうやらPowerPCでOS10.4ではフルハイビジョン(AVCHD)で撮影したものの取り込みは
出来ないようですが、撮影時に画質を落としてやればPowerPC OS10.4でも取り込みが
可能となるようです。
キャノンのビデオカメラでは「ダウンコンバート」機能が付いているそうで、
例えフルハイビジョン撮影していた映像でも、パソコンに転送する時に、画質を落として
やることも出来るとのことです。
他社のものにはどうやらこの機能が付いていない(多分)みたいで、撮影する段階の
設定で画質を選んでおく必要があるみたいです。
撮影した映像は基本的には46インチ(1年程前に購入した東芝レグザで、機種名は
ちょっとわかりませんが、一応フルHDみたいです)で見るのですが、
そこまでの高画質は別に望んでいません。勿論綺麗に越したことはありませんが…
DVDレコーダーを所有しているので、撮影した映像はDVDに保存するつもりです。
パソコンに映像を取り込みたいのは、時々YouTubeにアップロードもしたいと
考えているからですが、それらの映像はその都度低解像度の設定にして撮影する
つもりではいます。
よって、何が何でもダウンコンバート機能が必要と言う訳でもありません。
ただあれば便利かな!?くらいでしょうか。
2週間程海外に行く為に持って行くので、ビデオカメラの内蔵メモリでは到底容量が
足らないことは十分承知しております。
そこで殆ど使っていないミニノート(Lenovo IdeaPad S10e WindowsXP 160GB)を
所有していますが、こちらを動画保存用と、ちょっとしたネット接続用に持参しようと
考えています。
※基本はMacをメインで使用しているので、あまりWindowsは使い慣れていませんが、
映像の保存くらいなら出来ると思います。
当方の使用環境等は以上の通りですが、エントリーモデルのビデオカメラでオススメは
どのような製品でしょうか?
ついでの希望ですが、手ブレ補正は殆どの機種で搭載しているようですが、出来れば
低価格帯の中でも手ブレ補正の上出来なものがあれば良いとは思っています。
希望優先順位
1.撮影した映像をDVDレコーダーでDVDに保存出来ること。
2.撮影した映像をWindowsXP搭載のミニノートのHDDに保存出来ること。
3.価格(4~6万円程で、機能性よっては7万円程までは検討します)
4.コンパクトサイズ(パナソニックのTM30やソニーのCX170は現物を見てサイズが気に入りました)
5.撮影した映像の取り込みがMac OSX10.4に対応出来ること。
Macに直接取り込みが出来ない場合は、一度Windowsのミニノートに保存して、
保存形式をMacに対応出来るものに変換するか、もしくはDVDレコーダーでDVDに
焼いてからMacに取り込むことが可能であれば、それでも構わないかとは思っています。
一応こんなカンジです。家電量販店で実際見たのはパナソニックTM30、ソニーCX170、
キャノンHF R10です。
キャノンのHF R10は内蔵メモリが8GBしか無かったのでちょっと容量が少ないですが、
どうせ別にSDHC32GBメモリは追加購入しなければならないとは考えています。
勿論予備のバッテリーも購入するつもりです。よってカメラ本体価格はなるべく
抑えたいと考えています。
細かく説明させて頂いたので、かなりの長文になってしまいましたが、以上のことから
オススメの機種を教えて頂ければ大変助かります。
※デジタルビデオカメラは今回初購入となり、質問内容で不備があるかもしれませんがご理解の上ご了承下さい。
宜しくお願いします。
お礼
わかりやすいご説明ありがとうございます。 色々検討した結果、ポータブル型の外付けHDDを購入し、それに映像を保存して行く と言う結論に達しました。 これであれば本体の内蔵メモリー32GBに、別途32GBのSDHCメモリーを追加する くらいで一応1日分の撮影した映像の保存は出来るだろうと言う考えです。 メモリーの容量一杯になる前に全てHDDに保存して行けば問題解決出来そうです。 その後、外付けHDDからDVDレコーダーのHDDにデータを転送し、それからDVDに 記録して行けば保存も問題無いと思います。 あとはCX170かTM30のどちらかで最終決定したいと考えています。