• ベストアンサー

vistaの必要メモリについて

vistaの必要メモリについて 同様な問い合わせが多数ありますが、メーカーサポートに聞いた話と少し異なっている気がして、問い合わせをさせてください。 パナソニックのレッツノート:vistaプリインストール版(Core2Duo)を標準メモリ1GBで使っています。 電源立ち上げ直後でも、日によってHDDのアクセスが終わらずメモリ不足を懸念してサポートに聞きました。 以下、Windowsタスクマネージャー[パフォーマンスタグ]のメモリ状況を説明したのですが、 ------------------------------ メモリ項目の棒グラフ 7割で数値は焼く700MB 物理メモリの使用率の履歴の線グラフ 約7割前後をプロット ------------------------------ サポートいわく、上記説明のメモリは、HDDスワップを使うまでの数値を示していない。1000MBとなるとHDDスワップを使うため遅くなる。 といわれました。 私が、HDDスワップが現に発生していることを伝えると、システムが一部おかしく再インストールなど検討する必要があるといわれているしだいです。 他の質問をみても、皆さんvistaで1000MBメモリは足りないといわれており何を信じてよいのか分からずすみませんが、ご回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.2

Vistaだけ(ソフトは何も使用しない)で良ければ1GBでも大丈夫かもしれませんが、普通にソフトも使いたいのなら2GBは必要です。 快適に使いたければ、3GB~4GB程度を目安に増設してください。 メインメモリ1GBしか無いんじゃ、グラフィック機能にメインメモリからビデオメモリごっそり持っていかれるので、実際に使えるメモリ量はもっと少ないですし、そうなると何かしようとする度にHDDへのスワップが起こって遅くなるのは当然ですね。 そのタスクマネージャでの数値は、HDDアクセス中に取得した値なのでしょうか? アクセス終わった後の数値だとスワップ後の数値なので意味ないですが・・・ スワップ以外にも、VistaではHDDにアクセスする処理が増えていますので、そちらが原因かもしれません。 以下のページに、スワップ以外での原因が記載されていますので、参考にしてみてください。 [参考] VistaではHDDへのアクセスが激増。ずっと回り続ける。でもメモリ不足でスワップしているわけではありません http://www.center-left.com/blog/archives/2007/02/vistahdd.html

その他の回答 (5)

  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.6

No.5です。「SuperFetchの解除方法」とのことですが。 「Vista SuperFetch」で検索すると、いろんな情報が見つかります。 いいこと悪いこと、信頼性の怪しいうわさも含めて。 「これのせいでHDDがカリカリし続ける」とか 「カリカリ言ってても動作は遅くならない」とか、 「極度に遅いハードでなければ使ったほうが高速化する」とか。 その中のある記事より抜粋。 【SuperFetch無効方法】 「コントロールパネル」→「システムとメンテナンス」→「管理ツール」→ 「サービス」の項目にある[SuperFetch]をダブルクリック [全般] タブで、[スタートアップの種類] の一覧の中から [自動]、[手動]、[無効]、 [自動(遅延開始)] から無効を選択 個人的感想ですが、 超速を求めるなら高速マシンでSuperFetchはONなのかな。 静音を求めるならSuperFetchはOFFなのかな。 わたしはそこそこ高速マシンですが超速は求めてないので SuperFetchがなくてもハード性能で速度的には不満はない。 ちょっと試した感じですが、SuperFetch OFFで使うのもいい感じかも。

  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.5

基本的な動作について言えば、スワップが発生するかしないか が分岐点になると思います。 使用量が30%でも50%でも70%でも足りていれば 同じと思います。(メーカ意見にほぼ同意) 起動後しばらくのHDDカリカリについてはNo.3様などが おっしゃられているようにスワップではなく SuperFetchとかだと思います。 で、ここからは少々個人的勝手な意見で。 たとえば、1.5GB搭載のPC(私がそうです)で、使用量が1.2GBとします。 これを搭載1GBに減らして起動しても、違いはあまり感じられず、 使用量は900MBとかに減ります。 たぶん、実動作に直接関係しない先読み量(SuperFetch)とかを 適当に調節しているのだと思います。 変なたとえ話かもしれませんが、 財布に\1500(実メモリ1.5GB)あったらあまり躊躇せずに\1000の買い物しちゃうけど、 財布に\1000(実メモリ)+銀行に\500(仮想メモリ)だったら まず\1000以内でのやりくりを考えて足りなければ+\500(スワップ)に手をだす感じ?。 搭載512MBに減らしちゃうと、頻繁にスワップが発生して不快になります。 まとめると、基本的にはVistaだけなら512MBでもいけるが、 最低でもセキュリティソフトとかは必須だから不足と感じる。 1GB搭載すればスワップが回避できとりあえず満足できるレベルかな。 (当然起動ソフトの使用量によりますが) 1.5GB搭載すれば快適度は増すように思う。 まあ、基本1GB、できれば2GB、それ以上は趣味の世界って感じに思います。 もちろん積むほど快適になることは否定しませんし、 メモリ大食いのソフトを使うなら大容量搭載必須です。

mhasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます SuperFetch の解除方法がわかりません。 すみませんが、ご教授ねがえませんでしょうか?

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.4

Windows Vistaの場合、メモリは多く搭載しているに越したことはありません。 セキュリティ対策ソフトなど、使用するアプリケーション以外に常駐で動作しているものがたくさんあります。 タスクマネージャのプロセス状況、パフォーマンスのメモリ使用状況をみて、おおよその判断ができると思いますが、Vistaでメモリ1GBは少々きついと思います。 当方のノートPCは、Core2 T8100ですが、家内と併用で使用頻度は低いのですが、メモリは3GB搭載しています。 通常使用しているVistaのデスクトップ機は、Core2 Quadで購入後3年程になりますが、メモリ価格も安いため4GB搭載しています。 メモリが3GBの時、IE7のウィンドウを5~6個開くと、正常に表示されなくなるような現状が出たりしていましたが、4GBに増設後は20個以上開いても問題ない状態に改善され、内蔵ボタン電池切れで交換した以外はノントラブルです。 現在、IE7で3画面開いている状態で、タスクマネージャを見ると パフォーマンスタブのメモリは1.29GBで、 カーネルメモリ合計 205、ページ 139、非ページ 66 ページファイル 1205M/6567M プロセス:68、CPU使用率: 0~1%、物理メモリ40% という状況です。 搭載メモリが少なくて、物理メモリが70%辺りを超えると、動作不安定になってくるようです。 もう1台の別のWindows Vista/7、Office 2010等のテスト用に使用しているデスクトップ機は、購入時は元々2GBだったのですが、前述の状況もあって後から2GB増設をして4GBにしています。 近所の量販店で、1GB×2を5000円強で買ってきて追加しました。   それぞれの使用状況にもよると思いますが、メモリが少ない場合と、増設後の使用結果を比べてみると、結論としては、Vistaの場合は、やはり搭載メモリは多いほうが安定した動作になるようですね。  

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.3

起動時のHDDカリカリですよね? SuperFetchが働いてるからじゃないのかな・・・ パソコン作業終了時にはシャットダウンされてますか? シャットダウンから再開すると毎回先読みが起こるから効率悪くカリカリしまくりですよ。 vistaはスリープを活用してください。またはSuperFetchを無効化してください。 vista起動には1GBあれば十分です しかし快適にアプリケーションを利用するためには2GB以上必要です

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

使っているアプリ、常駐してるアプリを書かないとわかりませんね。 私なら初期化>再インストールして様子を見ます。レジストリーが不具合を起こして メモリーリークを起こしている可能性もあります。 一般的に言うと「システムに不具合が起きている」と言うことです。 Vistaでも1Gあれば動きますがOS自身がどうしようもない不出来な製品なんで 問題は多いと思いますよ。

関連するQ&A