• ベストアンサー

「シャッターを押してくれませんか?」と頼まれたら…

観光地などで「シャッターを押してくれませんか?」と頼まれる事があります。 私は、アングルや光の加減や構図などを考えて、ついつい気合いが入ります。 観光地などでカメラのシャッター押しを頼まれた場合、 皆さんのカメラマン振りを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

観光地に住んでいて、観光客の多い場所でも写真を良く撮るので頼まれることがよくあります。比較的大きなカメラなどを1台2台、ぶら下げているし、観光客が来れば記念撮影用に場所を譲っているから、かもしれませんね。 で、頼まれれば気楽に写しています。ただひとつ、何を一緒に写したいか、これは確認することがあります。また、聞くまでもなくこの場所では○○は外せない、と言ったところならそれが入るように、といった具合です。 光の加減までは考えません。でも、一通り歩いて今日はここがよいな、と思って撮ろうとしている場所ですから・・・。(ときどき逆方向を希望されることもありますけど) で、最近はデジタルなのでその場で確かめられるのはありがたいです。

aqu0518
質問者

お礼

観光地の場合、誰にシャッター押しを頼もうか…と観光客も人を選んでいるようですよね。 先ず、大きなカメラを2台もぶら下げている人は、 カメラの腕前が良さそうなので候補のトップとして目を付けられますね。 更に、撮影ポイントを熟知していそうな人ならば、「決まり!」です。 ましてや、他の方に場所を譲っているような親切な人は、 シャッター押しの順番を待つ列ができそうです。 観光地でKon1701様のような方と出会えたら、本当にラッキーです。 良い写真を撮ってもらえたら旅の思い出が深まります。 これからもシャッター押しを頼まれたら気軽に応じて、 良い写真を撮れるように、お互いに頑張りましょう! 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.8

 え~っ、私、下手ですよぉ、いいのかなあ・・・などと一応予防線を張っておいてから、カメラを受け取ります。でも実は私、カメラ好きで結構気合が入ってしまうほうなんです。そういう時にどうして、ハイハイ、いいですよ・・・と100%快くシャッターを押してさしあげられないかといつも反省だけはしているのですが・・・。  でも、外国では、「シャッターを押してくれませんか?」などと頼まないほうがいいです。「シャッターを押してあげましょうか?」などとさも親切そうな人が、カメラを渡した途端、仲間のサクラにそのカメラを引っ手繰られて、あっと言う間にカメラは何処かに・・・といったことも多いですから。

aqu0518
質問者

お礼

>え~っ、私、下手ですよぉ、いいのかなあ…などと一応予防線を張っておいてから… この予防線を張っておくのが「ミソ」なのですね! でも実は、カメラの腕前と気合い十分なNannette様にはオーラが漂っているのかも知れませんよ。 先方は、そのオーラに引き寄せられてシャッター押しを頼んで来たのかも知れません。 確かに、観光地で見ず知らずの人にカメラを預けることは、安心安全な日本だからできるのでしょうね。 オチオチ気を抜けない国もありますものね。 外国では気をつけた方がいいですね。 これからもシャッター押しを頼まれたら気軽に応じて、 良い写真を撮れるように、お互いに頑張りましょう! 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizunoe
  • ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.7

一言、ボケたらごめんなさい言って、それでも差し出されたら受け取ります。これ(シャッター)、押すだけですよね? カップルですか?いい(羨ましい)ですね? どこを背景にしますか? 全身を入れますか、それとも上半身だけにしますか? 上半身ですね。じゃぁ、もう少し前に…と(^^;) ボケたら、ごめんなさい。と最後に言って、はい、ポーズ。 こんな感じです。 ボケたら申し訳ないと本気で思うので、了解しないと受け取りません。

aqu0518
質問者

お礼

>ボケたら申し訳ないと本気で思うので、了解しないと受け取りません。 わかります! その気持ち、その思い、良くわかります。 >カップルですか?いい(羨ましい)ですね? >どこを背景にしますか? >全身を入れますか、それとも上半身だけにしますか? >上半身ですね。じゃぁ、もう少し前に…と(^^;) >ボケたら、ごめんなさい。と最後に言って、はい、ポーズ。 何だか、段々と先方の表情が和んでくる様子が目に浮かびますね。 mizunoe様にシャッターを押してもらった人は、 きっと、自然体の良い表情で写っているのでしょうね! ボケたらごめんなさい…とおっしゃっていても、 良い写真を撮ってあげたい…という優しさが伝わってきます。 これからもシャッター押しを頼まれたら気軽に応じて、 良い写真を撮れるように、お互いに頑張りましょう! 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160590
noname#160590
回答No.6

回答じゃないかもしれませんが、 すみません…。 私は、 「できませーん!」と言って、逃げます。 デジタル系苦手なもので…。^^; あと、 道を聞かれることがよくあるのですが、思いっきり「地元」のくせに、 「私、わからないので…」と逃げます。 別に急いでなくても、 面倒臭いので…!^^;

aqu0518
質問者

お礼

>私は、 >「できませーん!」と言って、逃げます。 >デジタル系苦手なもので…。^^; いいと思いますよ~! 苦手なことや不案内なことを知ったか振りをして、下手に期待させたり戸惑わせるよりは、 roccaria様のように「できませーん!」と断った方が遥かに親切だと思います。 道を聞かれても、道はわかるんだけれど上手く説明が出来ない場合もあるので、 そんな時は説明の上手い別の人に聞いてもらった方がこちらも安心ですしね。 >回答じゃないかもしれませんが、 >みません…。 いえいえ。 シャッター押しを断る方のご意見も伺うことができて良かったです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108636
noname#108636
回答No.5

カメラと人物を近づけて撮る。  観光地ですと、風景と一緒に撮りたいのか、皆様カメラから離れようとするんです。そうすると、確かに風景はよく写るのですが、せっかくの人物が小さくなります。  ですので、いつもカメラに近づいていただき、人物の肩と肩の間から風景が見えるぐらいの距離間で撮ります。風景も人物もどちらとも良く写ります。写る方は不安そうにしてますが、意外と取れた後は納得してくださいます。

aqu0518
質問者

お礼

>カメラと人物を近づけて撮る。 確かに、大事なポイントですね! masterofgo様と同じく、私もいつも気をつけていて 「もう少し前に…、もうチョイ…」などと言っています。 あと、人物を中心よりも右か左にして建物を真ん中に…、そんな写し方もしています。 やはり、写る方は不安そうにしていますが、画像を確認して納得してくださいます。 デジカメはその場で確認できるので便利ですよね。 フイルム代や現像代もかからないので「念のため、もう1枚撮ってもいいでしょうか?」とも言えますし…。 これからもシャッター押しを頼まれたら気軽に応じて、 良い写真を撮れるように、お互いに頑張りましょう! 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

「はい、いいですよ。カメラ貸してください。バックは○○山でいいですか?」 「いいですね、でも、ちょっと笑顔が足りないかな。最近、有った楽しかった話聞かせてくれる?」 「うん、凄く良くなった。その横の欄干に右手置いて、そうそう、いいよ。」 「本当に綺麗だ。うん、美しい・・・あ、そこで振り向いて目線はカメラに頂戴!!」 「いいね、いいね、それじゃあ、次は上着脱いでみようか。おぉっ!!スタイルも最高!!」 「太陽光線が強いから、ちょっと汗の代わりに・・・霧吹きする時少しヒヤッとするよ♪」 「このさくらんぼ舌の上に乗せてみて、おっ!!やっぱり凄くいい!!」 「いい、最高!!ノッてきたねぇ。もう一枚脱いでみようか!!」 ・・・。 こんな感じで撮る ことができる才能が欲しいです。(笑)

aqu0518
質問者

お礼

おやおや…?! 凄いカメラマンが登場しました。 …と思いきや、どうやら空想・妄想のようで少し安心しました。 霧吹きやサクランボの小道具を持ち歩いているような そんな怪しいオッサンには誰もシャッター押しを頼みませんよね。 せいぜい、○○山をバックに…程度にしておきましょう! これからもシャッター押しを頼まれたら気軽に応じて、 良い写真を撮れるように、お互いに頑張りましょう! 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.2

一応光の加減、アングルなどは考えますね。 うまく撮れただろうか、気に入ってもらえるだろうかと不安を感じながらも、「はい、撮れました」と言ってそそくさとその場を離れます。

aqu0518
質問者

お礼

そうですね。 私も、うまく撮れただろうか、気に入ってもらえるだろうかと不安になります。 せっかくシャッター押しの役に任命されたのですから、良い写真を撮ってあげたいですよね。 …で、私の場合は一緒にチェックしています。 喜んでもらえたら私も嬉しくなります。 soan-do様も次回からは、そそくさとその場を離れずに…。 これからもシャッター押しを頼まれたら気軽に応じて、 良い写真を撮れるように、お互いに頑張りましょう! 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

私も同じようなところあるんですが(笑)。 今はデジカメなんで「これでどうでしょうか?」と一応はたずねることにしてますね。 「もう一度撮り直しです!」って言われたことは流石に無いけど(汗)…でも言われたらやっぱり撮り直さないといけないんだろうな(笑)。

aqu0518
質問者

お礼

>私も同じようなところあるんですが(笑)。 tomban様も気合が入るのですね! 同じような方に一番乗りで回答を頂き、何だか嬉しいです。 デジカメは、写した画像をその場で確認できるので便利です。 私も「上手く写せたでしょうか?確認をお願いします。」と言っています。 そして横から画像を覗き込んで一緒にチェックします。 自分なりに納得が行かなかったら、こちらから撮り直しをお願いすることもあります。 親切を通り越してお節介になっていますね…。 これからもシャッター押しを頼まれたら気軽に応じて、 良い写真を撮れるように、お互いに頑張りましょう! 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A