- ベストアンサー
結婚祝のお返しに【お茶】をもらったらイヤな気分になりますか?
できるだけ多くの方の意見を聞きたいので宜しくお願いいたします。 結婚祝いを職場の先輩8名からいただきました。 職場の先輩は、男性1名・女性7名で、年齢は40代後半~50代後半です。 お返しに【お茶とカステラのセット】を送ろうと思い購入したのですが、家族から「お茶はお葬式のお返しによく入っている物だから失礼になる。買い直した方が良いのでは?」と言われました。 皆さんは、結婚祝いのお返しにお茶をもらったらイヤな気分になりますか?率直な意見を教えてください。差し支えなければ性別と年代も教えていただけると助かります。 皆様のアンケート結果を見て、買い直すかどうか検討したいと思っています。どうぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#107608
回答No.14
その他の回答 (19)
- B-juggler
- ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.20
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.19
noname#108817
回答No.18
- mutsuki1
- ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.17
noname#106365
回答No.16
noname#213137
回答No.15
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.13
noname#108037
回答No.12
noname#123724
回答No.11
- B-juggler
- ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.10
- 1
- 2
お礼
法事なのでお茶をもらうことが多い方もいらっしゃるんですね。 実物は箱に入れ、ピンクのクッション(?)を詰めます。 箱にもピンクの花柄の和紙の包装をしていますが、いろいろ想像してしまうこともあるんですね。 その発想はなかったので回答いただき本当に参考になります。 年齢・性別まで教えていただき、貴重なご意見ありがとうございます。